FMfanのアーカイヴであの時代にタイムスリップ!タイムマシーン特集
ポップスからクラシックまで幅広いジャンルを網羅した音楽情報とオーディオ関連の記事で人気を誇ったFM情報誌「FM fan」のアーカイヴを一挙公開。伝説のライヴリポートや秘蔵インタビューなど、ここでしか見ることのできない貴重なコンテンツ満載!
TOPICS - 1967※当記事の著作権は全て株式会社共同通信社に帰属します。
1967年 トップニュース ―マイルス・デイヴィスほか
児山紀芳
No.1
Photo: Getty Images
●マイルスのニュー・ドラマー
トランペッター、マィルス・デイヴィスの五重奏団は、去る12月上旬、ニューヨークのヴィレッジ・ヴァンガードに出演(2週間)したが、トニー・ウイリアムスの後任ドラマーとして、新人ジャック・デジョネットが参加したもよう。デジョネットは、チャールス・ロイド四重奏団で活躍中の新鋭で、トニー・ウイリアムスの影響を受けている。
●コルトレーンの復帰
一時的引退を伝えられたテナー・サックスの巨匠ジョン・コルトレーンは、66年11月いっぱい休暇をとったあと、12月になって再び演奏活動にはいった。それよりさき、米インパルス・レコードでは、コルトレーン五重奏団の「ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード・アゲイン!」を発売したが、このアルバムでコルトレーンは、「ネイマ」と「マイ・フェイバリット・シソグス」という、60年代初頭のヒット曲を再演している。このアルバムは、今春、日本でもキング・レコードを通じて輸入盤で発売される。
●ストーンズの映画難航
ビートルズと人気を2分するイギリスのビート・グループ「ザ・ローリング・ストーンズ」の初主演映画「恋人たちだけが生き残った」(原題「Only Lovers Left Alive」)は、66年11月上旬には撮影にはいる予定だったが、現在、まだ何ひとつ進行していない。計画では、11月上旬から、ほぼ8週間をかけて撮影し終えたあと、ストーンズは映画の宣伝をかねて67年新春早々にも国内とアメリカを巡演、3月にはファン待望のサウンド・トラック盤も発売される予定になっていたもの。なおストーンズは、この映画によって、サントラ盤の売り上げなどを含めて、つごう72億円という巨額の収入を手にするとうわさされていた。
(児山紀芳)
