Special

ザ・ロイヤル・コンセプト 来日インタビュー

ザ・ロイヤル・コンセプト インタビュー

 スウェーデン・ストックホルムにて結成されたデヴィット・ラーソン(vo/g)、フィリップ・ベキック (g)、マグナス・ロバート (b)、フランス・ポヴェル (ds)の4人組ロック・バンド、ザ・ロイヤル・コンセプト。2010年にシングル「Damn!」でデビュー、翌年には最高にキャッチーなエレクトロ・ポップ・ナンバー「D-D-Dance」で瞬く間に本国スウェーデンで大ブレイクする。2012年8月には初のUSツアーを行い、シングル「Gimme Twice」が、米ビルボードのアルタナティヴ・ソング・チャートで35位を記録。デビュー・アルバムのリリース前の新人バンドながら、これまでにザ・ウォンバッツや最近ではスウィッチフットなどの前座としても幾度もUSツアーを行っている。
 2013年8月には【SUMMER SONIC】へ出演する為に初来日し、事前情報が少ない中、そのエネルギッシュで卓越したパフォーマンスでソニック・ステージに集まった満員のオーディエンスを虜に。2014年5月には、【Japan Jam】と日本初単独ライブを行うために、フィリップの代わりに同行したデヴィットの弟デヴィット・ラーソンとともに再び来日。待望の日本デビュー・アルバム『ゴールドラッシュ』もリリースとなったメンバーに話を訊いた。

★2014年5月7日に開催された日本初単独公演のライブ・レポートはこちらから!

日本の観客は、いつも暖かい笑顔で迎えてくれるから、
ステージに上がる側として気持ちがいい
(取材用ノートを見て)

フランス・ポヴェル (ds):あ、『スター・ウォーズ』だ!5月4日は、『スター・ウォーズ』デーだったんだよね。

デヴィット・ラーソン(vo/g):え、何それ?

ポヴェル:5月4日で、“メイ(5月)・ザ・フォース(4日)”だから。

デヴィット:あ~、なるほど!

――(笑)。今回2度目の来日となりますね。先週末出演した【Japan Jam】は如何でしたか?

デヴィット:良かったよ!

一同:本当に!

デヴィット:日本の観客は、いつも暖かい笑顔で迎えてくれるから、ステージに上がる側としても、とてもやりやすいし、気持ちがいいよね。

ポヴェル:うん。しかも僕の誕生日だったんだ。

――お、そうだったんですね。おめでとうございます。

ポヴェル:残念ながら、4日じゃなくて3日だけど(笑)。

――昨年の【SUMMER SONIC】出演時と観客の反応に違いはありましたか?

デヴィット:いや、特になかったかな。でも日本の観客が他のどこの国とも違うのは、さっき話したように、いつでも笑顔で音楽を聴いてくれるのと、曲が終わると割れんばかりの歓声が上がるんだけど、僕が曲の間でMCする為にマイクに近づくと見事にシーンとなるところ。本当に音が一つもしないんだ。他の国では、曲の途中でも話し声が聴こえたりするのに。【SUMMER SONIC】に出演した時は、観客が1500人ぐらいいたけれど、それでも僕が話始めると静かになっていたね。

マグナス・ロバート (b):そう!で、曲が始まると、ジャンプしたり、すごく盛り上がってくれる。

デヴィット:とても礼儀正しいというのもあるんだろうけど、他の国では考えられないよ!

――出演していた他のバンドは観ましたか?

デヴィット:え~っと。

マグナス:[Alexandros]は、観たよ。

デヴィット:そうだ!ライブが終わった後に、一緒に呑みに行ったんだよ。色々なバーも教えてもらったんだ。すごくいいバンドだし、ナイスな連中だね。僕らの前に演奏したバンドも観たけれど、名前は忘れちゃったな。日本にもいいバンドがたくさんいるね!

――メンバーの友人が日本でアニメーションを勉強しているという話を先ほど訊いたのですが、何日かオフ日もあったようなので、東京を案内してもらいましたか?

ポヴェル:そう、僕の友人で、彼女にとてつもなく…変なクラブに連れて行ってもらったんだ。

一同:(笑)。

ポヴェル:1か月に1度開催されているらしくて、名前はDepartment H。東京に住んでる変な人々が集まって、月に一度楽しむんだ。

デヴィット:なんか、ボンデージのって言ってたよね。

ポヴェル:うん、ラテックスとか…、ボンデージとか。

デヴィット:そう、だから僕らは行かなくて、“バースデー・ボーイ”だったポヴェルだけ行ったんだ(笑)。

ジョナサン・ラーソン (key):世界中から集まった人々が、妄想を現実化するところ。

デヴィット:そういう人にとって、なりたい自分になれる唯一の場所なんだろうね。

「(Live In The Basement)」 MV
▲ 「Dont Let Me Down」 (The Beatles cover)

――元々は、音大でジャズを学んでいたそうですが、そんな4人がロック・バンドを始めるきっかけとなったのは?

デヴィット:これまで様々な音楽を聴いてきた。でも音大の教授たちは、そんな僕らのことをあまり快く思っていなかったみたいなんだ。別に落ちこぼれだったわけではないよ。ビートルズの曲をジャズ・ヴァージョンで演奏したり、ロックぽいこともやっていたのが気に入らなかったみたい。でも、このバンドを結成して、少し有名になった頃に見かけた大学の案内ポスターに僕らの名前が載っていたんだ…。

――ザ・ロイヤル・コンセプトは、うちの学校に通ってた的な?

デヴィット:そう(笑)。だから、今となっては僕らが“勝利”した感じだよ。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 僕ら全員、昔はオタクだったから、
    ひたすら楽器の練習をしていた
  3. Next >

ザ・ロイヤル・コンセプト「ゴールドラッシュ」

ゴールドラッシュ

2014/05/07 RELEASE
UICU-1252 ¥ 2,420(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.ワールド・オン・ファイアー
  2. 02.オン・アワ・ウェイ
  3. 03.ダンス、ダンス、ダンス
  4. 04.レディオ
  5. 05.キャビン・ダウン・ビロウ
  6. 06.イン・ジ・エンド
  7. 07.ビジー・ビジー
  8. 08.ガールズ・ガールズ・ガールズ
  9. 09.シャット・ザ・ワールド
  10. 10.トゥナイト
  11. 11.ゴールドラッシュ
  12. 12.ダム (日本盤ボーナス・トラック)
  13. 13.ネイキッド&ダム (日本盤ボーナス・トラック)
  14. 14.ギミ・トワイス (日本盤ボーナス・トラック)
  15. 15.ノックト・アップ (日本盤ボーナス・トラック)
  16. 16.サムデイ (日本盤ボーナス・トラック)

関連キーワード

TAG

関連商品

ゴールドラッシュ
ザ・ロイヤル・コンセプト「ゴールドラッシュ」

2014/05/07

[CD]

¥2,420(税込)

ゴールドラッシュ
ザ・ロイヤル・コンセプト「ゴールドラッシュ」

2014/05/07

[CD]

¥2,420(税込)