Special

Noa 『Molt』インタビュー

Noa 『Molt』 インタビュー

「別に大きいステージに立たなくても歌は届けられる。」

「タレントになりたい訳でもスターになりたい訳でもなく、自分の歌う曲に共感してくれる人がいたらいいなっていう。それがすべて。」
 世間の着うた(R)ムーブメントが過ぎても、オリコンウィークリーランキング7位を記録したり、着々と人気を高めている新世代の歌姫代表 Noa。その独自の価値観やスタイルについてぶっちゃける。

人前が苦手~自分も恋愛の曲で助けられたことがある

--自身ではどんな女性だと感じていますか?

Noa:男勝りな女の子だと思ってます。ハハハハハ! 曲とかアーティスト写真のイメージと違うので意外だと思われがちなんですけど、わりとサバサバしてる。

--では、アーティストとしてのNoaは?

Noa:アーティストとしてのNoaは、キャラ的には殻を破れずにいるというか、わりかし素を隠してます。曲の方向性は自分そのものなんですけど、ビジュアルワークだったり、ステージで歌っているときの自分は、素を出してない。まぁライブに関しては、単純に緊張しいで喋れないんです……なので、いつもカッチカチ(笑)。

--演じているとか、そういう格好良い話じゃなく?

Noa:じゃないです!

一同:(笑)

--ライブ経験は結構重ねてるんですよね?

Noa:重ねてるんですけど、馴れないですね。まだ……まだというか、これから馴れることがあるのかどうかも分からない。毎回緊張してる。あったかいお客さんのときは、ちょっとは自分の言葉を喋れたりはしますけど、あんまり反応してくれないお客さんのときは、緊張したまま終わっていきます。

--じゃあ、ライブは苦手?

Noa:はい。人前が苦手。

--素直すぎる(笑)。

Noa:フィーチャリングアーティストとやるライブとかは楽しいんですけど、ひとりっきりだと緊張の方が勝っちゃう。なので、現時点では制作の方が楽しいと思っちゃってますね。

--せっかくなので、今日はこのままぶっちゃけトークで行きましょう。Noaの楽曲は、自らの恋愛経験がそのまま直結している感じ?

Noa:自分で書いている歌詞は、自分の経験から引っ張ってきているものがほとんどです。

--ということは、恋多き女性?

Noa:はいっ!同世代の中でもわりかし多く恋愛をしている方だと思います。

--Noaさんがこんなにも多くの恋の歌、女の子を勇気付ける歌を届け続ける理由って何なんでしょう?

Noa:アーティストになる前、全くシンガー活動はしていなかったんですけど、悲しい曲や切ない曲に浸って泣くのが好きだったんですよ。で、カラオケとか行ったとき、そういう曲を歌ったら友達が泣いてくれたりして。これをもっと大勢の人へ向けて歌ったり、自分で作った歌詞を歌って共感してくれる人がいたら、それはすごく良いことだなと思って。なので、そもそもアーティストになろうと思った理由そのものなんです。私がそういった曲を歌うのは。

--僕がデビュー当時から追いかけている傳田真央というアーティストは、たかが恋、されど恋。ラブソングが人を救うこともあるかもしれないと、10年以上にわたって恋について歌い続けているんですが、Noaさんにもそういう感覚はある?

Noa:あります。誰もが経験できることじゃないですか、恋愛って。必ず一度は恋に落ちる。なので、恋愛がテーマだと自分が曲を作りやすいという側面もあるんですけど、聴いてくれる人も入りやすいと思っていて。自分も恋愛の曲で助けられたことがあるし、そういった曲を変わらずに歌い続けられたらなと思っています。

--自らもラブソングに救われてきたり、力をもらってきたから。という部分もあるんですね。

Noa:そうですね。歌を届ける側になってみて、一番嬉しいのは「この曲を聴いてすごく泣けました」とか、何かしら共感してもらえることなので。あとは、単純にラブソングが一番好きなんです。

--そこを掘り下げる為にも、Noaさんのルーツを辿っていきたいんですが、どんな家庭で生まれ育った女の子だったんでしょう?

Noa:母親がすごく歌うのが好きで。アーティストをやっていた訳ではなく、趣味で歌うのがすごく好きな人だったんです。それで小さい頃から母の歌を聴いていたので、自ずと自分も歌うのが好きになり、小学生のときに女の子は一回通ると思うんですけど、「歌手になりたい」という夢を持つんです。でも歌が上手い人って星の数ほどいるじゃないですか。私のこんな歌唱力では歌手になれないと思い、その夢は消え、普通に就職して。

--一度挫折してる訳ですね。

Noa:でも「ステージに立って歌ってみたいな」という想いは、どんどん強くなっていて。そんなとき、私の地元は宮城県なんですけど、仙台にNO DOUBT TRACKSっていうプロダクションがあることを知って、そこでオーディションをさせてもらって、拾ってもらったんです。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 初めて買ったCDは『NINKU -忍空-』~意思表示できた新作
  3. Next >

関連キーワード

TAG

関連商品

Supple
Noa「Supple」

2017/04/26

[CD]

¥3,056(税込)

Supple
Noa「Supple」

2017/04/26

[CD]

¥2,547(税込)

Supple
Noa「Supple」

2017/04/26

[CD]

¥2,547(税込)

Supple
Noa「Supple」

2017/04/26

[CD]

¥3,056(税込)

愛がなければ
Noa「愛がなければ」

2015/10/14

[CD]

¥2,547(税込)

Supple
Noa「Supple」

2017/04/26

[CD]

¥3,056(税込)

Supple
Noa「Supple」

2017/04/26

[CD]

¥2,547(税込)

Supple
Noa「Supple」

2017/04/26

[CD]

¥2,547(税込)