Special
フジファブリック『VOYAGER』 インタビュー
フジファブの新アルバムは聴後感が凄い!
現在も好評オンエア中のアニメ『宇宙兄弟』オープニング「Small World」をはじめ、人気を博したシングル曲が満載の1作について、メンバー3人に話を訊いた。
現体制で再始動した前アルバムから1年半。周囲から真価を問われる作品ともいえるが、「感じる暇がなかった」というほど多忙な時期を経て、凄腕ドラマーと共に完成させた『VOYAGER』の凄味を語る。
『宇宙兄弟』はむちゃくちゃ面白い!
▲フジファブリック 『Small World (short version)』
--『宇宙兄弟』、アニメも原作も本当に面白いですよね!
山内総一郎(vo,g):むちゃくちゃ面白い! 元々加藤さんが読んでいたんですけど、面白いとは聞いていたし読みたいと思った所で、ちょうどこのお話を頂いて。読んでみたら「ぉぉおおおお面白い!」って。今でも先が気になります(笑)。
金澤ダイスケ(key):僕はすぐに読み切っちゃうのが勿体無いと思って……、勿体無い病? なのでちょっとずつ読みました。うちの実家は非常に星が綺麗に見えるんですよ。日本でも有数のスポットだったりするので、そうやって星を見ていたり、流星群の時とかは実家の駐車場に布団を引いて寝たりしてましたね。うち、レストランだから駐車場が広いんですよ。
山内総一郎:……そういうのを言っていこうよ。
金澤ダイスケ:え?
山内総一郎:何で今まで言わなかったの?(笑)
金澤ダイスケ:え、何か……、あんまり自分を出しすぎるのもいけないかなって思って(笑)。でもアレですよ、星と星の間にもっと小さい星があるのを発見して、天体望遠鏡で見てみたりとか。太陽も見てましたよ! 望遠鏡に付ける太陽観察用のアダプターとかありましたし、月も見てましたね。……って、今思い出しました(笑)。
--ちなみに、『宇宙兄弟』で好きなエピソードとかありますか?
山内総一郎:たくさんあるんですけど、良い話具合が胃もたれしない感じがあるんですよね。僕は(宇宙飛行士選抜試験の3次試験で)南波六太たちと同班になった関西人(=古谷やすし)のエピソードが好きなんですよ。合格した人間が居酒屋で祝杯を上げている時に、六太の携帯にメールを送る話とか、めっちゃ泣けるんですよね。
金澤ダイスケ:関西の人のくだりはいいよね~!
--また、アニメ『宇宙兄弟』は放送時間が日曜朝7時からということで、オープニングテーマ「Small World」を広い世代に聴いてもらうことができますよね。
山内総一郎:さっきもちょうどライブのお客さんの年齢層はどの辺なんだろうってメンバーで話してたんですけど、やっぱり同世代の方が多いのかなって。それは当然嬉しいことなんですけど、もっと下の方だったり学生の方だったり、小中学生から年配の方までと幅広い層に届けたいとは思います。
ライブに来てくれた時に味わったことのない感覚の演奏と言いますか、それを知ってもらうためのきっかけになるんじゃないかって。朝7時にお子さんが観ていたら、お父さんだって一緒に観るかもしれない。そうやって幅が広がっていったら良いですよね。
このアニメにはこの歌がないと成立しないという感覚
▲フジファブリック 『徒然モノクローム (short version)』
--昨年アニメ『つり球』OPに起用された「徒然モノクローム」では、サビの歌詞に主人公たちの名前を忍ばせるギミックがありました。フジファブリックは起用される作品を考慮した楽曲制作を心がけていますよね。
加藤慎一(b):こういったらアレかもしれないですけど、本来的には物語に沿ったことをしなくてもいいって言われてはいたんですけど、「それじゃ何かなァ……」って想いもあって、そういう仕掛けを作ってみたりしますね。
山内総一郎:僕らの世代には“このアニメにはこの歌がないと成立しないよな~”って感覚があるので、そういう所は意識しますね。この曲を作った時にイメージしていたのは『ふしぎの海のナディア』(※1)で。青々とした海が広がる映像から始まるオープニングがあって主題歌の「ブルーウォーター」があるから、あのアニメなんですよね。だから“この曲じゃなくても良いんじゃないか?”って思われちゃうのは嫌なんですよ。映像や物語が出てくるような曲、ですね。
--また、シングルのカップリングに収録された「Time」は金澤さんが作詞作曲を担当していますが(作詞は加藤と連名)、こちらも『宇宙兄弟』の世界観にフィットしていると感じましたよ。宇宙飛行士を目指す前の六太というか。
金澤ダイスケ:おぉ! それは初めて言われましたね。言われてみれば確かにそうかもしれない……。勉強になります(笑)。この曲は最初にメロディとコードがあったんですけど、コードやアレンジは4回くらい変えていて。その中で山内くんがポリリズム的なループ感のあるフレーズを弾いていたので、それがピアノと重なった時に“これでいこう!”と。そのループ感が繰り返す日常のループ感とリンクして歌詞ができて。
リリース情報
VOYAGER
- 2013/03/06 RELEASE
- 初回限定盤[AICL-2513/4(CD+DVD)]
- 定価:¥3,500(tax in.)
- 詳細・購入はこちらから>>
- 通常盤の詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
Interviewer&Photo:杉岡祐樹
常に変わっていかなければいけないという認識
▲フジファブリック 『DOCUMENT 2012 -part 1- TRAILER』
--そして3月6日には、その2曲も収録したニューアルバム『VOYAGER』がリリースになりますが、今作はすべての楽曲でBOBOさん(※2)がドラムを担当しています。
山内総一郎:実はプログラミングされた音もBOBOさんなので、全曲がBOBOさんのドラムなんですよ。最近は雅 -MIYAVI-さんのミュージックビデオで、似てるって言われてる笑い飯の西田さんと共演してるんですよね? めっちゃ見たいな~(笑)。 BOBOさんはそもそも、くるりのサポートギターをやらせてもらっている時に知り合って。54-71はハードコアで近付き難いイメージがあったんですけど、本当にムードメーカーでいい人なんです! 周りの空気を和ませてくれますし、曲作りで悩んでいる時に的確な一言を言ってくれたりとか。新しい景色を見せてもらったと思いますね。
加藤慎一:このアルバムを作る前、去年のロングツアーからBOBOさんと一緒に回ったんですけど、1曲1曲のグルーヴを作り直したんですよ。そういうライブを経て録ったりもしているので、ベースとドラムの重要性に改めて気付かされましたし、それをバンド全体に返した時により良いものができたかなと思いますね。
--個人的には、「透明」のサビ終わりのオープンハットが微妙に後ろ気味に鳴ってる部分が気持ち良かったです。
山内総一郎:そう、クリックからはちょい遅れくらいのタイミングなんですけど、あれこそが良いんですよね! ドラムとベースに関してはツアーを経て再構築したものを、新曲でも既存曲でも本当に細かい所まで練り上げて作りましたし、そこまで突き詰めて話しながら作ったので手応えありますね。そういうことで曲にグラデーションがかかってダイナミクスが出たりするのは、やっていて本当に楽しいんですよ!
--また、金澤さんは使用する楽器も増えました。
金澤ダイスケ:増えてますし、シンセサイザーでも今まで使っていなかった音作りとか変化していますね。シンセというのは特徴的な音を出す楽器で、ギターが不変的なのだとしたらシンセはテクノロジーの部分もあったりして、常に変わっていかなければいけないかなっていう認識は持っていますね。
山内総一郎:Moogシンセサイザーには古代遺産のような部分があって、ダイちゃんも長年使っているので自分でメンテしたりしてるよね? 僕はこんなにかっこいいMoogを弾く人はあんまり見たことがないんですよ。Moogを目の前にするとダイちゃんは顔色が変わる(笑)。凄いんですよ、今まで聴いたことのないプレイをするんですよ!
最初からイメージを崩さずにグラデーションになっていく
--また、今作は加藤さんが単独で作詞している楽曲が多く収録されています。
加藤慎一:曲を作った人とイメージの話をして、リクエストを受けながら作っていきましたね。
山内総一郎:曲を作りながら見つけたハマりそうな言葉とかがあれば伝えます。加藤さんは独特のボキャブラリーというか、聴いたことのないような歌詞を書くので、自分で固まりすぎちゃって仮歌の枠からはみ出せなくなる時とかもお願いして。
加藤慎一:2曲目の「自分勝手エモーション」とかは、“漢字とカタカナで”っていうリクエストでした(笑)。
--「徒然モノクローム」の歌い出しの“他の事なら気にせんが”っていう言い回しに、フジファブリックらしさを感じました。
山内総一郎:ちょっと関西弁っぽいよね(笑)。“気にせん”っていうのは西の言葉なような。
加藤慎一:昔の日本っぽいというか、江戸っぽい感じもするね。
--では、そうやって加藤さんが中心的に作詞を担当することで、お二人が作曲に集中できる所もあるのでしょうか。
山内総一郎:いや、曲を作ってから言葉を探していったりするので、曲の方が先にあるんですよ。だから(前作と比べて)作業的な変化はなかったんですけど、時間はめっちゃかけましたね。今回はかなりかけました。
--それは音に表れていますよね。例えば9曲目の「Fire」はダンサブルな心地良さを強調して聴かせ切ることもできますが、音の差し引きを複雑に繰り返しながら豪華に展開していきます。
金澤ダイスケ:確かに本当はもっと無機質なものでしたね。例えばシンセベースだったのを加藤さんに実際に弾いてもらったりとか、シンセをオルガンに代えてみたりとか。生に差し替える、バンドサウンドに寄らせていくというか。そういうバランスも色々考えたので時間はかかりますよね。
--山内さんが作曲した「自分勝手エモーション」も展開は多く、サビで転調したりと賑やかな音像ですが、1曲のカラーがしっかり統一している点が素晴らしいです。
山内総一郎:それは曲作りで心がけている所ですね。トーンを統一する。例えば“1番が終わったら2番に行って、サビを繰り返して終わり”って作り方じゃなくて、最初からイメージを崩さずにちょっとずつ作っていく。グラデーションになっていくというか、その上で身体を揺らしながら作っていきますね。
リリース情報
VOYAGER
- 2013/03/06 RELEASE
- 初回限定盤[AICL-2513/4(CD+DVD)]
- 定価:¥3,500(tax in.)
- 詳細・購入はこちらから>>
- 通常盤の詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
Interviewer&Photo:杉岡祐樹
最後の「Light Flight」で余韻に浸って欲しい
▲フジファブリック 『Light Flight (short version)』
--ロックファンに限らず音楽好きが各フレーズについて論じたりできる楽しいアルバムになっていながら、11曲目「春の雪」のようにすっと入ってくる楽曲もある。アルバム『VOYAGER』は非常に価値のある作品になっていると思います。
山内総一郎:ありがとうございます。
--ただ、そういう音楽の聴き方や楽しみ方をする人は減ってきているとも思います。そうした状況の変化が曲作りに影響を与える部分はあるのでしょうか。
山内総一郎:リスナーって一括りにしても人間1人1人だと思うので、その人なりの聴き方をしてくれたらって思いますね。あんまり考えてはいないんですけど、作品制作の中で1曲1曲の説得力、どの環境でも色褪せない曲っていうのは心がけていますね。どんなシチュエーションで聴いても色があるというか。それは念頭において曲作りしています。 ただ、アルバムを作っている身としては、やっぱり頭から聴いて最後の「Light Flight」で余韻に浸って欲しいという願望もありますね。
--その「Light Flight」は昨年のツアーを経て完成した楽曲です。
山内総一郎:光をテーマにした曲なんですけど、自分たちの聴いて欲しいものを本当にストレートに表現した曲で、歌詞も試行錯誤して作りましたね。『VOYAGER』の一番最後というのは本当にベストな位置だと思いますし、アルバムを締め括るに相応しい曲なんだって再確認しました。
聴き終わった後の聴後感が凄い
--前作『STAR』は現体制での第一歩となった作品だけに、おのずと注目度が高まる所があったと思います。そういう意味で今作は、3人の真価を問われる部分が強いと思うのですが。
山内総一郎:うん、あるんじゃないですかね。でも感じる暇がなかったです(笑)。全然感じる暇がない! 考えれば考えるほど答えがないので、考える暇がなくてよかったなって。ずーっと作ってたので。 ツアー中もずっと作ってたし、ライブの次の日とかツアーの合間にもレコーディングしてたので、あんまりそういうのは考えなかったですね。その都度その都度、アルバム単位で丁寧に作ってますし、明らかに違いますよね。前作を超えたいという気持ちは持ってるんですけど、また別物として。
--届けようとしているリスナー層の幅が、かなり広い作品ですよね。
山内総一郎:だいじょうぶですか? 節操ないと思われないですか?
--思ってたら言わないです!(笑)
山内総一郎:けっこう素直に作ってますけどね。もちろん色んな層に聴いてもらいたいって気持ちはあるんですけど。そういうのは年代とか関係ないと思いますし、自分たちの今の旬、葛藤なども全部注ぎ込めたらと思って。結果的に全てが詰まったなって。
--では、最後の質問にしてアレなんですけど、それぞれオススメの1曲を挙げるとすれば?
金澤ダイスケ:僕は「徒然モノクローム」ですね。シングルで出した時と、アルバムの1曲目に入った時とで、こんなに聴こえ方が違うのかと。アルバムの1曲目に相応しいし、この曲を作り出したのが『VOYAGER』のスタートだったと思うんですね。そういう所も感慨深いですし、……詰まってますね。
加藤慎一:あの、僕も「徒然モノクローム」だったんですよ(笑)。他考えなきゃ……
山内総一郎:僕はー……、シングル曲じゃないところとして、ライブで変化していきそうだなってことと、本当に踊れる曲として好きなのは3曲目の「Magic」ですね。
加藤慎一:…………。
山内総一郎:加藤さん、また被った? 他探しといて!(笑) ライブ会場が浮かぶというか、景色が見えるしライブごとに変わっていきそうな曲ですよね。ライブを通して成長していきそうな感じはあります。
--では、最後に選択肢が2つ減った加藤さん!
加藤慎一:えっと……、「Light Flight」ですね。さっき(山内も)言ってましたけど、アルバムを通してから聴くと違う聴こえ方になるというか、聴き終わった後の聴後感が凄い。この『VOYAGER』っていうアルバムをまとめたのかなって。
山内総一郎:まとまりましたね。曲順って大事だなって思いました(笑)。
リリース情報
VOYAGER
- 2013/03/06 RELEASE
- 初回限定盤[AICL-2513/4(CD+DVD)]
- 定価:¥3,500(tax in.)
- 詳細・購入はこちらから>>
- 通常盤の詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
Interviewer&Photo:杉岡祐樹
関連商品