Billboard JAPAN


Special

<インタビュー>ビッケブランカ、世界中をまわり変化した音楽観が色濃く出たアルバム『Knightclub』

インタビューバナー

Interview & Text:岡本貴之
Photo:堀内彩香



 ビッケブランカが、9月4日にニューアルバム『Knightclub』をリリースする。2024年1月から2月にかけて初の北米単独ツアー9公演を開催、7月にはブラジル・サンパウロで行われたアニメコンベンション【Anime Friends 2024】に出演後、初の南米単独ツアー【VK Blanka Latin America Tour 2024】をサンティアゴ、メキシコで開催するなど、海外でのライブを活発化している中での3年振りとなる今作。豪華コラボが実現したオープニング曲「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」、シンプルなビートで突き進む「Never Run」、圧巻のファルセットを聴かせる「High Love」等、作品をリリースする度に変貌を遂げてきた彼の最新モードが詰め込まれた音楽性豊かなアルバムとなっている。そこにはこれまでよりさらに海外のパフォーマンスを通して得た刺激が大きなフィードバックを与えているようだ。

海外公演を経て変化した音楽観

――7月にブラジル・サンパウロで行われたアニメコンベンションに出演した後、初の南米単独ツアーとして7月24日にサンティアゴ、7月28日にメキシコでライブを行いました。振り返ってみていかがでしたか?

ビッケブランカ:すごく楽しかったです。地球の反対側なので、全然違う熱さがありました。みなさん、もうずっと愛を叫んでくれているっていうのは、特徴でしたね。日本ではライブの中に僕たちが作ろうとするフロウがありますけど、そういうものと関係なくずっと盛り上がっているので、僕も最高の気分になれました。


――そういう反応は、やはり国民性の違いが表れていますか?

ビッケブランカ:そうですね。どこが良い悪いじゃなくて、それぞれの違いがあって面白いなと思います。日本がちょっと特徴的で、北米と南米のお客さんはずっと叫んでるのは変わらないですし、いろんな各国の良さがあるのは面白いなと思います。日本では結構人間性とか精神性が出てますけど、南米ではブラジルでもメキシコでも普段からみんな本当に陽気ですし、北米では熱狂するときもあればクールな部分も持ち合わせていて、それがちゃんとライブのときには出てるんです。中東でいえば、サウジアラビアは「yeah!」ってずっと言っていて、それは北米、南米、ヨーロッパと同じような感じなんですけど、どんな激しいライブもお客さんがみんなフカフカの椅子にずっと座って観ているんですよ。それでライブが終わって「Thank you so much, Saudi Arabia!」と僕が言ったら、スタンディングオベーションが起こるっていう。だから、観劇するのと同じように音楽のライブを見るっていう文化なんですよね。そういう違いがあったりするのはそれぞれ面白いですよね。そういう意味で、やっぱり日本以外のところでやれるのは刺激にはなりますね。


――サウジアラビアとかだと、服装もあんまり露出しちゃいけないとか、文化の違いから衣装にも影響がありそうですね。

ビッケブランカ:ああ、それは言われました。半ズボンが駄目だったので、暑い中で頑張って長ズボンを履いてやってましたけど、街では普通にヨーロッパ出身の方が思いっきり短いズボンでもランニングしていたりするんですよ(笑)。だからそういうことを気にしない国から来てる人たちもいて、僕たちは日本人だからそういうのをちゃんと守るっていう違いとかもいろんな場所で目の当たりにして面白かったです。


――海外活動で得られる刺激は、生活面でも何か変化をもたらしていますか?

ビッケブランカ:やっぱり考え方が変わりますね。当たり前にいろんな国のことが気になるようになるし、社会情勢から、政治的・経済的なもの、文化的なものも本当に身近になりました。例えば、「フランスでこういうデモが起きた」とか見ると、「フランスのあの街で起きてるんだ」ってわかったり、僕がそこで仲良くなった同世代の人たちもいて、「あいつらどう思ってんだろうな」とか考えたり。そうやって海外と繋がる要素がいっぱい増えるので、無意識の中で、正しくボーダーレス化してきてるなって感じがします。


――以前、イベントで見たビッケさんにすごく自由なイメージを感じたことがあったんです。ヒカリエで行われたglo™️ × block.fm「NEX STAGE」のローンチパーティー(2021年12月6日 渋谷ヒカリエホール)で、DJをやりながらガッツリ歌も歌っていて、すごく斬新なことをする人だなと。

ビッケブランカ:ああ、ありましたね。北米ツアーも、DJとピアノとギターを持って行ってあの形でやったんですよ。日本のツアーではバンドもいるしやったことはないんですけど、今回北米でやってみて、見栄えもいいし勝手もいいし、いろんなことを同時にできることがわかりやすく伝わるので、日本のツアーのライブスタイルにそのやり方を逆輸入しようかなっていうぐらい手応えは感じてます。確かにあのイベントのときが、そのパフォーマンスの走りだったかもしれません。


――ニューアルバム『Knightclub』を聴くと、最初のピアノマン的なイメージからどんどん 変化していることがわかります。海外でのライブで感じたものもフィードバックされているのではないかと思いますが、ご自身では自覚的に作品を変化させてきたのでしょうか?

ビッケブランカ:もう本当にずっと過渡期みたいな感じなので、アルバム1枚EP1枚出す度に新しいチャレンジをして、ちょっとずつ変化してる感じはしますよね。明らかに、世界中を回って変わった音楽観っていうのは、このアルバムにも多分色濃く出てると思います。ただ、正直自分ではどこが変わったというのはわからないですけど。というのも、根っこが変わったというか、出てくるものに色付けしてるわけじゃないというか。


――“根っこが変わった”というのはどういうことですか?

ビッケブランカ:例えば、曲を作る機械があってそこから10曲が出てくるとして、もうその機械が改造されてる感じです。だから出てきたものは全然違うものですけど、出てきたものを改造してるわけじゃないので、何が変わったかちょっとわからないですよね。自分の感覚や人間性がこの機械だから、出てきたものが「印象変わったね」っていえば、そりゃそうでしょうねって感じです。


――それはすごく興味深い表現です。ずっとピアノやギターで曲づくりをしている人ってそこからの変化ってわかりやすいと思うんですよ。でもビッケさんの音楽はどういう系譜でこうなっていったのか見えない感じもするので、今のお話はすごく腑に落ちました。

ビッケブランカ:そういうマインドではいたいなと思っているんですよね。小手先で印象を変えたりするよりも、普通に生きていく中で自分が経験していたことで考え方が変わり、音楽が変わり、死生観が変わりみたいなことが自然と曲に詰まるはずなので。そうなるべきかなと思うし、凝り固まらないようにはしています。


――ニューアルバムは3年振り、これまでのアルバムリリースよりはちょっと間隔があきましたね。

ビッケブランカ:その間、EPを出しまくっていたのでリリースはずっとしてた感覚です。ただフルアルバムという形で出すことにも意味があるからやっぱり出した方がいいみたいなことをスタッフからも言われて、「ああ、そうなんだ。じゃあやってみるか」っていう感じでしたね。


――アルバムを定期的に出す、みたいなことはこれまでもそんなに意識していなかったですか?

ビッケブランカ:もっと前にアルバムを出そうってなったんですけど、「ちょっと待って」って言った覚えがあります。それこそ海外でのライブが始まったりして、他のことが忙しくなってきたし、これまでと同じタームでは制作ができないので、EPで新曲を出してこれまでのサイクルをちょっと変えようとした時期はありました。それによってできた時間を世界中を回ることに使えているので、機動力を上げた感じがありますね。その経験が結構たまってきたので、そろそろ出そうかっていうことで出来たアルバムです。


NEXT PAGE
  1. <Prev
  2. 槇原さん、絢香と3人で作り上げられて、
    最高な気持ちです
  3. Next>

槇原さん、絢香と3人で作り上げられて、
最高な気持ちです

――『Knightclub』というタイトルは、どういう意図で付けたんですか?

ビッケブランカ:厨二病みたいな感じで、これまでも『wizard』、『Devil』とか、そういうかっこつけたタイトルをつけるのが好きなんですよ(笑)。今回もそういう系譜で「Knight」って考えたんですけど、それをもうちょっと音楽的にしたタイトルを、というところで、ちょっとクールな「NightClub」のイメージに「K」を入れて、騎士団っていう意味とのダブルミーニングで『Knightclub』にしました。


――1曲目の「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」は非常に豪華な共演ですね。お2人とはそれぞれ共演していますが、この曲が生まれた経緯を教えてください。

ビッケブランカ:この曲は、作っていく中でどんどんスケール感が上がっていって、独特の力を持ち始めたんです。もともと、槇原さんとも絢香とも、「何かコラボレーションしたいね」なんていうことも話していたんですけど、2人とも尊敬するシンガーソングライターの宝みたいな先輩たちだから、この曲だったら「一緒にやってもらえませんか」って言えるんじゃないかって思って。槇原さんに「この曲の2番をどうしても槇原さんに歌ってほしいので、コラボしてください」って自分の気持ちを正直に伝えたら、快諾してくださったんです。絢香にも僕の方からオファーしてこの3人が集まりました。


――スピリチュアルな印象の曲ですが、どういうテーマで書かれたのでしょうか?

ビッケブランカ:初めからそういう曲を作ろうとしたわけではないんですけど、死生観みたいなものはテーマにありました。もともと、小学生のときから「生きるとは、死ぬとは」みたいなことを考えることがあったんですけど、いろんな経験をしていく中で、今の自分が考える死生観のようなものが主張してきた感じです。〈心臓をとめたまま 息ができたなら〉という冒頭の2行は、結構早く出てきましたね。多分、今までの人生でそう思ったことがあるんでしょうね。それが自分の中から出てきて、曲の頭が出来上がったらもうそのままの世界観で走るみたいな感じでした。それを槇原さん、絢香と3人で作り上げられて、最高な気持ちです。


――混沌とした音像から始まる英詞曲「Daddy (Dying in NY)」はどんなストーリーの曲ですか?

ビッケブランカ:ヨーロッパでライブをしたときに、ファンの人がみんな「Daddy!」って言ってきたんです。そのときは意味がわからなかったんですけど、調べたら「色男」に向けて、性的に誘う言葉だったんですよ。そんなエピソードを北米ツアーでも話しながら、ニューヨークでライブを終えたんですけど、本当に最高のライブができたので、ツアーファイナルである種燃え尽きた感じだったんです。だから、「色男、ニューヨークに死ぬ」っていうタイトルを付けました。


――「High Love」は全編ファルセットのボーカルが圧巻の1曲です。これはコーラスも全部ご自分でつけているんですよね。

ビッケブランカ:そうです。全部、自宅スタジオで録りました。デビュー当時、僕の特徴はファルセットの分量が多いこと、すごく高音まで歌うっていうことだったんですよね。そこからフレキシブルに曲を作っていく中で、デビュー曲の「Slave of Love」以来ここまで振り切った曲は作ってないなと思って、もう1回あれをやろうと思って作った感じですね。


――60年代~70年代のコーラスグループのイメージも浮かんできます。

ビッケブランカ:この曲はミックスをお願いするときに、ABBAの「ダンシング・クイーン」みたいにして欲しいって言ったんです。ちょっと懐かしい感じで、コーラスもたくさん入っていてちょっとくぐもっているようなサウンドがいいなと思ってました。


――アルバムには最先端のエッヂの効いた音もあるけれど、昔のソウル・ミュージックへの愛が表れている部分ですね。

ビッケブランカ:そうですね。関わっているのが当時の人間じゃないので、どっちにせよちょっと現代化するという前提のもとで、その辺の年代のものを今この時代に出してるつもりです。音楽のトレンドが巡る感じが逆に今っぽいのかなと思いますし、僕はこの曲すごく好きですよ。


――「Never Run」も、どこか80年代っぽい雰囲気がありますが、この曲についてはいかがですか?

ビッケブランカ:僕からするとそんなに時代を感じていなくて、自分が今聴いていてテンションが上がるリズムっていうことしかないんですけど、この曲を一緒にミックスしたロサンゼルスのジョシュ・カンビー(岡崎体育との「化かしHOUR NIGHT」や「Snake」のミックスも担当)に言わせると、「昔こういうビートだけやるグループがあったんだよ」と。「だから俺たちからすると所謂古い音楽のリバイバルに聴こえる」みたいなことを言われて驚きましたけど、そんなに僕はリバイバルしたつもりはないですね。シンプルに、今でも変わらず人間がノレるリズム、最強のリズムなんだろうなって思います。この曲は全部英詞っていうこともあって、南米ツアーでやったときも、すごく盛り上がったんですよ。日本語って海外の人が歌うのはとても難しいんですけど、スペイン語しか話せないチリやメキシコの人でも、この曲は不思議と歌えるんですよね。だから、思ったよりも海外でポテンシャルを発揮した曲で、すごく面白かったです。


――「白夜」は美しく壮大なバラード曲。どんな想いを込めて書いた曲なんですか?

ビッケブランカ:「守り」っていう、ある意味消極的な行動や考え方がテーマなんですけど、弱いから守ったり耐えているわけじゃなくて、「守り切った先には誰にもかなわないものがある」みたいな世界観で作りました。


――この曲はテレビ朝日系ドラマ『科捜研の女 season24』主題歌としてオンエアされていますが、ドラマの中で曲が流れる瞬間はどう感じていますか?

ビッケブランカ:ドラマ制作陣のみなさんも手練れの方々ですから、完璧なタイミングで曲をかけてくれるので、「ヒュ~!」ってなりますね(笑)。曲の切れ際のフェードめっちゃ綺麗にかけるなとか、やっぱりレベルが高いので、曲を使ってもらえて嬉しいです。


――やっぱり、ピアノを弾いて歌うことはビッケさんの原点として中心にあるものですか?

ビッケブランカ:「白夜」も「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」もそうですし、未だに一番メインになる楽器は常にピアノなので、そこはずっと変わらないんでしょうね。ただ、パフォーマンスの方向性が変わったり、実際ライブをやってみて、ピアノの前から動けないことがあまりにも窮屈と感じたりして、もっと動き回りたいしアクティブにやりたいっていうところで、ちょっとずつ変化していったっていうのはありますけどね。そういう意味で言うと、1枚目のアルバムと今回の5枚目のアルバムに唯一通ずるところはアレンジを全部自分でやっていることなんです。最近はずっといろんな人にアレンジを頼んだりしてやってきたんですけど、1周回って今回はもう1回全部自分で作ったので、そこは実は1枚目と繋がってたりしますね。


――ちなみに、デビュー以降音楽活動をしていく中で、そういうエンターテイメントの見方の変化ってありますか?デビュー前とは違う視点で見るようになったりとか。

ビッケブランカ:やってみて気づいたことは、意外と僕が見て感動してたミュージックビデオとかってすごく簡単に撮ってたんだ、みたいな感じです。時代的にまだ映像技術がそんなにない頃だったりするから、それでめっちゃ感動していたことが不思議に思います。今ってもっといろんな技術があっていろんなことができるけど、それを知らなかった僕は、もうただギタリストの姿がファ~って薄くなって、ボーカルがファ~って前に出てくるだけでかっこいいと思ってたんですよ(笑)。そういうのを見ると時代は変化するなあって思います。この先また10年たったら、今僕が撮ってるミュージックビデオも古臭くなったりしてるだろうなとか感じますけど、それはその時代に生きているということですからね。


――「またね」は、シンプルでボーカルの距離も近いような、ビッケさんの素顔が垣間見れるように感じました。

ビッケブランカ:「またね」は素直に作りました。最後の曲はセルフカバーなので、この曲をアルバムの最後の曲として、良い感じに余韻が残ったらいいなと思って書きました。僕のライブに来てくれたファンにも、こんな気持ちで帰り道を歩いてくれたらいいなみたいなイメージがちょっとダブった曲です。


――【VK Blanka HALL TOUR 2024 - Knightclub - 】が9月27日の愛知公演を皮切りに、全国6か所で行われます。どんなツアーになりそうですか?

ビッケブランカ:国内のツアーは久しぶりなので楽しみです。アルバムの雰囲気がまたちょっと変わった部分もあるので、今までと変わった作り方できたらいいなっていうのはチャレンジをしようと思ってます。


――その先に見据えているものがあったら教えてください。

ビッケブランカ:良い音源を出し、その音源をみんなに聴いてもらって、全部の街でライブをするのが目的ですね。海外はもう知らない場所じゃなくて“僕の街”になったので、ワールドツアーとして日本の都市、南米、北米、中東、ヨーロッパ、オーストラリア、そういうところを回って1つに完結できたら気分がいいなって思います。


関連キーワード

TAG

関連商品

United
ビッケブランカ「United」

2022/08/24

[CD]

¥3,630(税込)

United
ビッケブランカ「United」

2022/08/24

[CD]

¥4,950(税込)

United
ビッケブランカ「United」

2022/08/24

[CD]

¥4,950(税込)

FATE
ビッケブランカ「FATE」

2021/09/01

[CD]

¥3,300(税込)

FATE
ビッケブランカ「FATE」

2021/09/01

[CD]

¥6,050(税込)

FATE
ビッケブランカ「FATE」

2021/09/01

[CD]

¥7,150(税込)

ポニーテイル
ビッケブランカ「ポニーテイル」

2021/03/17

[CD]

¥1,320(税込)

ポニーテイル
ビッケブランカ「ポニーテイル」

2021/03/17

[CD]

¥4,950(税込)

ポニーテイル
ビッケブランカ「ポニーテイル」

2021/03/17

[CD]

¥5,500(税込)

ミラージュ
ビッケブランカ「ミラージュ」

2020/08/19

[CD]

¥1,320(税込)

Devil
ビッケブランカ「Devil」

2020/03/04

[CD]

¥3,300(税込)

Devil
ビッケブランカ「Devil」

2020/03/04

[CD]

¥4,950(税込)

Devil
ビッケブランカ「Devil」

2020/03/04

[CD]

¥4,950(税込)

夏の夢/WALK
ビッケブランカ「夏の夢/WALK」

2018/08/08

[CD]

¥1,320(税込)

夏の夢/WALK
ビッケブランカ「夏の夢/WALK」

2018/08/08

[CD]

¥2,200(税込)

ウララ
ビッケブランカ「ウララ」

2018/04/18

[CD]

¥1,320(税込)

ウララ
ビッケブランカ「ウララ」

2018/04/18

[CD]

¥2,200(税込)

Thank You DISNEY
(V.A.) ビッケブランカ Beverly 三浦大知 西島隆弘&宇野実彩子 Dream Ami May J. lol-エルオーエル-「Thank You DISNEY」

2017/10/25

[CD]

¥2,750(税込)

GOOD LUCK
ビッケブランカ「GOOD LUCK」

2015/08/05

[CD]

¥1,980(税込)

ツベルクリン
ビッケブランカ「ツベルクリン」

2014/10/15

[CD]

¥2,200(税込)

Knightclub
ビッケブランカ「Knightclub」

2024/09/04

[CD]

¥3,300(税込)

Knightclub
ビッケブランカ「Knightclub」

2024/09/04

[CD]

¥7,150(税込)

Knightclub
ビッケブランカ「Knightclub」

2024/09/04

[CD]

¥7,150(税込)

Worldfly
ビッケブランカ「Worldfly」

2023/10/25

[CD]

¥2,750(税込)

Worldfly
ビッケブランカ「Worldfly」

2023/10/25

[CD]

¥8,800(税込)

Worldfly
ビッケブランカ「Worldfly」

2023/10/25

[CD]

¥8,800(税込)

United
ビッケブランカ「United」

2022/08/24

[CD]

¥3,630(税込)

United
ビッケブランカ「United」

2022/08/24

[CD]

¥4,950(税込)

United
ビッケブランカ「United」

2022/08/24

[CD]

¥4,950(税込)

FATE
ビッケブランカ「FATE」

2021/09/01

[CD]

¥6,050(税込)

FATE
ビッケブランカ「FATE」

2021/09/01

[CD]

¥7,150(税込)

ポニーテイル
ビッケブランカ「ポニーテイル」

2021/03/17

[CD]

¥1,320(税込)

ポニーテイル
ビッケブランカ「ポニーテイル」

2021/03/17

[CD]

¥4,950(税込)

ポニーテイル
ビッケブランカ「ポニーテイル」

2021/03/17

[CD]

¥5,500(税込)

ミラージュ
ビッケブランカ「ミラージュ」

2020/08/19

[CD]

¥1,320(税込)

Devil
ビッケブランカ「Devil」

2020/03/04

[CD]

¥3,300(税込)

Devil
ビッケブランカ「Devil」

2020/03/04

[CD]

¥4,950(税込)

Devil
ビッケブランカ「Devil」

2020/03/04

[CD]

¥4,950(税込)

ウララ
ビッケブランカ「ウララ」

2018/04/18

[CD]

¥1,320(税込)

ウララ
ビッケブランカ「ウララ」

2018/04/18

[CD]

¥2,200(税込)

Thank You DISNEY
(V.A.) ビッケブランカ Beverly 三浦大知 西島隆弘&宇野実彩子 Dream Ami May J. lol-エルオーエル-「Thank You DISNEY」

2017/10/25

[CD]

¥2,750(税込)

GOOD LUCK
ビッケブランカ「GOOD LUCK」

2015/08/05

[CD]

¥1,980(税込)

ツベルクリン
ビッケブランカ「ツベルクリン」

2014/10/15

[CD]

¥2,200(税込)

ACCESS RANKING

アクセスランキング

  1. 1

    <ライブレポート>小室哲哉×オーケストラ最新ツアー【ELECTRO】終演、進化しつづけるTKサウンドが観た新たな景色

  2. 2

    <ライブレポート>MORISAKI WINが提示する“MODULATION”とは、東阪ツアーが開幕

  3. 3

    Official髭男dism、NHK『SONGS』2年ぶり登場 ライブ活動休止から復活までの軌跡をたどる

  4. 4

    【ビルボード】BUMP OF CHICKEN『Iris』10万枚超でアルバム・セールス首位 LE SSERAFIMが続く

  5. 5

    【ビルボード】RIIZE『Lucky』25万枚でシングル1位

HOT IMAGES

注目の画像