Special
<インタビュー>SawanoHiroyuki[nZk]、大型タイアップで初の海外アーティストとコラボ、海外のサウンドを意識した「LEveL」制作について語る
Interview:柴 那典
澤野弘之によるボーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]が、新曲「LEveL」をリリースした。
TVアニメ『俺だけレベルアップな件』オープニングテーマとして書き下ろされたこの曲には、TOMORROW X TOGETHERがゲストボーカルに参加。SawanoHiroyuki[nZk]としては初となる海外のアーティストとのコラボレーションが実現した。パーカッションのリズムが印象的な力強く疾走感ある楽曲とTOMORROW X TOGETHERの歌声がマッチしたナンバーとなっている。
今年で10周年を迎えるSawanoHiroyuki[nZk]としてのアーティスト活動に加え、近年では自らがトータルプロデュースをつとめるプロジェクトNAQT VANE、歌手SennaRinのプロデュースと、活動領域を広げつつある澤野弘之。新曲について、この先のビジョンについて、語ってもらった。
TOMORROW X TOGETHERとのコラボレーション
――まずは澤野弘之さんの2023年を振り返って、どんな1年でしたか?
澤野:いろいろあったんですけど、まずはSawanoHiroyuki[nZk]が5枚目のアルバムを出せたということ、その中でいろんな方とコラボできたことがすごく刺激的ではありました。個人的にも、尊敬していたASKAさんに参加していただけて、一緒に音楽を共有できたということがすごく嬉しかったし大きかったなと思っています。あとは、SawanoHiroyuki [nZk]とは別になりますが、NAQT VANEというプロジェクトと、SennaRinというプロデュースしているシンガー、その2つのプロジェクトの動きが自分的には重要でした。その2つをより本格的に広げて、2024年の活動をさらに充実させるために必要だった1年だったんじゃないかと思っています。
――NAQT VANEとSennaRinという2つのプロジェクトについて、改めてご自身のプロデュースワークを活発化させようというのは、どういう意図や狙いがあったんでしょうか。
澤野:SawanoHiroyuki[nZk]は作品ごとにゲストボーカルを変える形でやってきたので、そうではなく、固定したボーカルをプロデュースしてどう活動を広げていけるかということに挑戦したかったというのはありますね。それをやれることになったのがSennaRin とNAQT VANEだったので。この2つの活動が自分にとってはここから重要になってくるんじゃないかと思っています。その2つにかぎらず、自分がプロデューサーとしてどう音楽活動を広げていけるのかにも挑戦していかなきゃいけない。Awichさんとのコラボだったり、Eveさんへの楽曲提供だったり、そういうことをやってきて、2024年はさらに活動を広げていこうと気持ちが向いています。
――いろんなプロジェクトをやっていくことで、自分のアウトプットの幅や奥行きが広がった感はありますか。
澤野:作る音楽という部分に関してはやっぱり一人の人間が作るので、その時その時で好きなサウンドを突き詰めていく感じなんですけれど。SawanoHiroyuki[nZk]とは違った感覚でNAQT VANEやSennaRinとのプロジェクトに取り組めているところはありますね。
――「LEveL」についても聞かせてください。この曲はTOMORROW X TOGETHERとのコラボですが、まずはどんなところからこの話が始まったんでしょうか?
澤野:これは『俺だけレベルアップな件』という作品が、韓国の漫画が原作で、海外で人気がある作品だと伺っていました。今回のアニメ主題歌をSawanoHiroyuki[nZk]でやらせていただけることになり、「たとえば韓国のアーティストをゲストボーカルで迎えるのはどうですか?」とスタッフサイドから提案されたんです。こういう作品でなかったら、そういうことができる機会なんてそう簡単にはないだろうなと思ったので、やれるんだったらやってみたいですと言って、そこからTOMORROW X TOGETHERの皆さんとコラボすることになりました。この作品だったからこそこういうコラボができる機会をもらえたとは思いますね。
![](/common/special/interview/240124_sawano/img/01.jpg)
Ⓒ Solo Leveling Animation Partners
――『俺だけレベルアップの件』に関しては劇伴も主題歌も共に担当されていますが、まず劇伴においてのアプローチとしてはどんな感じでしたか。
澤野:劇伴に関しては、だいぶ前からお話はもらっていて。自分が普段やっているサウンドトラックのスタイルというか、ハリウッドに影響を受けたオーケストラのサウンドやボーカルを取り入れている部分に興味を持ってオファーをいただいたと思うので、それを素直にぶつければいいんじゃないかと思って取り掛かっていきました。あと、この作品は特に海外の方も注目しているんじゃないかと思っているので。普段からもそうですけれど、より海外のサウンドトラックの音を自分なりに意識したサウンドを出せればいいかなと思ってました。たとえば『Arcane』という海外のCGアニメのサウンドトラックに収録されている歌の曲のアプローチを自分なりに取り入れたりして。もちろん、前提としてエンターテインメントをより盛り上げるような音楽が作れればっていうところで制作していきました。
――ここ最近、澤野さんは海外のポップス、特にダンスポップの動向も追っていると思うんですが、そういう趣向も反映された感じでしょうか。
澤野:それをより出した感じかもしれないですね。サウンドトラックの方にダンスポップを入れるような余地はなかったので。主題歌にダンスポップのEDM的なものを入れて、リズムを際立たせて、でもやっぱり『俺だけレベルアップな件』という作品の世界観もあるので、そこがうまくマッチしたような形になればいいんじゃないかなと思って作っていきました。
- < Prev
- Next >
リリース情報
- 2024/1/24 RELEASE
<通常盤 CD>
VVCL 2409 / 税込1430円
[CD]
01.LEveL by SawanoHiroyuki[nZk]:TOMORROW X TOGETHER
02.DARK ARIA <LV2> by SawanoHiroyuki[nZk]:XAI
03.LEveL(TV size)
04.LEveL -English ver.-(TV size)
05.LEveL(instrumental)
<期間生産限定盤 CD+Blu-ray>
VVCL 2410~1 / 税込1870円
[CD]
01.LEveL by SawanoHiroyuki[nZk]:TOMORROW X TOGETHER
02.DARK ARIA <LV2> by SawanoHiroyuki[nZk]:XAI
03.LEveL(TV size)
04.LEveL -English ver.-(TV size)
05.LEveL(instrumental)
[Blu-ray]
TVアニメ「俺だけレベルアップな件」ノンクレジットオープニングムービー
シングル『LEveL』
リリース情報
- 2024/3/27 RELEASE
<通常盤>
SVWC-70650 / 税込3,300円
[CD]
01 DARK ARIA
02 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.1
03 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.2
04 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.3
05 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.4
06 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.5
07 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.6
08 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.7
09 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.8
10 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.9
11 [Solo-Leveling]SymphonicSuite-Lv.10
12 DunGeoN
13 KSK→GATE
14 Hunter→Monster
15 Am→Km
16 everydayLV.0
17 aikari
18 onlyORE
19 4eVR
アルバム『俺だけレベルアップな件 Original Soundtrack』
作品情報
- 【キャスト】
水篠 旬:坂 泰斗
諸菱賢太:中村源太
水篠 葵:三川華月
向坂 雫:上田麗奈
最上 真:平川大輔
白川大虎:東地宏樹
後藤清臣:銀河万丈
犬飼 晃:古川 慎
【スタッフ】
原作:DUBU(REDICE STUDIO)、Chugong、h-goon(D&C Webtoon Biz.発行)
監督:中重俊祐
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン:須藤智子
サブキャラクターデザイン:古住千秋
モンスターデザイン:徳田大貴
プロップデザイン:白石創太郎
美術監督:奥村泰浩
色彩設計:中野尚美
撮影監督:井関大智
CG監督:森岡俊宇
モーショングラフィックス:大城丈宗(Production I.G)
編集:近藤勇二
音響監督:田中 亮
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:A-1 Pictures
【放送】
TOKYO MX…毎週土曜24:00~
とちぎテレビ…毎週土曜24:00~
群馬テレビ…毎週土曜24:00~
BS11…毎週土曜24:00~
CBCテレビ…毎週土曜26:08~
読売テレビ…毎週月曜26:29~
アニマックス…2月3日(土)より毎週土曜22:30~
【配信】
Prime Videoにて毎週土曜24:30より見放題最速配信。ほか各動画配信サービスで順次配信中
421