Billboard JAPAN


Special

<インタビュー>池内ヨシカツ×竹中雄大、お互いがこだわり抜いて完成させた楽曲「Lonely」とは

インタビューバナー

Interview & Text:黒田隆憲

Photo:筒浦奨太

 日本アカデミー賞の最多12部門の受賞を果たした映画「怒り」の劇中歌をはじめ、様々な映画音楽を担当してきた人気作曲家の池内ヨシカツが、「音楽をチャージする」をテーマに制作したオリジナル楽曲を「ChargeSPOT」アプリで先行視聴するというプロジェクト「Music Charge」をスタート。第一弾はCHEMISTRYの川畑要、Da-iCEの大野雄大、そしてNovelbrightの竹中雄大とコラボを行った(先行配信の期間は終了し、すでに音楽ストリーミングサービス各社から配信されている)。世代やジャンルはそれぞれ異なるが、圧倒的な歌唱力でシーンを牽引してきた3人のボーカリストを起用し、その新たな魅力をどう引き出してきたのか。今回Billboard JAPANでは、池内と竹中の対談インタビューを実施。お互いの印象や実際の制作プロセスなどについてたっぷりと話を聞いた。

「二人でかなりこだわりながら完成形に仕上げていきました」

――お二人はもともと親交があったそうですが、お互いについてどんな印象を持っていましたか?

池内ヨシカツ:初めて会ったのが3年くらい前だったかな。共通の知り合いを通じてお会いして。とにかく歌が上手いという印象。実際に話をすると、プロ意識がすごく強い人だということも分かりましたね。ライブ前とかお酒を絶対に飲まないと聞いて……もっとロックな感じで夜も大暴れしているのかと思いきや(笑)。

竹中雄大:意外とそうでもないんですよ(笑)。

池内:あと「ソロで海外進出したい」という話も聞いていました。以前からよくロサンゼルスに渡航していたらしく、僕もLAに住んでいたので、「どんなところに行ってた?」みたいな話で盛り上がったかな。好きなアーティストも結構、共通していたんですよね。

竹中:僕は、USポップス、ロック、ヒップホップなど結構オールマイティーに聴くんですけど、池内さんもいろんな国のいろんな音楽のエッセンスを取り入れながら、本当にバラエティ豊かな曲を作っていらっしゃる方だなと。今回も、コラボをするにあたって最近のデモを何曲か聴かせてもらったのですが、めちゃくちゃ振り幅が大きくてびっくりしました。本当に天才だなと。


――では、そのコラボ曲「Lonely」のボーカルを竹中さんにオファーした経緯を教えてください。

池内:雄大は日本のボーカリストの中でも個人的にトップレベルだと思っていて、昔に一緒に曲を作ろうという話をしていたので。まずはLINEで「今度、こんな企画をやるから歌ってほしい」って連絡しました(笑)。





「Lonely」


――コラボのオファーをもらって竹中さんはどう思いましたか?

竹中:さっき池内さんがおっしゃってくださったように、将来的には海外にどんどん進出していきたいという「シンガー」としての夢というか、目標を昔から抱いていたんです。なので今回、こういう企画を通して一緒に曲を作り、世界に発信できることを心から光栄に思いました。どんな内容になるかも楽しみでしたね。これまでは自分で作ったメロディを歌ってきたので、自分以外の人が書くメロディを歌うことにもワクワクしました。


――トラックは、竹中さんのイメージに合わせて書き下ろしたのですか?

池内:いえ、デモは1、2年くらい前に出来ていました。実は、とある映画用に作っていた楽曲だったのですが、その映画の監督が途中で交代してしまい、作品のテイストそのものも変わってしまったので、使われることなくストックしておいたんですよね。すごくいい曲になりそうだったので、「いつかどこかで使いたい」と思っていました。今回、こういう形で日の目を見たことも嬉しいです。

竹中:池内さんから、何曲かストックしているデモを聴かせていただいた中で「これや!」と。言葉で表すのは難しいですが、そんなふうにピンとくる時がたまにあるんです。メロディもキレイやけど、僕が今まで歌ってこなかったテイストだし、ぜひ歌ってみたいと思いました。海外で流行っているようなテイストを織り交ぜつつ、日本人にも馴染みのある曲調というか。僕自身のいいところも出せそうだなと思ったのも、この曲を選んだ理由の一つです。



池内ヨシカツ


竹中雄大

――ボーカルのレコーディングはどのように行われたのですか?

池内:ちょうど僕はその時に台湾に行っていたので立ち会えなかったんですよ。

竹中:普通にスタジオに入って歌って、そのデータを送りました。今どきですよね(笑)。

池内:いただいた段階で完璧なテイクでした。その代わり、ミックスやマスタリングに関してはだいぶ密にやり取りをしましたね。ボーカルの位置をどうするか、他の楽器とのバランスはどういうイメージなのか、そこを詰めるのに一番時間がかかったかもしれない。ちょっとしたニュアンスの出し方とか、二人でかなりこだわりながら完成形に仕上げていきました。

竹中:ちょっとしたリバーブの量だとか、最後のサビのハモリの部分と主旋律の部分の絶妙なバランスだとか、おそらく普通の人は聞き取ることができないくらいの話かもしれない部分を、本当に手間と時間をかけて調整していきました。そうやって出来たミックスの音源が送られてきた時は、めちゃめちゃ感動しましたね。とにかくボトムがしっかりしていて、LAのすごく有名なエンジニアさんが手掛けてくれたというだけあってレベルが違うなと。

池内:ショーン・メンデスなどの楽曲を手がけているミックスエンジニアさんにお願いしたんです。とても腕はいいのですが、やはり言葉の壁があって細かいニュアンスを伝えるのに苦戦しました。それでも根気強くやり取りをして、雄大が思う理想と僕が思う理想をうまくすり合わせて仕上げてもらいましたね。

竹中:自分が予想していたものを遥かに上回る仕上がりでした。本当に嬉しかったです。

池内:未完成の音楽を細部まで意識して作り上げていく工程がすごく好きで。こだわりが強いからこそ、作っていてとても面白かったです。


NEXT PAGE
  1. 「ボーカルの良さを引き立たせる曲にしたい」
  2. Next>

「ボーカルの良さを引き立たせる曲にしたい」

――楽曲はすでに配信されていますが、反響や手応えはいかがですか?

竹中:ChargeSPOTってコンビニにめちゃくちゃ置いているじゃないですか。日常的によく行く場所に自分の写真が置かれたりしているから「うわ、またここに俺おる」「あ、こっちにもおる」みたいな感じでした(笑)。そういう意味では、Novelbrightを聴かない人たちにも届いたんじゃないかと思って嬉しかったですね。

もちろん、普段Novelbrightを聴いてくれているファンの人たちも、これまでになかったテイストを楽しんでくれているというか。僕と同じように、新鮮な気持ちで受け止めてくれたのはすごく嬉しかったです。「こういう曲も、雄大くんに合ってるね」みたいな声もいただいて、やって良かったと思いますね。

池内:雄大くんのファンからたくさんのメッセージが来るよ。「ありがとうございます」みたいに言ってくれる人が多くて、いやいや、お礼を言いたいのはこっちです! みたいな気持ちでした(笑)。どんな楽曲でも歌いこなせるとは思うんですけど、やっぱり今回のようなエモい曲は格別だなと。我ながら本当にいい曲になったと思っています。




――コラボ相手として、竹中さん以外にCHEMISTRYの川畑要さん、Da-iCEの大野雄大さんが起用されました。池内さんは、大野さん、川端さんとこれまでどのような交流があったのですか?

池内:元々一緒に曲を作りたいと話していたメンツだったので。大野雄大くんも川端さんもよくご飯に行く間柄で。「こういう企画をやろうと思っていて」という話をしたら、二つ返事で快諾をもらいました。


――川端さんとのコラボ曲「Rendezvous」はどのように制作されたのでしょうか。

池内:これはストックではなく、オファーがあって書き下ろした曲です。ここ最近、川畑さんはシティポップにハマっているらしく、「ちょっとキーが低めのメロウなシティポップが歌いたい」というリクエストに応えました。普段、めちゃめちゃ聴くジャンルというわけでもないので、なんとなくそういうものを聴いてみて、自分のサウンドに落とし込むとしたらこんな感じかな? みたいな。





「Rendezvous」


――大野さんとのコラボ曲「さあ」は、彼のハイトーンボイスが映えまくっていますね。

池内:雄大くんは高い声で歌えるという話を聞いていたので、こういう曲がソロであってもいいかなと。実はこの曲、サビの部分をレコーディング当日5分前ぐらいに「英詞に変えよう」という話になったんですけど、雄大くんはすぐそれに対応して歌いこなしてくれて、さすがプロだなと思いました。





「さあ」


――3曲を通じて池内さんがこだわったポイントは?

池内:ジャンルもサウンドの質感も、それぞれ異なる楽曲になりましたが、「ボーカルの良さを引き立たせる曲にしたい」という思いが全曲あったので、もちろんそこを意識しながら作りました。あと、もともと僕は「歌モノ」ではなく映画音楽などインスト曲を中心に手掛けてきたので、何か情景が視覚的に浮かんでくるようなサウンドを取り入れたいという気持ちもありましたね。今回の3曲は全て音だけで締めくくる構成になっているので、楽曲の世界観をサウンドで体感してもらえたらなと思ってます。


――今後またお二人でコラボをする機会があったら、どんな曲を作ってみたいですか?

竹中:今回の「Lonely」とはまた全然違うタイプの曲を一緒に作ってみたい。もっとダークな曲調とか、もしくはヒップホップ寄りの曲とか。自分が普段、バンドでやらないようなテイストの曲にチャレンジできたら嬉しいですね。

池内:ラッパーとのコラボとかも面白そう。

竹中:実は今、ジャパニーズヒップホップをめちゃめちゃ聴いています。フリースタイルにハマり過ぎて毎日ラップの練習しているんですよ。なので、次のシリーズでは僕自身がラッパーとして参加してもいいですよ!(笑)。

池内:それは実現させよう(笑)。



関連キーワード

TAG