Special

<インタビュー>Rainy。、ひたすら歌と向き合い完成した1stアルバム『Rainy。UNIVERSE』

インタビューバナー

 13歳でデビューを果たし、圧倒的な表現力とビジュアルで10代を中心に人気を集めるアーティスト・Rainy。デビューからの約1年間、【第35回マイナビ東京ガールズコレクション2022 AUTUMN/WINTER】や【TGC teen 2022 Tokyo supported by Up-T】などの大きな舞台を経験したり、デビューシングル「Find the truth」が『名探偵コナン ゼロの日常』のエンディング主題歌になったりと、着実に存在感を示し始めている。そして、6月28日には1stアルバム『Rainy。UNIVERSE』をリリース。彼女の魅力が存分に味わえる10曲とボーナストラックが収録された、渾身の一作となっている。そんなRainy。がBillboard JAPANに初登場。自身について、そしてアルバムについてじっくり語ってもらった。(Interview & Text: 高橋梓)

「将来グローバルなアーティストとして世界の人の役に立ちたい」

――改めて自己紹介からお願いします。

Rainy。:はい、Rainy。です! まず「Rainy。」というアーティスト名の由来なんですが、私、雨がすごく好きで。雨って五月雨、霧雨、雨嵐……といろんな種類がありますよね。それに世界中のほとんどの場所で雨は降る。なので、いろんな歌声を通して世界中の方に私を知ってほしいという思いから名付けました。というのも、将来グローバルなアーティストとして世界の人の役に立ちたいと思っていて。その思いと大好きな雨を掛け合わせて、「Rainy。」というアーティスト名に決めました。


――すでにRainy。さんのことを知っている人はたくさんいますが、まだ知らない方に自分をアピールするとしたらどんなところをアピールしますか?

Rainy。:新人なのでまだ至らないところもあるのですが、皆さんとステージでお会いした時にSNSをチェックしに行きたくなってしまうような魅力を届けられるアーティストを目指して頑張っています。そのためにも、歌だけでなくRainy。の中身まで知ってもらいたいなって思っていて。こういった取材の時も内面を知ってもらえるようにお話したいと思っています。


――内面。

Rainy。:はい。例えばマイブームを聞かれた時、ちょっとひねった答えを言いたくなっちゃうんです(笑)。グローバルなアーティストになりたいという大きな目標を掲げてはいるのですが、実際は普通の女子中学生なので。アーティストとしてというより一人の人間として、同世代のみんなと一緒に世界を知っていける存在でいたいです。


――歌に関しては、どう自己評価されていますか?

Rainy。:あえてビブラートをかけずにまっすぐ歌ってみたり、圧を強め出してみたりと、歌声を通していろんな表現ができるようになってきたかな、と。芯はありつつ、七変化していろんな人の心に刺さる歌が歌えているかなと思っています。


――おっしゃるとおりですね。というのも、年齢を聞いて驚くほどの歌唱力だなと思っていて。その歌唱力はどこで培ってきたのでしょうか。

Rainy。:デビュー後経験させてもらったことが、成長に繋がっているのかもしれないです。元々歌が好きで、5歳の時に初めてステージに立ったんですね。それは当時通っていたダンススクールのステージだったんですけど、その時見えたお客さんの笑顔やキラキラした景色に感動して。そこで初めて歌手になりたいって思ったんです。そこからオーディションを受け始めて、こうしてRainy。としてデビューさせていただくことができました。それ以降立たせていただいたステージを通して、日々成長できてると思います。


――5歳でそう思えるのが素晴らしい……! ご両親が音楽をやっていらっしゃったとか?

Rainy。:ただの音楽好きな両親です(笑)。1日のどこかで絶対音楽は聞くというルーティンがあったくらいです。ただ、よくドライブに行っていて、その時に洋楽を家族で歌ったりはしていましたね。「この歌手になりきろう」みたいな遊びもしていたので、そういうものは少し影響があるかもしれません。


――音楽に触れている時間も長かったんですね。そして、6月28日には待望の1stアルバム『Rainy。UNIVERSE』をリリースされます。今の率直な気持ちをお伺いしたいです。

Rainy。:「早く28日になれ!」ですね(笑)。『Rainy。UNIVERSE』は私の世界を知っていただけるようなアルバムになっています。アップテンポ、バラード、かわいい曲、しんみりした曲、それぞれに違ったRainy。の声の表現が届けられていると思います。しかも、リリース日は私の15歳の誕生日でもあるので、より楽しみですね。


――なおのこと待ち遠しいですね。渾身の一作だからこそ、制作期間に工夫したことも多かったのでは?

Rainy。:工夫というよりも、とにかく歌に集中していた期間でした。例えば、改めて歌詞を1行ずつ読み上げるところから始めてみたり、1行1行歌い方を考えてみたり。でも繋げて歌った時に違和感があったらどうしてなのかを考えたり、「この部分がこういう歌い方だからこの部分は抑えめで歌った方がいいな」と歌い直してみたりと、しっかり歌に向き合えたと思います。


――その作業を特に意識した曲はありますか?

Rainy。:自分が思った通りに歌えたという点で言ったら、4曲目の「素直になれたら」。この曲は歌詞もメロディも透明感がすごくて。だからこそ、サラッと歌ってしまったら思いが届かないなと思ったんですね。なので、とにかくまっすぐ届けることを意識しました。でも、「まっすぐ」といってもいろんな「まっすぐ」がありますよね。例えば、太いまっすぐと、細いけどキレイなスッと伸びていくまっすぐ。「素直になれたら」は後者の方のイメージだったので、どうしたらそれが表現できるかディレクターの方ともたくさん話し合いをして作り上げました。具体的な例を1つ挙げるとしたら、マイクに声がまっすぐ乗るよう、フォーリンラブしちゃうくらいに近づいて歌っています。この曲は要チェックです!


――そんな裏側があってこその、あの仕上がりだったのですね。そして、リード曲「...and Rescue Me」は『名探偵コナン』(日本テレビ系)のエンディングテーマとしても放送中です。楽曲を初めて聴いた時はいかがでしたか?

Rainy。:これは最高のエンディングテーマになるなと思いました。歌詞をGARNET CROWのAZUKI七さんが約10年ぶりに作詞してくださると聞いた時から、GARNET CROWについてもっと知ろうと思って曲を聴き始めたんですね。そうしたら、止まらなくなるくらい歌詞にメッセージ性とストーリー性があって。フレーズは抽象的なのに心に刺さるんですよ。「...and Rescue Me」の歌詞を最初に見た時もそれが感じられて。<残酷なくらいに憂鬱な目覚め>というフレーズから始まっているのを見て、ワクワクしました。メロディも始めはゆったり、次にギターの音が入ってきて、落ち着いたところに<残酷なくらいに憂鬱な目覚め>と続いていて、3段階あるのがいいですよね。早く歌いたい、自分の中に落とし込みたいという思いが強かったです。


――というと、歌い方にもこだわりがありそうです。

Rainy。:そうですね。やっぱり<残酷なくらいに憂鬱な目覚め>というフレーズがインパクトがあったので、〈残酷な〉の部分だけ切り捨てるように歌ってみました。それに2コーラス目のサビにある<二人が出会ってしまった夏がまた来る>という部分は、その二人を想像しながら歌って、歌詞と同じようなニュアンスを自分の中に確立させて歌いました。ここの歌詞、切なさと名残惜しさがダイレクトに感じられてグッときたんですよね。全部好きな歌詞ですけど、特に推しポイントです。


――AZUKI七さんの思いは、どのようにご自身に落とし込んだのでしょうか。

Rainy。:この曲って疾走感がありますが、イントロとアウトロは結構ゆったりしているんです。それが夢の中の記憶のピースのように感じられて。全体を見ると夢のようにゆったりしていて、でも中身に焦点を当てると情熱が燃え盛っている、というイメージで私なりに解釈しました。それが歌い方にも表すことができたと思います。


――そのお話を踏まえて聴くと、また違った聴き方ができそうですね。そしてミュージックビデオも撮影されています。今回は韓国での撮影だったんですね。

Rainy。:はい。初めてのことがたくさんあったので、すごく緊張しました。でも現場の方が優しく現場を盛り上げつつ、「今の表情良かったです」と緊張をほぐしてくださってありがたかったです。それに、セットが豪華だったんですよ。細かな部分まで作り込まれていて、「これがミュージックビデオになるんだ」とびっくりの連続でもありました。





「…and Rescue Me」ミュージックビデオ


NEXT PAGE
  1. 「自分に当てはめながら聴いてもらえれば嬉しいです」
  2. Next >

Rainy。「Rainy。UNIVERSE」

Rainy。UNIVERSE

2023/06/28 RELEASE
JBCZ-9147 ¥ 2,750(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01....and Rescue Me
  2. 02.Rain your World
  3. 03.Teenager
  4. 04.素直になれたら
  5. 05.Find the truth
  6. 06.Freeze
  7. 07.All or Nothing
  8. 08.Live it Up
  9. 09.ME
  10. 10.絆炎 -Symphonic Style-
  11. 11.絆炎 [Bonus Track]

関連キーワード

TAG

関連商品