Special

<インタビュー>南佳孝 デビュー50周年を記念するビルボードライブ公演と、ライブアルバム『南佳孝 松本隆を歌う ~Simple Song 夏の終わりに』について語る



南佳孝インタビュー

 1973年9月21日に松本隆プロデュースのアルバム『摩天楼のヒロイン』でデビューしてから今年で50年。数々の名曲を歌い、他のアーティストにも楽曲を提供し続け、日本のポップス史に色鮮やかな足跡を残し続けているマエストロ、南佳孝。近年は杉山清貴とのデュオや、パーソナリティを務めるラジオ番組から誕生したカバーアルバムのリリースも好評を博している彼が、昨年夏に松本隆作詞、南佳孝作曲の楽曲のみで構成した特別なライブを開催。その東京公演の模様を余すところなく収録したライブ盤『南佳孝 松本隆を歌う ~Simple Song 夏の終わりに』がこの3月に発売された。「スタンダード・ナンバー」「涙のステラ」、「スローなブギにしてくれ(I Want You)」などアンコールも含めた全24曲は、南佳孝の音楽と共にいくつもの年月を過ごしてきたリスナーも、シティポップが注目を集める中で南佳孝に出会ったリスナーも、誰もが満足すること間違いなし。芳醇な音楽を新鮮なままパッケージしたこのアルバムについて、また目前に迫った50周年記念ライブについて話を訊いた。(Interview & Text:梶原有紀子 / Photo:コーダマサヒロ)

——デビュー50周年おめでとうございます。南さんは子どもの頃から、将来はプロのミュージシャンになると考えていたそうですね。50年間も音楽活動を続けると思い描いていらっしゃいましたか?

南佳孝:9歳の時に作文にそう書いていましたね(笑)。ただ、漠然と「40歳ぐらいで辞めているんだろうなあ」と思っていたけどね。40ってことは、23歳でデビューしたから17年ぐらい経った頃ですね。いざ40になると「まだまだ下手くそだな」、「なかなかいい曲が書けないな」っていう感覚があった。誰しも自分自身の「美」というものを持っていると思うんだけど、そこに全然届いていないなという感じがしたし、もっともっと良いものを作りたいという欲が出てきたんでしょうね。そういうわけでいまだにやっていますね(笑)。

——ここ数年は絵画や料理、短歌と幅広い趣味をお持ちで、パーソナリティを務めるFM COCOLOのラジオ番組『NIGHT AND DAY』のブログにもお料理の写真やレシピ、描かれた絵がアップされています。デビュー50周年記念作第一弾となる今回のライブアルバム『南佳孝 松本隆を歌う ~Simple Song 夏の終わりに』のジャケットを飾っている絵も南さんが描かれたものですね。

:どれひとつとして大したことないんですけどね。絵も落書き程度ですし。姉が絵描きだったから、テレピン油の匂いが好きだったり、美術書や芸術書も身近にあったからそういったものを見るのは好きでしたね。でもちゃんと描き始めたのはこの3年ぐらいですよ。

——今回リリースされたライブ盤『南佳孝 松本隆を歌う ~Simple Song 夏の終わりに』は、昨年9月10日に東京の大手町三井ホールで行われたライブを収録したもの。この日は松本圭司さん(P)、住友紀人さん(key、sax)との3人編成でしたが、たった3人での演奏とは思えないほどの音の厚みや立体感も聴き応えがあります。ライブという大勢のお客さんがいる中での演奏にもかかわらず、聴いている自分と歌が1対1であるような距離の近さを感じました。

:ああそれはよかった。ありがとうございます。たまたまアルバムが出せる状態で録音しておいてくれていたんですよね。自分でもあの日は上手くできたなっていう手応えがあって、松本とも後日「あのライブ良かったよね」なんて話していた時に、「あのライブをアルバムにしたらどうかな?」って話したら、「いいんじゃない?」ってすぐに賛同してくれて。それで出すことにしたんですよ。最初は何曲か選曲して1枚にしようかってアイディアもあったんですけど、どうせだったら2枚組にして全部入れた方が良心的なんじゃない?って(笑)。

——大満足です(笑)。松本隆さんの作品だけを歌うライブという企画はどうやって生まれたんでしょう?

:最初はね、松本が書いた「Simple Song」(1979年のアルバム『SPEAK LOW』収録)という曲をうちの事務所の社長がすごく気に入っていて、この曲を歌うためのライブを毎年夏の終わりにやりましょうという企画が始まったんです。都内の、良いピアノが置いてある小さな会場でやろうと。これまで4回ぐらいやったのかな。それに松本が遊びに来てくれて、僕の知らないところでスタッフに、「俺だけの曲をやってくれるライブがあったら嬉しいんだけどな」っていうアイディアを言ってくれていたらしいんですよ。

——それが今回のライブに繋がったんですね。

:「Simple Song」は松本が詞を書いた曲のうちの一つなんだけど、もともとすごく昔に書いていた曲でデビューする前にはあったものなんですね。それを松本と作って、アレンジを坂本龍一がやって。悲しい歌詞なんだけど、ピアノがゴージャスな雰囲気もある曲でね。だから今回のライブ盤は「Simple Song」から始まったと言えるんじゃないかな。

——「Simple Song」はライブ盤ではDisc2に収録されています。それほど言葉数の多くない歌詞の中に、季節の移ろいや主人公の心の奥に積もった悲しみが凝縮されている曲ですね。

:そうだね。そういう言葉の選び方がうまいし、あとは歌いやすくしてくれるんだよね。声を張るところで「た」「ち」「つ」「て」「と」の破裂音を入れてくれていたり。そういうデリケートなところもうまさがあるし、歌手思いだよね(笑)。

——南さんがご自分で歌詞を書く時にもそういったことは考えますか?

:あんまり考えないかも(笑)。何も考えず創作意欲の赴くままに作っていますね。歌詞って難しいんですよね。短歌もそうだけど、言葉って難しいよね。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. Next >

南佳孝「南佳孝 松本隆を歌う ~Simple Song 夏の終わりに」

南佳孝 松本隆を歌う ~Simple Song 夏の終わりに

2023/03/22 RELEASE
CVOV-10077 ¥ 4,400(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.摩天楼のヒロイン (インスト)
  2. 02.おいらぎゃんぐだぞ
  3. 03.ピストル
  4. 04.憧れのラジオ・ガール
  5. 05.ジョンとメリー
  6. 06.口笛を吹く女
  7. 07.月に向って
  8. 08.ダイナー
  9. 09.Girl
  10. 10.夏服を着た女たち
  11. 11.SCOTCH AND RAIN
  12. 12.涙のステラ
  13. 13.波止場
  14. 14.天文台
  15. 15.COOL

関連キーワード

TAG

関連商品

タイトル未定
南佳孝「タイトル未定」

未定

[CD]

¥3,240(税込)

愛した数だけ
南佳孝「愛した数だけ」

2025/05/07

[CD]

¥3,300(税込)

冒険王
南佳孝「冒険王」

2024/08/07

[CD]

¥2,640(税込)

Daydream
南佳孝「Daydream」

2024/08/07

[CD]

¥2,640(税込)

タイトル未定
南佳孝「タイトル未定」

未定

[CD]

¥3,240(税込)

愛した数だけ
南佳孝「愛した数だけ」

2025/05/07

[CD]

¥3,300(税込)

冒険王
南佳孝「冒険王」

2024/08/07

[CD]

¥2,640(税込)