Billboard JAPAN


Special

<インタビュー>INI、“覚醒”した姿を詰め込んだアルバム『Awakening』とその先に見据える未来

インタビューバナー

Interview & Text:高橋梓
Photo:Shintaro Oki(fort)


 日本最大級のオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』を勝ち抜いた池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅の11人で結成されたグローバルボーイズグループ・INI。2021年11月3日にデビューして以降3枚のシングルをリリースし、いずれもBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で首位を獲得してきた。そして、12月14日には満を持して1stアルバム『Awakening』をリリース。さらなる飛躍に期待がつのる。そこでBillboard JAPANでは、メンバー全員にインタビューを実施。アルバム『Awakening』についてはもちろん、“今のINI”についても語ってもらった。

自分たちが思う「INIとは」

――日本ではすでに多くのファンを獲得している皆さんですが、改めてINIとはどんなグループなのかを教えてください。

田島将吾:僕らはオーディションを経て結成されたグループで、生まれた場所もやってきたことも違う11人が集まっています。

池﨑理人:でも、仲良しでおもしろいグループです。和気あいあいとした雰囲気が伝わっていると思います。

田島:この先何があるかはわからないけどね(笑)。

松田迅:たしかに!(笑)

田島:そういうメンバー同士の関係性の変化は、ファンの方から見てもひとつの見どころになると思います。

髙塚大夢:音楽的には、K-POPをベースにしたヒップホップサウンドの音楽をメインにやっています。

藤牧京介:韓国と日本で作られた事務所に所属しているので、MVや楽曲は韓国で作成してもらっていて。そこに日本人らしさが混ざって新しい形になっていると思います。

許豊凡:メンバーの歌い方や個性にJ-POPの要素があるので、完成した楽曲はK-POPの良さもJ-POPの良さも感じられるかも。

木村柾哉:それに、日本では珍しい形で活動しているグループかもしれないですね。一人ひとり得意なものや特化しているものがあったり、個性が豊かだったり。中でもフェンファン(許)は英語、たじ(田島)は韓国語を話せるので、海外に向けて発信もしやすいですよね。

尾崎匠海:その通り!

佐野雄大:今までにはない新しい道を切り拓いて、いろんなチャレンジもしてきました。

西洸人:ここ最近で言うと、日本ではいちばん激しいダンスを踊ってるグループなんじゃないかな。ガツガツした激しいパフォーマンスは僕たちの強みでもあり、特徴でもあります。

後藤威尊:あとはラップとボーカルに強みがあるメンバーもいます。それはヒップホップベースの音楽をやっているグループとしては誇れる点だと思います。



Photo: Shintaro Oki(fort)

「集大成」のアルバム

――ありがとうございます! そんな皆さんが、待望の1stアルバム『Awakening』をリリースされます。どんな仕上がりになっていますか?

尾崎:これまでリリースしてきた1stシングル『A』、2ndシングル『I』、3rdシングル『M』の集大成となるアルバムです。

後藤:そうそう。アルバムのテーマが“覚醒”なんですが、メンバーそれぞれが今まで向き合ってきたことが活かされていると思います。

木村:視覚的なダンスや聴覚的なボーカルという面でも、1stシングルの頃から成長していて、メンバーみんなが覚醒した様子がわかると思います。僕たちは練習生として何年も地道に練習を積んできたわけではなくて、オーディションをきっかけにこの世界に入っているので、活動をしながら隙間時間を見つけて日々練習をしているんですね。常に「1stシングルの頃とは違う自分をいかに見せられるか」という意識を持って練習していますし、その結果の“覚醒したINI”がこのアルバムに詰まっています。

佐野:俺もまさにその通りだと思っていて。自分なりに、これまでのシングルごとに「今回はこれを頑張ってみよう」って決めていたんですよ。シルエットを意識しようとか、表情を頑張ってみようとか。それをこのアルバムで全部出しきりました。

髙塚:僕は、このアルバムでINIがどんなグループなのかが確立したと思っています。これまでの3枚のシングルを通して「INIはこういう曲調をやるグループですよ」と少しずつ示してきたうえでのアルバムなので、自分たちのアイデンティティを確立できたのかなって。

尾崎:パフォーマンス面だけでなく、人間としても覚醒しましたね。ありがたいことにいろんなお仕事をさせていただいてきたので、人としても成長して魅力的になったと思うんです。そういった部分がパフォーマンスに繋がって、アルバムの中で発揮されているんじゃないかな、と。

藤牧:培ってきたものを全部ここに込めて、次に進めたらいいなっていう気持ちです。

後藤:INIが“第二章”に行くためのターニングポイントのようなアルバムだよね。

西:逆に、“第一章”が終わったらどうなるのか楽しみです。次にどんなコンセプトが来るんだろう。「覚醒したらどうなっちゃうの!?」って(笑)。



Photo: Shintaro Oki(fort)

作詞に苦戦した「SPECTRA」

――楽曲についても伺わせてください。1曲目の「SPECTRA」はタイトル曲かつ、西さんが作詞に参加されていますね。



「SPECTRA」 / INI


西:はい。僕だけじゃなくて、いろんな方が作詞に携わっているので一概には言えないんですけど、僕は結構難しさを感じました。韓国の方も制作に携わっているのですが、韓国の方が聞こえている日本語と日本人が聞こえている日本語、日本人が聞こえている韓国語と韓国の方が聞こえている韓国語って、全然違うじゃないですか。特に韓国語は英語寄りで子音がはっきりしていて、日本語は母音がはっきりしていますよね。今までの僕らの楽曲を考えると、意味よりも音や響きを重視した方がいいのかなとも思って。どういうテイストが好まれるのか悩みましたし、でも言葉の響きばかり気にして作るのも嫌だなと思ったりして……。


――これぞというワードはありますか?

西:〈俺ら最強〉ですね(笑)。「“俺ら最強”って言ってたらおもしろいな」くらいの気持ちではあったんですけど、意外にもキリングポイントになっているというか。韓国の方にとっては音が気持ち良くハマったのかな。しかも、そこをたじが歌っているっていうのもおもしろいですよね。

後藤:この歌詞、西くんが考えたところがすごくわかりやすいんですよ。一回全部の歌詞に目を通してみたんですけど、西くんが書いたところになった瞬間「ここは日本の人が考えたところだ」って思ったし、西くんのワードセンスが出ていました。それが採用されたのは、仲間としてすごく誇りに思います。僕も西くんが書いたところを歌わせてもらっているので、自分のパートがいちばんお気に入りです!

西:えー、嬉しい。ありがとう! 匠海も練習中俺が書いたバースを口ずさんでくれてるんですけど、嬉しいですね。

佐野:それに、曲調もはっきりしてるから聴きやすいよな。イントロは不思議な感じで始まって、民族っぽい感じになるかと思ったら落ち着いて、サビに向かって徐々に上がっていって爆発する、みたいな。INIっぽい曲だと思います。

藤牧:アルバムのテーマにもしっかりハマってるよね。輝きや弾ける感じが表現されているので、それに沿って自分たちもパフォーマンスできたらいいなと思います。



Photo: Shintaro Oki(fort)

NEXT PAGE
  1. <Prev
  2. アルバム曲制作秘話
  3. Next>

初の日本人による振付曲

「Dramatic」Performance Video / INI


――続いては、「Dramatic」。

木村:「Dramatic」は、曲の展開がすごくおもしろいんですよね。サビも耳に残りますし、展開もドンドン変わっていきますし。ダンスにも注目してほしくて、今回はReiNaさんという日本の方に振付をしてもらっています。僕たちはずっと韓国の方に振付をしてもらっていたので、日本の方にお願いするのは初なんです。なかなか難しい振りだったんですけど、楽曲とすごくマッチしていて入り込みやすかったですね。難しさの中にも楽しさがあるので、パフォーマンスする時に自然と楽しいっていう感情が出てくる感じです。

尾崎:後半になるにつれて、バトルっぽい部分もあるよね。楽しく振り入れもやれて、INIにとって“新しい風”になる一曲だと思います。

木村:そうだね。歌詞を取っている振りもあるけど、曲の展開に合わせてエモーショナルな振りになったり、ノリの中にエモーショナルな振りがあったり。緩急があってそれぞれが引き立っている振付になっていると思います。

尾崎:これはパフォーマンスを楽しみにしていてほしいです!



Photo: Shintaro Oki(fort)

「Runaway」は“MINIへの曲”

――そして、「Runaway」は田島さんが作詞に参加されていますね。

田島:そうですね。この曲って前に進んでいくような暖かいイメージがあるんですけど、“人間、ただ前に行けるわけじゃないです”っていう要素を入れたくて頑張りました。



Photo: Shintaro Oki(fort)

――ここぞという歌詞は?

田島:〈いつものように悩む/寝れない夜が心蝕む/叫びたいけれど/どこに行っても結局/叫べなかった〉っていう僕が書いたところ! どこに行っても結局叫べないっていうのが好きなんですよね。ワーッってしたいんだけど、できない自分がいるもどかしさを表せたのかなって。しかもそれを使ってくれたのが嬉しかったですね。この部分は〈やっと君見つけられたこの手/繋ぎ I'm not lonely〉ってところに繋がっていて、MINI(INIファンの呼称)の皆さん、メンバー、自分の周りにいてくれる人、一緒に頑張っている人を見つけて、ひとりじゃないんだと気づけるっていう。最終的には前向きにしたかったので、どちらの要素も少ない行数で落とし込めたと思います。

一同:(拍手)

池﨑:俺、この曲のテーマがめちゃくちゃ好きなんですよ。

田島:“航海”みたいなね。

池﨑:そうそう。たとえば、大切な人が見つかったとして、「そばにいるよ」とか「愛してる」っていうパターンはよくあるじゃないですか。でも、「一緒に逃げよう」っていうのはあまり聞かなくて。日々社会に向き合わなきゃいけないけど、逃げる選択肢も間違いじゃないんですよね。それがすごく好きです。

:わかる。一晩だけ一緒に遠いところに行って、ちょっとした現実逃避みたいに夢を見る時間を作って……みたいな。僕は、この曲はMINIに向けて歌う曲だと思うんです。MINIのみんながいてくれたからこれからも怖くない、っていう気持ちが詰まっていると思います。

松田:MINIの皆さんと一緒に成長して、僕たちもまだまだ大きくならなきゃいけないしね。一瞬をもっと楽しんで、この先も一緒に過ごそうっていう意味も込められてるのかなと思いました。

池﨑:僕と将吾くんと洸人の3人は普段ラップをやってるんですけど、この曲では「普通ボーカルパートのメンバーが歌うだろうな!」っていうパートを、その3人が任されてます。

西:裏声でね(笑)。

田島:〈キミと二人〉~♪

松田:楽しみだな~。しかも3人続けてでしょ?

田島:そうなんだよ。



Photo: Shintaro Oki(fort)

「俺がいちばんバッドボーイだぜ!」

――注目ですね! 「BAD BOYZ」はどうでしょうか。

髙塚:個人的に、アルバムに収録されている新曲の中でいちばんオススメしたい曲なんですよね。本当に好きで、ずっと聴いちゃってます。「BAD BOYZ」には今までのシングルの「A」、「I」、「M」というワードが入っていたり、シングルのテーマに関する歌詞が入っていたり、1stシングルタイトル曲の「Rocketeer」というワードが使われていたりするので、“集大成”というのがすごく感じられると思います。しかも、作家さんが「Password」と「CALL 119」を作ってくださった方なので、その2曲との共通点もありつつ、新しいサウンドもありつつ……聴けば聴くほどおもしろいですね。

木村:INIって、パワフルでやんちゃな雰囲気の楽曲をやってきたんですけど、「BAD BOYZ」はちょっとテイストの違うやんちゃ感というか。“ワルっぽさ”があるんですよね。僕、レコーディングで「ワルっぽく歌って」って言われたんですけど、ワルく歌えなくて苦戦しました(笑)。

佐野:あはは! おもろいな、それ(笑)。

木村:「悪いこと考えろ」って言われたんですけど、レコーディングが始まって声を出す寸前になっても何も思いつきませんでした(笑)。という思い出もありつつ、僕らが精一杯「ワルだぜ!」という感じを出した楽曲です。

髙塚:「BAD BOYZ」って、「内に秘めたやんちゃな自分を引き出す」というテーマがあるんですよ。だからなのか、西くんは踊る前に毎回「俺がいちばんバッドボーイだぜ!」って気合い込めてるよね。

西:やんちゃになるためには、気合いを入れないと(笑)!

藤牧:そういえば言ってたな(笑)。

木村:このインタビューを読んだ方は、「BAD BOYZ」のパフォーマンスを観たら、「西くん、この直前に『俺がいちばんバッドボーイだ!』って言ってきたんだ……」って思うかもしれないね(笑)。



Photo: Shintaro Oki(fort)

かわいいもかっこいいも詰まった曲

――パフォーマンスを見るのが楽しみです(笑)。そして続いて「Do What You Like」。

尾崎:今までのINIにない、チルとかリラックスとかのジャンルに含まれるのかな。

後藤:癒やされたい時に聴きたいよね。

尾崎:僕、最近キャンドルにハマってるんですけど、キャンドルを点けながら聴きたい。この曲もINIにとって新しい楽曲になってると思います。

髙塚:よく聴くと、サウンドの中に割と攻めた音色が入ってたりもするんですよね。そういう点でも新しいのかなって。振付はいつもお世話になっているKyoさんにお願いしているんですけど、遊び心が散りばめられています。Kyoさんはいつもダンスの指導をしてくださっているから、11人の魅力を全面に出してくれていて。INIの楽しさや一体感が感じられると思います。

木村:かわいいもかっこいいも詰まったパフォーマンスになっています。


デビュー1周年を迎えて感じる変化

――皆さんは11月3日でデビュー1周年を迎えましたが、なにか変化を感じていたりもするのではないでしょうか。

尾崎:そうですね、ドラマに出演させていただくなど、グループ外の現場に触れることで視野が広がりました。

藤牧:ステージに立って得たものもありますけど、僕はメンバーや同じアーティストの方からの影響がすごく大きくて。身近にすごい人たちがいてくれるので、得るものが多いんですよね。それを練習やパフォーマンスの時に試してみることがちょっとずつ増えてきました。そのことで自分も少し成長できたのかなって。もっと研究をして、ツアーや来年に活かしていきたいです。

木村:メンバーから得るものが多いのは、僕もそう。僕は、INIになるまではメンバーのようなタイプの人たちに出会うことがなかったんですよ。それが急に集まって毎日一緒に過ごしていることで、意図せず影響されている部分があるなって感じています。たとえば、焼肉とか……。

尾崎:焼肉!? 音楽じゃなくて?

木村:うん。焼肉ってそんなに身近な存在じゃなかったんですよ。でもみんなが「焼肉、焼肉」って言うから、自分の中ですごく身近な存在になりました(笑)。

髙塚:あはは!

木村:そういう些細なことから生活が大きく変わっていると思います。

髙塚:でもめっちゃわかる。僕も性格から何からすごく変わりました。僕以外の10人って素晴らしい魅力を持っている人たちだから、その分自分もしっかりしなきゃっていう気持ちが強くなって。昔は大雑把だったり、がさつな部分が多かったりしたんですけど、几帳面な性格になりました。美容の部分に関しても、体型や食生活、スキンケアにも気を遣ったりして、意識力が向上したと思います。



Photo: Shintaro Oki(fort)

NEXT PAGE
  1. <Prev
  2. 【KCON 2022 LA】での学び
  3. Next>

【KCON 2022 LA】での学び

――いろんな経験をされてきたと思いますが、大きなトピックとして挙げられるのが、アジア外での初パフォーマンスとなった【KCON 2022 LA】です。学びもあったのでは?

木村:言葉の壁を学びましたね。パフォーマンス以外で伝えられるものが限られてしまうなって痛感しました。フェンファンがチームのために頑張ってくれたんですけど、MCをするにも、話を聞くにも、全て壁があって。パフォーマンスを観たお客さんは盛り上がってくれたんですが、それ以外の部分での壁が大きかったです。それをどうしていくべきか、課題を見つけることができました。

松田:英語や韓国語、いろんな言語を学ばなきゃいけないって思ったよね。今回は本当にフェンファンに助けてもらいました。

田島:英語すごかったよね。

松田:現地のメディアの方に取材していただいたんですけど、もちろん英語なんですよ。僕ら、どうしたらいいのかわかんなかった……。

池﨑:全部フェンファン。

松田:それに将吾さんも韓国語を率先して頑張ってくれていましたし、改めてグローバルボーイズグループって名乗るには欠かせないメンバーたちなんだなって。僕らももっと努力をしなきゃいけないと感じたので、韓国のスタッフさんとももっと積極的に韓国語でコミュニケーションを取っていこうと思います。

:K-POPのグループって日本語や英語を話せるメンバーが必ずいて、そういうのは練習生時代にすでに習得してるんですよね。でも僕らは練習生時代がないグループだから、自分たちで語学を頑張らないとね。それに、新人グループだとしてもアウェーを感じさせないのが大切。


Photo: Shintaro Oki(fort)

松田:なるほど。

:会場を飲み込む力はまだまだ足りないなと痛感しました。言語の壁はもちろんだけど、一歩冷静になって、落ち着いて喋ってみるとか。そうすると会場を飲み込めるのかも。

田島:そのMCの内容も大切だって勉強になったよね。登場してパフォーマンスをしてトークしてっていう、一つひとつ全てがグループを印象づけるために大切なものなんだなって。

尾崎:たしかに。僕は、ステージに立って歓声を浴びた時に「これだ」と改めて思いました。歓声を聞くことで「ここにいたい」という気持ちをはっきり認識できたんですよね。日本ではまだ声を出すことは難しいのかもしれないですが、その気持ちを忘れずに頑張りたいです。

松田:久しぶりに歓声が聞けて気持ちよかった! カルチャー的な違いも感じられたし、大きな一歩でした。


Photo: Shintaro Oki(fort)

木村:僕らのこと知らない人も盛り上がってくれたよね。LAマインドなのかな。

西:あれは、めちゃめちゃ気持ちよかった! エンターテインメントを一緒に楽しんでるって感じられるライブがしたいなって思いました。と同時に、日本でも自分たちがお客さんを引き込んでそういう雰囲気を作れるようにならないとなって。

藤牧:声を出せるっていうのもあったけど、今まで経験したことがない雰囲気だったもんね。僕、場の空気と熱量に飲み込まれてしまったんですよ。テンションがめちゃくちゃ上がって、パフォーマンスという面ではいい方向に向かえたんですが、自分のキャパシティがわからなくなってしまって。すごく楽しかった反面、雑な部分がパフォーマンスに出てしまったなと……。多分デビューして以降初めて、違うモードに入ってしまった気がしています。

髙塚:本当にすごかったよね。日本、韓国、アメリカ、それ以外の国の方といろんな人がいて、その景色をステージの上から見ると、日本にいる時とはまた違う感情になりました。世界の大きさと、自分たちの小ささを感じたけど、世界でステージを作ることに対する憧れは強くなったなと思います。

後藤:他のアーティストの方のパフォーマンスも拝見したんですが、やっぱり世界で活躍されている方だなって、自分たちの不甲斐なさを感じてしまって……。見せ方や、全員で踊るユニゾンの部分なんかもまだまだ及ばない。めっちゃ悔しかったけど、帰る頃には逆にめっちゃ燃えてきましたね。

佐野:俺は、あの日めっちゃ緊張したんですよ。でも「緊張したら終わるわ」って思って、自分が世界でいちばんかっこいい!と思ってパフォーマンスをしたんです。だからなのか、後から自分たちのステージをチェックしたら自分で「かっこいいな」って思えたんですよね。

松田:「俺が世界でいちばんイケメン」っていう思考は大切だから!

佐野:ほんまそう。自信を持ってパフォーマンスすることの大切さが改めてわかった。すごくいい経験ができました。



Photo: Shintaro Oki(fort)

――様々な学びを得たと思いますが、それを今後どう活かしていきたいと思われますか?

後藤:これから始まるアリーナツアーに早速活かせそうなのは、ペースを考えることですね。毎公演何十曲って披露することはまだ経験したことがないし、未知なことだらけ。ブレないことも大事だと思っています。激しい動きをするとかっこいいし盛り上がるけど、カメラに抜かれた時にブレてしまうといけないなって。【KCON 2022 LA】で他のアーティストの方を見て、びっくりしたんですよ。なんでこんなにきれいに映れるんだろうって。なので、学んだことを参考にしながらもっといい見せ方を研究したいです。

佐野:俺は、ちゃんと自信を持ってパフォーマンスをすることと、基礎力をもっと上げること。自分のパートが来た時に記憶に残るパフォーマンスがしたいなって思っています。ツアーの帰り道、MINIの皆さんに「あそこのパートの雄大、めっちゃ良かったな」って言ってもらえるようにしたいですね。

西:いいね。俺は、大前提の話なんですけど、俺らもMINIの皆さんも気持ちよくなれる空間を作っていきたいですね。「自分たちが楽しい、それを見ているMINIも楽しい」みたいに、共有するのがすごく好きなんですよ。【KCON 2022 LA】で感じた共有しあう空気は日本でも作りたいです。もし声が出せなかったとしても、俺らの覇気で、共有できる空間を作っていこうと思っています。

池﨑:俺も思った。めっちゃ緊張するし、振付を間違わないようにしなきゃとか、音程当てなきゃとか思うんですけど、純粋にお客さんと一緒に音楽を盛り上げられるのがアーティストなのかなって。そういう部分が、K-POPのトップの方たちは本当に上手。クオリティも高いけど、本人たちもすごく楽しそうにやっているのが伝わりましたし、そういうところをもっと吸収していきたいなって。



Photo: Shintaro Oki(fort)

グローバルボーイズグループとして成長するため、考えていること

――皆さんがどんどん成長する未来が想像できますね。そして、今後グローバルボーイズグループとして成長していくために、どんな視点や意識を持って活動していこうと考えていますか?

木村:日本を拠点にしているので、僕としてはまず、日本の方にもっと知っていただいて、INIを応援してくださるMINIがたくさん増えたら嬉しいです。とはいえ、時間は刻一刻と過ぎていってしまうので、それを実現するためにはどうすればいいのかは日々考えていますね。

:日本の方にもっと知っていただくことは大前提として、見られている意識は持っていきたいよね。海外MINIの皆さんもいて、自分たちのコンテンツを色んな国の方が見てくれているので、日本以外の国からも見られている意識はしっかり持ちたい。それにマイノリティやジェンダーの意識も持たないとなって。そういった意識を持っている日本のグループってまだまだ少ないと思うので、僕らも高めていけたらいいなと思っています。グローバル市場で活躍するためには絶対に必要なことなので、これは今後のひとつの目標にしていきたいです。

尾崎:そうだよな。あと、僕個人としての意見なんですけど、英語や韓国語が話せるメンバーがバラエティとかで海外に挑戦してみるのもいいのかなって。話せる分、アプローチできる可能性はあるので、もっとグローバルに進出してみることでグループとしても大きくなっていくかもしれないなと思っています。もちろん、日本での土台をきちんと作っていくことは前提としつつ、なんですけどね。

髙塚:そうなんだよね。より多くの人に知ってもらうための努力をしてきたけど、それだけじゃない何かを見つけていかなきゃいけないっていうのはすごく感じていて。新しい魅力を作り出す、見つける、磨くということをして、グループの個性を強くしていくべきなのかなと思っています。たとえば、匠海が言った海外への挑戦もそうですし、出演させていただいているドラマもそうですし、新しいことに積極的に挑戦する姿勢は大切かもしれないですよね。今までは“歌って踊るINI”を全面に出してきましたが、この先年数を重ねることで、それだけじゃない“INIの良さ”を見つけられたらいいですよね。


Photo: Shintaro Oki(fort)

INI「Awakening」

Awakening

2022/12/14 RELEASE
YRCS-95113 ¥ 3,300(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.SPECTRA
  2. 02.Dramatic
  3. 03.BAD BOYZ
  4. 04.Do What You Like
  5. 05.Runaway
  6. 06.Brighter
  7. 07.We Are
  8. 08.Mirror
  9. 09.Password
  10. 10.CALL 119
  11. 11.Rocketeer
  12. 12.Let Me Fly~その未来へ~ (INI Ver.)

関連キーワード

TAG

関連商品

THE VIEW
INI「THE VIEW」

2024/10/30

[CD]

¥1,900(税込)

THE FRAME
INI「THE FRAME」

2024/06/26

[CD]

¥1,400(税込)

THE FRAME
INI「THE FRAME」

2024/06/26

[CD]

¥1,900(税込)

THE FRAME
INI「THE FRAME」

2024/06/26

[CD]

¥1,900(税込)

MATCH UP
INI「MATCH UP」

2024/02/14

[CD]

¥3,300(税込)

MATCH UP
INI「MATCH UP」

2024/02/14

[CD]

¥3,850(税込)

MATCH UP
INI「MATCH UP」

2024/02/14

[CD]

¥3,850(税込)

TAG ME
INI「TAG ME」

2023/10/11

[CD]

¥1,400(税込)

TAG ME
INI「TAG ME」

2023/10/11

[CD]

¥1,900(税込)

TAG ME
INI「TAG ME」

2023/10/11

[CD]

¥1,900(税込)

DROP That
INI「DROP That」

2023/05/24

[CD]

¥1,400(税込)

DROP That
INI「DROP That」

2023/05/24

[CD]

¥1,900(税込)

Awakening
INI「Awakening」

2022/12/14

[CD]

¥3,850(税込)

Awakening
INI「Awakening」

2022/12/14

[CD]

¥3,850(税込)

INI「M」

2022/08/24

[CD]

¥1,400(税込)

INI「M」

2022/08/24

[CD]

¥1,900(税込)

INI「M」

2022/08/24

[CD]

¥1,900(税込)

INI「I」

2022/04/20

[CD]

¥1,400(税込)

INI「I」

2022/04/20

[CD]

¥1,900(税込)

INI「I」

2022/04/20

[CD]

¥1,900(税込)

INI「A」

2021/11/03

[CD]

¥1,400(税込)

INI「A」

2021/11/03

[CD]

¥1,900(税込)

INI「A」

2021/11/03

[CD]

¥1,900(税込)

THE VIEW
INI「THE VIEW」

2024/10/30

[CD]

¥1,900(税込)

THE FRAME
INI「THE FRAME」

2024/06/26

[CD]

¥1,400(税込)

THE FRAME
INI「THE FRAME」

2024/06/26

[CD]

¥1,900(税込)

THE FRAME
INI「THE FRAME」

2024/06/26

[CD]

¥1,900(税込)

MATCH UP
INI「MATCH UP」

2024/02/14

[CD]

¥3,300(税込)

MATCH UP
INI「MATCH UP」

2024/02/14

[CD]

¥3,850(税込)

MATCH UP
INI「MATCH UP」

2024/02/14

[CD]

¥3,850(税込)

TAG ME
INI「TAG ME」

2023/10/11

[CD]

¥1,400(税込)

TAG ME
INI「TAG ME」

2023/10/11

[CD]

¥1,900(税込)

TAG ME
INI「TAG ME」

2023/10/11

[CD]

¥1,900(税込)

DROP That
INI「DROP That」

2023/05/24

[CD]

¥1,400(税込)

DROP That
INI「DROP That」

2023/05/24

[CD]

¥1,900(税込)

Awakening
INI「Awakening」

2022/12/14

[CD]

¥3,850(税込)

Awakening
INI「Awakening」

2022/12/14

[CD]

¥3,850(税込)

INI「M」

2022/08/24

[CD]

¥1,400(税込)

INI「M」

2022/08/24

[CD]

¥1,900(税込)

INI「M」

2022/08/24

[CD]

¥1,900(税込)

INI「I」

2022/04/20

[CD]

¥1,400(税込)

INI「I」

2022/04/20

[CD]

¥1,900(税込)

INI「I」

2022/04/20

[CD]

¥1,900(税込)

INI「A」

2021/11/03

[CD]

¥1,400(税込)

INI「A」

2021/11/03

[CD]

¥1,900(税込)

INI「A」

2021/11/03

[CD]

¥1,900(税込)