Special

<インタビュー>DISH//卒業、超特急新メンバー加入――EBiDAN激動の2022年を振り返る

インタビューバナー

 スターダストプロモーション所属 新人&若手俳優集団・恵比寿学園男子部 ”EBiDAN”(エビダン)。彼らが一堂に集う夏の恒例イベント【EBiDAN THE LIVE(通称:エビライ)】が2022年8月20、21日に3年ぶりの開催に至った。史上最多の15グループが出演となった今年は、一期生として長年EBiDANを支えてきたDISH//が卒業を発表。メンバーにとってもファンにとっても思い出深いライブとなった。

 今回、EBiDANの各グループから1名ずつ登場してもらいインタビューを敢行した。メンバーは超特急・カイ、M!LK・曽野舜太、SUPER★DRAGON・田中洸希、さくらしめじ・髙田彪我、ONE N' ONLY・NAOYA、原因は自分にある。・吉澤要人、BUDDiiS・KEVINの7名。2022年の【EBiDAN THE LIVE】の思い出から、最近の活動について、そして先輩・後輩同士の関係性についてなど、たっぷり話を訊いた。 (Interview & Text / Photo: Yuma Totsuka)

エビライで印象的だったグループは?

――普段このメンバーでの絡みはあるんですか?

カイ:毎年の【EBiDAN THE LIVE】で、あとはプライベートで遊びに行ったりするメンバーもいたりいなかったり……という噂があります。

田中洸希:僕はずっと(吉澤)要人をご飯に誘ってるのに、一生ご飯に行ってくれません。ずっと断られています。

吉澤要人:いや、僕も何度か誘っているんですが……。

カイ:やり合い(笑)。

田中:割と連絡は取るんですけど、なかなか予定が合わなくて。


――先輩・後輩という立場もあると思いますが、構えたりは?

カイ:KEVINと要人は今日緊張してる(笑)。

KEVIN:ずっとソワソワ……でも楽しいですよ!

カイ:俺は超特急の中では話しやすいほうだと思う。タクヤよりは(笑)。

一同:(笑)。

髙田彪我:皆さん優しいです!

カイ:気を遣ってますね(笑)。


――そんなEBiDANのみなさんですが、今年3年ぶりに開催した【EBiDAN THE LIVE】はいかがでしたか?

KEVIN:BUDDiiSは初めて出演させていただきました。EBiDANとしてもすごく大事なライブでしたし、先輩方が作ってきた歴史をちゃんとBUDDiiSも継承して、もっと大きいグループになりたいなと思いました。


――尊敬してる先輩はいますか?

KEVIN:やっぱり超特急さんはすごくて……。

カイ:太鼓持ち!(笑)

KEVIN:パフォーマンスを見ていて学ぶ部分が多いですし、人としても凄く大切な先輩方です。

カイ:KEVINはPRIZMAX(※2020年3月解散)のメンバーだったから、後輩だけど先輩グループにいて、今度は後輩グループになったのが、ちょっと不思議な感じなんですよね。

KEVIN:確かに。僕個人としては、2回目の【EBiDAN THE LIVE】だったんですが、グループが変わっての出演で、これまで一緒にやってきた先輩方の気持ちも抱えて、今後もEBiDANとしてやっていくという覚悟の気持ちもあったので緊張しました。


――なるほど。印象に残ったグループはいますか?

KEVIN:M!LKさんはすごい。

曽野舜太:おーー!

KEVIN:シャッフルユニットコーナーで、M!LKさんをやらせていただいたので、そこで絡んでいただいたのも楽しかったです。

曽野:僕たちもめっちゃ楽しかったです。やっぱり【EBiDAN THE LIVE】って祭りだなと感じました。各チームがこの1年間磨きあげてきたものを発表する場でもあるので、どこかしらプライドというか、燃えてる部分があって。「俺らこんなのできるんだぞ!」という成長した姿を見せられる場でもあるんです。


――M!LKとしては今回どういう姿を見せることができましたか?

曽野:今年メジャーデビューして一発目の【EBiDAN THE LIVE】だったので、よりM!LKらしさを見せられたと思います。メジャーデビューして特段変わったことはないんですけどね。


――他のグループで印象深かった方はいますか?

曽野:難しいな。本当によいしょをするわけではないですけど、超特急さんは……。

カイ:いい、いい、いい!(笑)

曽野:(笑)。新メンバーも含めて「どうやって演出するんだろう?」と思っていたら、オリジナルメンバーと新メンバーを分けて演出されていて、いろんなことを考えてやっているんだろうなと感じました。ダンスの振りが会場中に浸透していて「これがEBiDANの先頭を走って来た人か」と。

カイ:俺、今年の【EBiDAN THE LIVE】が一番忙しかった気がする。最年長なのでみんなの楽屋に顔出しに行ったり、ずっとせかせかしてた印象があります。


――裏ではそんなことが。ライブではいかがでした?

カイ:楽しかったけど、やっぱりDISH//の卒業があったから2日間ともちょっとエモーショナルだったな。みんなボルテージが上がっているけど、どこかに少しエモさがあるというのが不思議な空気感で、なんか変な感じでしたね。


――切磋琢磨してきたグループが卒業するというのは感慨深かったですよね。

カイ:そうですね。連絡も取ってるし、会おうと思えばいつでも会えますけど、やっぱり寂しさはありました。【EBiDAN THE LIVE】は開催自体が久しぶりだったので、みんなのライブがすごくいいなと思ったし、みんなかっこよかった。また来年開催できることになればすごく楽しみだなって思います。





――今年1番印象深かったグループは? 曽野さんが祈ってますが……。

曽野:お願いします!!

カイ:うーん……原因は自分にある。ですね。

一同:おおおおお!

カイ:もちろんM!LKも印象に残ってるよ! 原因は自分にある。は、出演しない予定だった杢代(和人)が2日目に来たというのもあったんですが、それを差し引いてもみんなの想いが凄く強かった。6人で立ってる舞台も素晴らしかったし、2日目の7人の気持ちのまとまり方も素敵だったという印象があります。

吉澤:和人という大きな存在がいない部分をどれだけプラスに見せるかというのをみんなで考えました。6人でも「7人でやっている気持ちで挑もう」と、立ち位置など変えずに構成したので、その気持ちは伝わったと思います。


――2日目に杢代さんが参加して、初日とのコントラストはどうでした?

吉澤:やっぱり安心感がありました。最年長の武藤潤は、終わった後泣いてました。

一同:(笑)。

吉澤:みんな7人が恋しいんですよね。


――他のグループで印象深かった方はいますか?

吉澤:SUPER★DRAGONさんです。

田中:おっ、まさかの……!

吉澤:原因は自分にある。のメンバーみんな、SUPER★DRAGONさんが大好きなんです。僕にとってはグループに入って一番近くにいる憧れだったんですけど、今回の【EBiDAN THE LIVE】を見て、頑張らないとどんどん離れて行っちゃうなって……。

田中:(笑)。

吉澤:それぐらいパフォーマンス力がすごくて。特にスパドラさんのラップが好きなんですけど、誰がラップしてるか一瞬で伝わってくるのがすごいなと思う。スパドラさんのライブ中はずっと、僕たちのイヤモニからも歌が聞こえてくるので、イヤモニをずっとつけて聴いてました。

田中:すごっ。ガチじゃん!

吉澤:かっこいいです。

田中:いえいえ……ありがとうございます。


NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 各グループのTikTokとの付き合い方
  3. Next >

関連商品

SUPER X
SUPER★DRAGON「SUPER X」

2025/06/11

[CD]

-

SUPER X
SUPER★DRAGON「SUPER X」

2025/06/11

[CD]

-