Billboard JAPAN


Special

GLAY『Only One,Only You』インタビュー・HISASHI編「やっぱり音楽は生活に必要なものだ」



インタビューバナー

 GLAYのニューシングル「Only One,Only You」についてのインタビュー、その後編に登場してもらうのはHISASHIである。

 GLAYの中でもとりわけオルタナティヴな感性を持つことで知られるHISASHIは、鋭い音色を轟かせるギタリストであると同時に、あらゆるジャンルや常識を飛び越えていく才能でもある。そこにはユーモアの精神や批評性も、新しい波にビビッドに反応する柔軟さもあるし、かと思えば、やはりGLAYのメンバーらしいパッションも抱えている。見方を変えれば、ここまでの鬼才/奇才/異才をメンバーのひとりに据えているGLAYは破格のスケールのバンドだと、つくづく感じる。

 ここでのインタビューでは、GLAYの現在形を主軸としながらも、そんな彼らしさをはしばしに感じることができる話をしてもらえたと思う。 (Interview & Text:青木優 / Photo:辰巳隆二)

■「Only One,Only You」JIROインタビューはこちらから

あの頃できなかったことも今だったらできる

――7月のファンクラブ25周年記念ツアーについては、ご自身のYouTubeチャンネル(HISASHI TV The LIVE #49 REDRUM)で振り返ったりされていましたね。

HISASHI:そうですね。ええ。

――だからあらためてというところもありますが、どんなツアーでしたか?

HISASHI:今回、メンバーそれぞれやりたい曲を選曲して構成する形だったんですけど、それが揃ってみたら最近やってなかった曲たちが多くて。「そういえばこの曲、ライブですげえ良かったよね」という曲が多くなったんですよね。なので、まあ新曲もありますけども、GLAYの中ではわりとマイナーな楽曲で構成された曲たちだったので、大丈夫かな?という気持ちもありました。「『誘惑』やらなくていいのかなぁ?」みたいな(笑)。

――(笑)。「HOWEVER」はやったじゃないですか。

HISASHI:(笑)。「HOWEVER」はやってますね。かろうじて。さすが、リーダーの選曲(笑)。


Photo:辰巳隆二

――その中であなたは「BLACK EYES SHE HAD」、「GONE WITH THE WIND」、それから「a Boy ~ずっと忘れない~」を選んだらしいですね。それぞれを選んだ理由を教えてもらえますか?

HISASHI:そうですね……「俺が選びそうな曲!」というところですかね(笑)。GLAYの影になって、見えないような曲。まあ「a Boy」はそうでもないけども……「こういった切れ味の鋭さもGLAYの持ち味だよ」というところがあったかな。

――はい、わかります。その中で「BLACK EYES SHE HAD」については、ライブ後にツイッターで<ブラックアイズは黒目ではなく青アザ=DVの意。その究極は映画『シャイニング』としてあのREDRUM演出となりました>と言及していましたね。たしかにライブの中でも強烈な空間でした。

HISASHI:そうですね。この曲もずいぶんやってなかったんで……アルバム曲って、そのアルバムのツアーだけしかやってない曲も生まれてくるんですよね。なので、やってもやってもやりきれないぐらい曲数があるんですけども、こういうところでちょっと稼いでいきたいなっていう感じがありました(笑)。でも一番の理由としては、ここ最近ずっと予約を取っているシグネチャーモデルが発売されたんですけども(ギターのDAMNED MAESTRO)、それの……まあ言葉にすると、タイアップ楽曲みたいなところです(笑)。カッティングの鋭さが一番出る曲ではあったので、カメラワークも「このギターを映してくれないか?」とスイッチャーの人にお願いして。これはギターのプロモーションである、みたいな(笑)。

――そうなってましたね。でも曲調も含め、ライブの中ではいいアクセントになっていたと思います。あと「GONE WITH THE WIND」に関しては、デビュー前のアレンジであなたがどうしてもやりたがっていたという話を聞いたんですが。

HISASHI:ああ、そうですね。あのー、ほんと、どアマチュアの頃に出した『an Optic』というタイトルのコンピレーションアルバムがあって、その作品に入ってるこの楽曲のアレンジでやったんです。のちに佐久間正英さんアレンジになったこの楽曲がメジャー版として知られてるんですけども、こっちのアマチュアの頃のアレンジのほうが好きだったんで。ちょっとアマチュアくささというか……青くささ?みたいなのが残ってて。でもその輝きってその頃しかできないものだったので、そういうものを追い求めてる自分がいたのかな、っていう感覚もありますね。

――そろそろ30年前になろうという頃のアレンジだったわけですね。今その頃の曲を演奏して気づくことや感じることって何かあります?

HISASHI:あれは【THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK】(※メンバー4人がそれぞれ自身が手がけた楽曲のみでセットリストを構成したライブシリーズ)かな? その中で、TAKUROが「Angelus」って曲を選んだんだけど、それもアマチュアの頃にカセットテープで出した曲で。GLAYってけっこうそういうことをやるんですよ。「CRAZY DANCE」という曲も、ほんとに函館にいる頃にやってた曲で、それをあえて今ライブでリアレンジして披露したりしてるし。でもその当時の曲のクオリティが高くて、好きな曲も多いんですよ。まだやってない曲もたくさんあるんだけど。GLAYのそういうライブでのアンソロジー体験みたいなことができればな、という気持ちもありましたね。

――なるほど。そういえば『FREEDOM ONLY』では、90年代に作ってた曲のアイディアが作品化されていましたよね。

HISASHI:ああ、そうですね!

――あれはコロナ禍で時間ができたからだったのかもしれないですけど。そんなふうに、過去の自分たちがどんなだったのかという視点に立ち返る感もあるわけですね。

HISASHI:そう! スタジオ盤で言うと、そういうことなんですよ。「FRIED GREEN TOMATOES」はすごく古い曲だったけど。たぶん再レコーディングされないであろう曲はライブでサポートしてあげる、みたいなね。でも、この曲(「GONE WITH THE WIND」)は、曲としての完成度も気に入ってるんですよね。

――なるほど。しかし、つくづくバンドの歴史を感じる話ですね。

HISASHI:はい。もう頑なに初期の曲をやらないアーティストとか、多いと思うんですけど……。

――ですね。バンドによっては封印してるケースとかありますもんね。

HISASHI:そうそうそう。でも俺らってそういうタイプじゃないんですよね。それはもう過去にあった、れっきとした事実としてね。まあ演奏はしなくなったけど、初期の頃の曲とかは、いいタイミングでやれるようにしています。やっぱり何年か経つと「あの頃できなかったことも今だったらできるな」とか……表現の幅広さも、当然ながらあるので。だから今までには「ようやく表現できた」という曲もありましたね。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 「WE♡LOVE HAPPY SWING」は幕張メッセの記念撮影みたいな曲
  3. Next >


「WE♡LOVE HAPPY SWING」は幕張メッセの記念撮影みたいな曲

――今のGLAYと過去のGLAYの両方が感じられて、興味深いです。で、そのツアーで今回のシングルの曲が演奏されていたわけですが、聴きごたえのあるタイトル曲と「クロムノワール」、勢いのある「GALAXY」と「WE♡LOVE HAPPY SWING」と2曲ずつ入ってる感じですよね。

HISASHI:曲が出てきた時点で、「これは絶対にTAKUROが言いたいメッセージなんだろうな」という曲は、「今のGLAYには暗いからやめよう」という感じで止めたりはしないんですよね。彼が絶対言いたい言葉たちは、そのままリリースするべきだろうと思うし、それがバンドが健康な状態だと思ったんですよ。まあ1曲はタイアップで、『WBS ワールドビジネスサテライト』にかなり寄せた曲だと思うんですけど。

――はい、「クロムノワール」のほうですね。

HISASHI:そうですね。でも今回の2曲は、GLAYというよりは、やっぱりTAKUROの思いを尊重した曲だと思います。プラス、亀田誠治さんとTAKUROのふたりが作り上げたアレンジに僕らが手を添える、というか。うん。そのぐらいのバランスですね。

――つまりTAKUROさんの衝動をみんなが受け止めて、それを曲として高めていく、という流れだったんですね。

HISASHI:その通りです! 震災のあとの「君にあえたら」という曲もそうだけど、「これはこの時期に、早めにリリースしてあげないと曲にとってかわいそうだな」という。そういった曲はすぐに形にしますね。

GLAY「Only One,Only You」

――表題曲はGLAYの根っこにある真摯さがすごく出ている曲だと思います。で、4曲目の「WE♡LOVE HAPPY SWING」はあなたがアレンジをしたそうですね。

HISASHI:そうですね。(TAKUROの住む)LAとのやり取りで……「GALAXY」もそうですね。これと「WE♡LOVE HAPPY SWING」の2曲は、TAKUROからミックスが送られてきて、「HISASHIだったらどうアレンジする?」みたいな感じで。「GALAXY」も、強いイントロがあったほうが絶対にいいだろうと思って、ざっくりと4つ打ちの3分なり4分を作って、80KIDZに渡したんです。まあ「WE♡LOVE HAPPY SWING」はスタジオで作ってる感じに近いかな。みんなで「いっせーの」で音出して。でもこの曲って、実は「GONE WITH THE WIND」と近い感じなんですよ。関係性は。

――へえー! 関係性が、ですか?

HISASHI:関係性が近い。「あの頃、友達同士でやってたバンドの楽しさをこの曲でやってみたいんだよね」っていうところで、いろんな要素が僕の中であって……「ああ、イントロはたぶんこっち系かな?」みたいな。で、曲中はわりとみんなで、この日の記念日を唄えるようになったと思うので。まあ楽曲ではあるけど、幕張メッセの7月30・31日の記念撮影みたいな曲ですね、これは。

――(笑)。そうですよね。もろにそうなっています。

HISASHI:うん。ほんとに、音と一緒に映像を切り取る。だからライブでもああいう演出になったと思うんですけども。

――はい、ライブではこの歌詞に映像がシンクロしていました。しかしひとつのライブ用の曲を作るって、なかなかないですよね?

HISASHI:そうねえ……コロナ禍で、みんなオンラインレコーディングとかデータをやり取りする中で言うと、そこのアプローチはわりと早くなったかもしれないなぁ。合理的にね。何か送ってきたら、俺、絶対に1曲として仕上げて、そこでJIROがベース入れて、「TERU、時間ある時に唄っといて」みたいな感じでクラウド上にアップされていく形なので。


Photo:辰巳隆二

――レスポンスが早くなって、発想を曲に反映していくスピードが上がったと。

HISASHI:そうですね。非常に……まあTAKUROがDTMを覚えたというのが一番大きいんですけどね(笑)。

――その話、聞きました(笑)。あれだけ曲を作ってきてる人なのに。

HISASHI:そう(笑)。もう2000年代に入ってから、(楽曲制作用の機材やソフトを)ずっと勧めてて。「これ使ったほうが絶対に曲作りが楽になるから」っていろいろ買ってあげたんだけど、まあ使わなかったですね。まあレコーディング自体は面と向かってやってますけどね。対面で。

――リモートで作るというよりは。

HISASHI:あ、でも「Only One~」は完全リモートで作りましたね。ほんと、お互いのプラットフォームで録った音が集まってできた曲なので。今までなかったんですよ、それが。今回のこれが初です。ただ、次のGLAYの動きとしては、みんなで一斉のレコーディングに戻るんじゃないかな。ここ最近、TAKUROがそれをやりたいと言ってたんで。コロナ禍でいい作用があって、合理的なやり方をガッツリしたんだけど、逆にそのマイナスな部分も知れたので。

――そうなんですか。バンドというものを考えると、やっぱり顔を突き合わせて音を出したほうがいいようなイメージがありますけど。

HISASHI:あのねえ、自宅でひとりでやってても、ミラクルが起きないんですよ。俺だいたい自宅で録ってて、それも編集しながら作ってるんです。「ギターはここ2本で」「はい、じゃあ次はBメロを」とか、ほんと、ミックスしながら、自分の設計図通りに組み立ててる感じなんだけど。やっぱりスタジオで対面して……エンジニアがいて、亀田さん、メンバーといると、ミラクルが起こるんですよねぇ。

――想像してなかったようなフレーズが生まれたり、とかですか?

HISASHI:そうですそうです。「こう来るんだったら、俺、こう弾くけどね」みたいなところで、お互いのアプローチのやり取りがあって。そしたらエンジニアが「ミキシングではこういうエフェクトをしたほうがいいんじゃない?」って言うと、フレーズも変わってきたりして。それこそがレコーディングかなとも思うので、次なるGLAYは、そうしてまたレイドバックするんじゃないかなって予想してますね。

――そうですか。そもそも、あなたは現代のテクノロジーを堪能して生活してる人だと思うんですが……。

HISASHI:もう堪能し尽くしました! そうなるとね…その1回のテイクに懸ける気迫みたいなものは、ちょっと薄れてくるかもしれない。だって俺、最初の波形がカッコ悪いと、そのテイク、ボツにしますからね! 「あ、この波形、ダメ!」って(笑)。それが現時点での俺ですね。

――波形にカッコ良さを求めるのも、あなたらしいですね(笑)。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 音楽はもっともっと必要なものだった
  3. Next >


音楽はもっともっと必要なものだった

――YouTubeチャンネルでの話によると、GLAYは今度のシングルと別に、春先から作っている制作物があり、それを中断していたのを先日からまた取りかかっているという話でしたが。

HISASHI:ああ、はい。その通りです。

――それだけバンドとして曲作りが進んでいるわけですか?

HISASHI:そうそうそう、「もうアルバムできるんじゃないか?」ぐらいな感じで(笑)。

――(笑)。1年前に出したばかりじゃないですか。

HISASHI:そうなんですよ。『FREEDOM ONLY』のツアーが終わってから制作意欲もあって。「こういうのどうだろう?」とか作ってたら、いろいろな出会いもあって。今はこの次の作品のミックスが終わった状態にあるんですよ。

――そこまで進んでるんですね。それはどんなものになっているんでしょう?

HISASHI:いやぁ、面白いですよ(笑)。5年間ぐらいずっと「一緒にやりたいなあ」と思ってたクリエイターと一緒にできたので。それもちょっとまた畑の違う人というか……ずっとアイドルの現場とかが多かった人とやることができたので。

――アイドルの? それは楽しみですね。

HISASHI:面白いですよ、やってて。


Photo:辰巳隆二

――はい、わかりました。では最後の質問です。こうしてコロナ禍を経験して、まだその中にいるところではあるんですが、それによって感じたこと、考えたこと、今そこでどんなことをしようと思っているのか、その中での音楽についてなど、どんなことでもいいので話してもらいたいんですけど。

HISASHI:そうだな……いろいろあったけどなあ……。いかに音楽とか芸術とか、クリエイティブなことが大事かということを、さらに気づかされましたね。たしかにあの頃(コロナ禍の初期)とか、不要不急と言われてさ……。まあ、たしかにそうですよね(笑)。音楽なくても、寝るところ、住むところ、食べるものがあれば、という感じはあったけど。今はあの頃の気持ちとはちょっと違います。やっぱり「これがなきゃダメだな!」と思ったんですよ。この夏も……たとえばこないだ【SUMMER SONIC】が無事に開催されてましたけど。まあ僕は観に行かなかったんだけど、WOWOWで見たら、やっぱり「これは生活に必要なものだ」とあらためて思った。コロナがあって、逆にあらためて思ったことが、「実は音楽はもっともっと必要なものだった」ということ。舞台とか、ミュージカルとかもそうですよね。

――わかります。僕、その【SUMMER SONIC】は行ったんですけど、すごく楽しかったんですよ。

HISASHI:ああ、ほんとですか? どっちも見ました?

――2日間とも行きました。THE 1975やポスト・マローンも素晴らしかったし、マネスキンも最高でした。

HISASHI:うんうん。マネスキン、ヤバいっすね! あれは。ひさびさに来ましたね。メンバーのルックスもカッコいいし、あそこまでメンバーそれぞれのポテンシャル高いって、なかったから。で、やってることはべつに新しくないんだけど、画面越しでも「あ、これは身体動くぞ!」と思った。すごいな!と。若いし。

――はい、ああいうものをライブで感じられると「音楽ってすごいな」と思います。で、この前のGLAYのツアーもそういうものだったんですよ。あの熱さだったり、その場の一体感がすさまじくて。きっとお客さんみんな、そう感じていったんじゃないかと。

HISASHI:そうですね。だから、やる曲は何でも良かったのかもしれないですね(笑)。あそこに集まるのがすごく大事なことで。それは……僕【SUMMER SONIC】好きなんですけど、やっぱりそういうものには「あ、行かなきゃ」みたいな感じになるし。【FUJI ROCK FESTIVAL】が好きな人だって、そうだろうと思うし。

――はい。そしてあなたにもGLAYにも、ぜひそういう場所を作り続けてほしいなと思います。

HISASHI:そうですね! ぜひぜひ。まだまだ発表してない今後のこともたくさんあるので、楽しみにしていてください。ありがとうございました!

GLAY「Only One,Only You」

Only One,Only You

2022/09/21 RELEASE
PCCN-51 ¥ 1,650(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.Only One,Only You
  2. 02.GALAXY
  3. 03.クロムノワール
  4. 04.WE□HAPPY SWING

関連キーワード

TAG

関連商品

[DEATHTOPIA]
GLAY「[DEATHTOPIA]」

2016/08/03

[CD]

¥1,540(税込)

[DEATHTOPIA]
GLAY「[DEATHTOPIA]」

2016/08/03

[CD]

¥2,090(税込)

G4・Ⅳ
GLAY「G4・Ⅳ」

2016/01/27

[CD]

¥1,540(税込)

G4・Ⅳ
GLAY「G4・Ⅳ」

2016/01/27

[CD]

¥2,090(税込)

百花繚乱/疾走れ!ミライ
GLAY「百花繚乱/疾走れ!ミライ」

2014/10/15

[CD]

¥1,540(税込)

百花繚乱/疾走れ!ミライ
GLAY「百花繚乱/疾走れ!ミライ」

2014/10/15

[CD]

¥2,090(税込)

オールスター・ドラマ・ヒッツ
(V.A.) GLAY 小田和正 氷室京介 globe DREAMS COME TRUE 久保田利伸 德永英明「オールスター・ドラマ・ヒッツ」

2014/08/27

[CD]

¥3,300(税込)

BLEEZE -G4・Ⅲ-
GLAY「BLEEZE -G4・Ⅲ-」

2014/07/09

[CD]

¥1,540(税込)

BLEEZE -G4・Ⅲ-
GLAY「BLEEZE -G4・Ⅲ-」

2014/07/09

[CD]

¥2,090(税込)

JUSTICE
GLAY「JUSTICE」

2013/01/23

[CD]

¥3,666(税込)

GUILTY
GLAY「GUILTY」

2013/01/23

[CD]

¥2,619(税込)

GUILTY
GLAY「GUILTY」

2013/01/23

[CD]

¥3,666(税込)

運命論
GLAY「運命論」

2012/12/05

[CD]

¥1,257(税込)

運命論
GLAY「運命論」

2012/12/05

[CD]

¥1,885(税込)

FREEDOM ONLY
GLAY「FREEDOM ONLY」

2021/10/06

[CD]

¥3,300(税込)

FREEDOM ONLY
GLAY「FREEDOM ONLY」

2021/10/06

[CD]

¥5,500(税込)

BAD APPLE
GLAY「BAD APPLE」

2021/08/18

[CD]

¥1,540(税込)

G4・2020
GLAY「G4・2020」

2020/08/12

[CD]

¥1,650(税込)

G4・2020
GLAY「G4・2020」

2020/08/12

[CD]

¥2,970(税込)

NO DEMOCRACY
GLAY「NO DEMOCRACY」

2019/10/02

[CD]

¥3,300(税込)

NO DEMOCRACY
GLAY「NO DEMOCRACY」

2019/10/02

[CD]

¥5,500(税込)

[DEATHTOPIA]
GLAY「[DEATHTOPIA]」

2016/08/03

[CD]

¥1,540(税込)

[DEATHTOPIA]
GLAY「[DEATHTOPIA]」

2016/08/03

[CD]

¥2,090(税込)

G4・Ⅳ
GLAY「G4・Ⅳ」

2016/01/27

[CD]

¥1,540(税込)

百花繚乱/疾走れ!ミライ
GLAY「百花繚乱/疾走れ!ミライ」

2014/10/15

[CD]

¥1,540(税込)

百花繚乱/疾走れ!ミライ
GLAY「百花繚乱/疾走れ!ミライ」

2014/10/15

[CD]

¥2,090(税込)

オールスター・ドラマ・ヒッツ
(V.A.) GLAY 小田和正 氷室京介 globe DREAMS COME TRUE 久保田利伸 德永英明「オールスター・ドラマ・ヒッツ」

2014/08/27

[CD]

¥3,300(税込)

JUSTICE
GLAY「JUSTICE」

2013/01/23

[CD]

¥3,666(税込)

GUILTY
GLAY「GUILTY」

2013/01/23

[CD]

¥2,619(税込)

GUILTY
GLAY「GUILTY」

2013/01/23

[CD]

¥3,666(税込)

運命論
GLAY「運命論」

2012/12/05

[CD]

¥1,257(税込)

運命論
GLAY「運命論」

2012/12/05

[CD]

¥1,885(税込)

Bible
GLAY「Bible」

2012/05/23

[CD]

¥1,257(税込)

Bible
GLAY「Bible」

2012/05/23

[CD]

¥1,885(税込)

ACCESS RANKING

アクセスランキング

  1. 1

    <インタビュー>YUTA(NCT) ミニアルバム『Depth』に込めたソロアーティストとしての挑戦――「たくさんの経験があったから今がある」

  2. 2

    和楽器バンド、活休前最後のツアーが開幕 10年分の感謝をこめた渾身のステージ

  3. 3

    JO1、ワールドツアー開催を発表「ここから世界に羽ばたいていきます」

  4. 4

    <インタビュー>米津玄師 新曲「Azalea」で向き合った、恋愛における“距離”――「愛情」の源にある“剥き身の生”とは

  5. 5

    <ライブレポート>ano「次に会う時まで必ず生きて」――ツアー追加公演完走、音楽でたどり着いた“絶対聖域”

HOT IMAGES

注目の画像