Special
<インタビュー>ミュージカル俳優・海宝直人がこよなく愛するアラン・メンケンそして【ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ】について
ディズニー映画、ミュージカルから生まれた名曲、ヒット曲を実際にブロードウェイの舞台でディズニー作品を演じてきた俳優が歌う公演【ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ】が4年ぶりに日本で行われる。今年で3度目の公演となるが、前回出演したキシー・シモンズとジョシュ・ストリックランドに加えて、カーラ・リンゼイとマイケル・ジェームズ・スコットが新たに加わり、そして、前2回と同様に日本からのゲストということで、海宝直人が出演する。
海宝直人は、7歳からミュージカルの舞台で活躍し続けているが、初舞台が『美女と野獣』であり、その後も『ライオン・キング』『アラジン』『ノートルダムの鐘』など、数多くのディズニー作品に出演。また、ウォルト・ディズニー・レコードから名曲を歌ったアルバム『I wish, I want』をリリースしている。
そして、世界中をツアーしている【ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ】だが、今回は、『美女と野獣』などディズニー作品の音楽を多く手掛けている作曲家のアラン・メンケンが特別に出演。第一幕で彼のパフォーマンスを楽しむことができる構成となっている。
そんなアラン・メンケンの音楽をこよなく愛する海宝直人に彼の音楽について、また、このコンサートの魅力、見どころなど、いろいろうかがった。
――前2回のコンサートにも出演されていますが、いかがでしたか?
海宝直人:出演者のみなさんは、ディズニー・ミュージカルに主演されている方で、本当に素晴らしい歌声なんです。リハーサルもですが、本番でスイッチが入ると、さらにパフォーマンスで観客を楽しませようとするエンターテイナーとしての思いが一層強まるので、それが強烈な記憶として残っていますね。本音を言うと、あまりにみなさんが素晴らしすぎて、ステージに出ていくのが怖いくらいでした(笑)。でも、それは、反対に幸せなことでもあります。あんなに素晴らしい方たちとご一緒できて。さらに今回はアラン・メンケンさんもいらっしゃるということで、僕は彼の楽曲で育ってきましたので、彼のパフォーマンスが見られるのもすごく大きな楽しみになっています。
![](/common/special/interview/220616_disney/image/_B5A7980_OK_web.jpg)
――彼とは【D23 EXPO JAPAN 2018】の際にご一緒していますよね。何か交流は?
海宝:僕にとって神ですからね、アラン・メンケンさんは。そんな親しく交流なんてできませんよ。今回もどうしようという感じで、きっと緊張するんでしょうね(笑)。
――そんな神の作品のなかで、あえて好きな作品、楽曲を挙げるとすると?
海宝:『ノートルダムの鐘』は、思い出の多い作品です。なかでも「サムデイ」という楽曲は、アニメーション映画ではエンドロールでしか流れないのですが、ミュージカルでは本編に組み込まれていて、この作品のテーマそのものだと思うので好きですね。アラン・メンケンさんのインタビューを読んでも、彼にとって『ノートルダムの鐘』は、“マスターピース”だと語っておられて、その思いを作品から感じ取ることもできるんですよね。
![](/common/special/interview/220616_disney/image/_B5A8314_OK_web.jpg)
――『ノートルダムの鐘』への思い、なぜこの作品が好きなのか、もう少しお話しいただけますか?
海宝:作品の持つメッセージがとにかく素晴らしく、また舞台の演出も秀逸なんです。今の時代、たとえば『アラジン』などは最新テクノロジーを駆使して全てのセットを無線で動かせるようになっているんですが、『ノートルダムの鐘』では全てを人が動かす演出になっています。舞台で1枚なにかを羽織るだけでキャラクターが変わったり、反対に脱ぐことでキャラクターから抜け出したり。古典的な演技方法を徹底的に追及することが、作品のテーマを生かすために最も効果的な手法なのだと思います。そして、そういう選択をあえてしていること。さらにアニメーションではハッピーエンドで終わっているけれど、舞台ではあえて(ヴィクトル・)ユーゴーの原作どおりに描いているところも好きですね。
――もう少しアラン・メンケンについて聞かせてください。彼の音楽の魅力は、どこにあると思われますか?
海宝:とても耳に残るというか、音楽を勉強していない方でも1回聴いたら、そのまま帰り路で口ずさめる。そのシンプルさの一方で、すごく繊細にキャラクターだったり、作品の世界観だったりを描いているんですよね。そのバランスが唯一無二、他にはない魅力だと思います。たとえば、『美女と野獣』のタイトル曲とかも全部で5つの音が続くシンプルな構成なのに、あの奥行きの深さ、あの表現力は、どうやって作曲しているんだろうって思いますね。さらに歌っていて感じるのは、キャラクターと音楽がすごく一致しているので、役者が音楽とキャラクターのすり合わせをする必要がなく、より緻密に演じることができます。そういうところにアラン・メンケンのすごさを感じます。なので、舞台で歌っていると、苦しい曲は、本当に胸が苦しくなるし、悲しい曲は、本当に悲しいんです。
- < Prev
- 「誰よりも僕が早く知りたい(笑)」
- Next >
公演情報
【ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat.アラン・メンケン supported by ディズニー★JCBカード】
- 公演日程:2022年7月26日(火)~7月28日(木)開場18:00/開演19:00(予定)
- 会場:東京国際フォーラム ホールA
- チケット:SS席18,000円(前方席保証)、S席12,000円、U-25席5,000円(全席指定・税込)
- ※未就学児入場不可
- 出演:カーラ・リンゼイ、ジョシュ・ストリックランド、アラン・メンケン、キシー・シモンズ、マイケル・ジェームズ・スコット、海宝直人(ゲスト出演)、ハリー杉山(MC)
- 指揮者:森亮平
- オーケストラ:Disney’s Broadway Hits スペシャルオーケストラ
- 主催:WOWOW/キョードー東京/TOKYO FM/ワイズコネクション/産経新聞社
- 企画・制作:WOWOW
- 特別協賛:ディズニー★JCBカード
- Official Airline:デルタ航空
関連リンク
【ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat.アラン・メンケン supported by ディズニー★JCBカード】公式サイト
海宝直人 公式サイト
Photographed by 岩村美佳
705