Special

<インタビュー>音楽塾で出会った3ピースバンド“Chilli Beans.”、2nd EP『Daydream』制作に至るまで



 YUI や絢香を輩出したことでも知られる音楽塾ヴォイスで2019年に結成された3ピースバンド“Chilli Beans.”。


 2021年8月に初のDigital EP『d a n c i n g a l o n e』に収録されている「lemonade」はSpotify「バイラルトップ50(日本)」でデイリー1 位、ウィークリー3位を記録。YouTubeで公開されているミュージックビデオは本記事公開時点で160万回再生を突破している。


 そんな今注目のバンドであるChilli Beans.が、3月2日に2nd EP『Daydream』をリリースした。そこで、本インタビューでは、Chilli Beans.の3人が初めて音を合わせたときから、『Daydream』を制作するに至るまで、メンバー同士がその都度何を思っていたのかを振り返っていくことにする。

Moto「2人が『別に絞る必要ないんじゃない?』と言ってくれた」

――みなさんは音楽塾ヴォイスで出会ったんですよね。この3人はどんな3人ですか? まずMotoさんについてはいかがでしょう?



Moto


Maika(Ba/Vo):Motoは喋り方がふわふわしているから「不思議ちゃんだね」と言われることも多いんですけど、実はすごく太い芯を持っている人で。軸がしっかりしているなあと思います。

――では、Lilyさんについてはいかがでしょうか?



Lily


Moto(Vo):Lilyは発想力豊かです。

Maika:楽曲制作でも普段の生活でも、私たちが考えもしないようなことをふと言ってくることがあります。

――なるほど、ではMaikaさんについてはいかがでしょうか?



Maika


Moto:Maikaは包容力があって、人のことをすごく考えているなあと思います。

Lily(Gt/Vo):話がまとまらない時も冷静に見てくれるし、突拍子のないことを言っても一度は聞いてくれるし。

Moto:周りからすると甘えられる人なんじゃない?

Maika:うーん。やんちゃな妹がいるからそうなったのかも。

――Maikaさんは自分が弱っている時、ちゃんと周りの人を頼れていますか?

Moto:ほら、心配されてるよ(笑)。

Maika:(笑)。確かに私は人に頼るのがあまり得意じゃないし、最初の方は「私が頑張らなきゃ!」と思っていたんですけど、2人にはめっちゃ頼ってます。長く一緒にいるにつれて、得意分野は全員違うんだから、得意な人に任せたらいいんだと学んできて。




――いい関係性を築けているんですね。3人で初めて音を合わせた時はどんな感じでしたか?

Lily:まずはカバーからということで、Lenny Kravitzの「Are You Gonna Go My Way」を合わせたんですよ。


▲Lenny Kravitz「Are You Gonna Go My Way」

Maika:その時「楽しい!」と思ったし、Motoに対して「この人カッコいい!」と思って。

Lily:ロック魂があったよね。メタルやパンクが好きということで、最初はシャウトの印象が強かったんですけど、いろいろな声質で歌える人なんだなということが一緒にバンドをやるなかで分かってきて。

Moto:表現の幅が広がったのは、どういう歌い方をしていくべきか迷っていた時に2人が「別に絞る必要ないんじゃない?」と言ってくれたからなんですけどね。

Maika:そこからカバー曲を練習するうちに「あ、私たちにはこういう曲が合うんだ」と気づいたり、それぞれデモ曲を出した時に「あ、他のメンバーはこういう曲を書くんだ」と知っていったりして。




NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. Maika「一緒に仕事をしていると、本気で向き合って話し合わなきゃいけない」
  3. Next >

関連キーワード

TAG