Special
中川翔子 『涙の種、笑顔の花』 インタビュー
中川翔子 「グレンラガン」シリーズを締め括る感動の大作!
テレビシリーズから昨年秋に公開された劇場版第1弾「紅蓮篇」まで。「グレンラガン」シリーズの主題歌を担当してきたしょこたんが、その完結編となる「天元突破グレンラガン 螺巌篇」主題歌を遂にリリース! 春よりスタートした全国ツアーなど、近況を交えつつ色々訊いてきました。特に「魔法の天使 クリィミーマミ」のキャラソング、『ミルキィkiss』の件で見せる強烈な愛情は必見!
余裕を残して100回いったので150回はいけますね
--遂に【中川翔子マジカルツアー2009 ~WELCOME TO THE SHOKO★LAND~】がスタートしました。かなり忙しい日々を過ごしているのでは?
中川翔子:でも趣味も充実してるというか、毎日リフレッシュしながらなので、良い感じです(笑)。やっぱりツアーが始まったことで楽しい気持ちが大きいんです。しかも今回はステージでしたいことやセットリストについて色々意見を言ったり、衣装も自分で描いたりしたんです。でも練習していたら大きく衣装が変わったり、セットリストが入れ替わっちゃったりもして、それが本番の4日前だったりもして大変でした(苦笑)。でも、そのお陰で内容もスリムになりより良いものになりました!
初日は殆どファンクラブの方ということもあってか、8割がコスプレしていて私服が浮くという状況だったんですけど(笑)、1年前に約束した「次逢う時まで怪我しない病気しない死なないで、貪欲にまた逢おうね!」ってこと。時間が経ったから忘れちゃったかな、って思ってたんですけど、ますますヒートアップしていて凄まじかったですね。去年も来てくれた友達が「変さが増した!」って(笑)。
--また、先日「しょこたん ぶろぐ」では1日100回更新という記録を樹立しましたね。
中川翔子:何かそんな意識も無く、会場に来てくれたみんなの写真が面白いから、どんどん載せてたらそんな感じになってて。全然余裕を残して100回いったので、150回はいけますね、普通に(笑)。
--因みに今、逢ってみたい方っています?
中川翔子:漫画家の浜岡賢次さんに逢って対談してみたいです。浜岡さんの漫画が無かったら私の人生は無かったし、ブルース・リーを好きになったきっかけが「浦安鉄筋家族」で、その元ネタを探そうと調べて色々なものを好きになっていったので、全ての原点です。
--今、趣味も含めて色んなことが実現できている?
中川翔子:ペットも増えたし、イラストを描くのも「pixiv(ピクシブ)」に投稿しているんですけど、この間、デイリーランキングで200位くらいに入ったんですよ(笑)。この前も線画を書いて載せたら、みんなが色を載せてくれたりもして、「何ていう未来のツールなんだ!」と。Xbox360で「ストリートファイターIV」の対戦をするのも毎晩の楽しみだし、インターネットが無いと死んじゃうなって改めて思います。
--ブログも含め、ネットでのファンとの交流も楽しい?
中川翔子:インターネットがあってダイレクトに話せると、コンサートがまた楽しくなっていくのが嬉しいですよね。だから携帯が圏外になると本当に不安になるんですよ。ブログを更新することでストレスをひとつ解消している所もあるので、更新が多い時は焦っている時です(笑)。それにブログを更新することでみんなと繋がれてるんだなあって、改めて大事だと思います。もうレベル24目前なんですけど、この歳になってやっと気付くことが毎日あって、それはコンサートの時が一番多いですね。
--確かにコンサートをしている時が一番活き活きしてますよね。
中川翔子:今回は「マジカル」がテーマなんですけど、願望が全部、魔法で叶っちゃってる感じがしますね。それに『snow tears』とかも今までは難しくてどう声を出していいか分からなかったんですけど、心境の変化か、楽しく歌えているのが不思議です。アルバム『Magic Time』の時、全国ツアーを経験したことで、ライブを意識した意見を言えたりしたことも大きいと思うんですよ。
- < Prev
- 最後の「ここにいるから」で少し笑顔になっていたい
- Next >
Interviewer:杉岡祐樹
0