Special

<インタビュー>氷川きよしが「自分」と「あなた」を肯定する、ポップス・アルバム第2弾『You are you』を語る



インタビュー

 氷川きよしが、ポップス・アルバムとしては約1年ぶり、通算2作目となる『You are you』をリリースする。自身が作詞を手掛けた表題曲「You are you」や「9月に逢いたい」、大黒摩季の提供によるロック・ナンバー「Glamorous Butterfly」、木根尚登の「RESET」やTM NETWORKの「SEVEN DAYS WAR」といったカバー曲など、計12曲を収録している。前作『Papillon(パピヨン)-ボヘミアン・ラプソディ-』で得た手応え、抑圧や偽りをすべて取り除いたピュアな“自分”を解放し、その姿を通して「あなた」を肯定する本作について、話を訊いた。

「あなたはあなたでいいんだよ」

――昨年6月にリリースされた氷川さん初のポップス・アルバム『Papillon(パピヨン)-ボヘミアン・ラプソディ-』は、Billboard JAPANの週間アルバム・セールス・チャート1位を記録するなど、大きな反響を呼びました。そこから約1年3か月、ポップス・アルバム第2弾となる『You are you』をリリースするに至ったのは、前作での手応えがご自身のクリエイティブを後押ししたからでしょうか?

本当におっしゃる通りです。前作では、醜い幼虫が美しい蝶として羽ばたいていく姿をひとつのテーマとして描いていったんですけど、それをたくさんの方に受け入れていただいたからこそ、そこに続く第2章として“You are you”というテーマを持った作品を作ることができたんですよね。まさに『Papillon』からの進化系と言えるのが今回のアルバムなんです。

――前作を作ったことで見えた、新たな可能性や欲求が今作に反映した部分もありました?

それはもちろん色々ありました。一番大きかったのは作詞だと思いますね。前作では「Never give up」という曲で初めて作詞をさせてもらったんですけど、今回は2曲も自分で書いてしまって。今までの自分は控えめな性格だったけど、もっとしゃしゃり出て「これが自分だ!」と言ってもいいんだという感覚に段々となってきたんですよ(笑)。そのきっかけが「限界突破×サバイバー」(17年10月リリースのシングル曲。TVアニメ『ドラゴンボール超』2期オープニングテーマとして大きな話題を集めた)であり、前回のアルバム『Papillon』だったと思うんです。自分は演歌歌手としてデビューしましたけど、ひとつのことだけにカテゴライズされるのではなく、「自分が生きていく中で何を作り出していけるのか」「唯一無二の自分というものを作っていくべきなんじゃないか」ということをより強く考えるようになりましたからね。それが自分で作詞をするということに繋がっているんだと思います。



氷川きよし / 限界突破×サバイバー ~「氷川きよしスペシャル・コンサート2018 きよしこの夜Vol.18」より【公式】


――“自分は自分であるべきだ”というメッセージは今作のタイトル曲であり、氷川さんが作詞を手掛けた「You are you」の歌詞にしっかりと込められていますよね。

はい。今の日本には、みんなと一緒でいることがいいことだという風潮があるじゃないですか。個性を出しすぎる人は叩かれてしまったりもするし。でも、これからの時代は、その人だけが持っているものをいかに伸ばしていくかが重要になってくると思うんです。だからこそ、この曲では「あなたはあなたでいいんだよ」ということをしっかり伝えたいなと思ったんですよね。自分自身、色んなことを抑え込んで生きてきた人間なので、その経験を通して感じたことを自分の言葉で綴ってみたんです。

――氷川さんの経験が反映されているからこその説得力がこの曲にはあると思います。

自分で歌うからにはやっぱり説得力があるものじゃないとなって最近はすごく思うんですよね。実際、振り返れば本当に色々経験してきましたから(笑)。ここからはその経験を通して学んだことを、後世の子たちの生きる力になるように歌っていけたらなと思うんです。悩み苦しんでいる子たちに、「どんなときも私が味方だからね。だから自分を否定するのではなく、ちゃんと肯定してあげてね」と言ってあげたいなって。今回2曲で作詞しましたけど、まだまだ言い足りないことがあるんですよ。昨日も夜に散歩していたら言葉がどんどん出てきちゃって。なので、今後も歌詞はいっぱい書いていきたいなと思っていますね。




――タイトル曲「You are you」の作曲は木根尚登さんが手掛けられていますね。

本当に大好きな曲になりました。木根さんとはもう10年以上のお付き合いなんですけど、人柄がすごくあたたかくて優しいから大好きなんですよ。だからこそ木根さんのメロディラインからは慈愛が溢れているし。今回「You are you」の歌詞を書いた段階で、これはもう木根さんにお願いするしかないなと思いましたね。氷川きよしの“ヒューマンポップス”シリーズには木根さんのメロディが必要だなって。

――ご自身で歌詞を書いた曲だと、より歌に感情が乗せられるところもあるんじゃないですか?

全然違いますね。気持ちがグッと入るというか。歌詞の内容も相まって、みんなに手を差し伸べながら歌いたくなる感じでした。「何があっても絶対に大丈夫」。聴いてくださる方に対しての、そんな思いを込めながら歌っていきましたね。



氷川きよし / You are you【公式】


NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. Next >

氷川きよし「You are you」

You are you

2021/08/24 RELEASE
COZP-1800/1 ¥ 3,700(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.Frontier
  2. 02.Jeanne d’Arc ~聖女の微笑み~
  3. 03.Labyrinth
  4. 04.小夜月
  5. 05.紫のタンゴ (New ver.)
  6. 06.9月に逢いたい
  7. 07.生まれてきたら愛すればいい
  8. 08.RESET
  9. 09.You are you
  10. 10.SEVEN DAYS WAR
  11. 11.Glamorous Butterfly
  12. 12.I Don’t Wanna Lie

関連キーワード

TAG

関連商品