Special
ウルフギャング・ヴァン・ヘイレンのソロ・プロジェクト=Mammoth WVH 偉大なる父との関係から現在に至るまで
ウルフギャング・ヴァン・ヘイレンのソロ・プロジェクト=Mammoth WVH(マンモス・ダブリュー・ブイ・エイチ)のデビュー・アルバム『Mammoth WVH』が遂に完成した。日本での知名度が如何なものかといわれれば「今はまだ」といったところだが、その名前から想像がつくように、ヴァン・ヘイレンのギタリストでソングライター/プロデューサー=エディ・ヴァン・ヘイレンの息子といえば説明も不要だろう。そのヴァン・ヘイレンには、ベーシストとしても参加していたウルフギャング 。偉大なる父との関係からMammoth WVHとしてのはじまりまで、まずは彼の生い立ちを振り返る。
Text:本家 一成
偉大なる父をもつウルフギャング・ヴァン・ヘイレンの生い立ち
ウルフギャング・ヴァン・ヘイレンは、1991年3月16日生まれの現30歳。名前は、偉大なるオーストリアの音楽家=ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトにちなんで付けられたそうで、クラシック界稀有の天才を引用するあたり、クラシック音楽家だった祖父のヤン・ヴァン・ヘイレンの影響が、うかがえる。エディは、自身が設立したEVHブランドのギターにも「Wolfgang」というネーミングを起用。米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard200”で1位を獲得したヴァン・ヘイレンの9thアルバム『F@U#C%K』(1991年)収録のギターによるインストゥルメンタル「316」は彼の誕生日に由来する曲で、2004年のツアーではサプライズ・ゲストとして登場し、この曲を父エディと共演したことも話題となった。
母親は女優のヴァレリー・バーティネリ。彼女が妊娠中、エディはお腹にいるウルフギャングにギターを弾いて聴かせていたそう。赤ちゃんへの胎教がどれだけの効果をもたらすのか科学的には証明されていないが、それもミュージシャンを志すキッカケとなったひとつ…かもしれない。ヴァン・ヘイレンのドラマーで叔父にあたるアレックス・ヴァン・ヘイレンの影響もあり、若干9歳からAC/DCの曲を参考にドラムの練習を独学でスタートさせ、10歳のバースデーに父エディからドラム・セットをプレゼントされたことを期に“ドラマー”を目指しはじめた。なお、父親がミュージシャンだということは、ヴァン・ヘイレンのCDを手に取るまで知らなかったという。
そしてドラムからギターへ移行し、15歳になった2006年には父の助言でベースを習得し始める。ヴァン・ヘイレンの7thアルバム『5150』でも有名な自宅裏にある同名レコーディング・スタジオでは、叔⽗のアレックスを含むセッションも行われたそう。ベースをマスターするのはギターよりも苦戦を強いられたそうだが、その実力が認められ、同年にヴァン・ヘイレンを脱退したマイケル・アンソニーと代わり、後任としてバンドのベーシストに加入。翌07年には正式メンバーとしてツアーにも参加した。⾼校生時代にあのヴァン・ヘイレンとして世界中を回ったというのは、何とも夢のある凄いハナシだ。ヴァン・ヘイレンは、同年ロックンロールの殿堂入りも果たしている。
それから3年後の2010年夏には、ヴァン・ヘイレンの最年少メンバーとして唯一参加したアルバム『ア・ディファレント・カインド・オブ・トゥルース』の制作がはじまる。2年後の2012年にリリースされた本作は、米Billboard200で2位、ロック・アルバム・チャートでは1位を獲得した他、イギリス(6位)やカナダ(3位)、オーストラリア(4位)などの主要国でもTOP10入りを果たしている。ヴァン・ヘイレンの活動と並行して、「Higher」や「My Sacrifice」などのヒットで知られるクリードのメンバー、マーク・トレモンティ率いるロック・バンド=トレモンティのベーシストとしても『コーターライズ』 (2015年)~『ダスト』 (2016年) の2作にクレジットされ、ツアーにも同行。2019年には、セヴンダストのギタリスト=クリント・ロワリーのソロ・デビュー・アルバム『God Bless The Renegades』にもドラマーとベーシストとして参加し、ミュージシャンとしてのキャリアを着実に積み重ねていった。
2020年10月6日、父(本名エドワード・ロードウィック・ヴァン・ヘイレン)が65歳という若さで死去し、当時の音楽シーンに大きな影響を与えた。その訃報を受け、ウルフギャングは「最高の父親であり、アーティストだった父の死を受け、悲しみと喪失感から完全に立ち直ることはできないと思います」というコメントを発表している。そんな心境を振り切るべく、翌11月にMammoth WVHとしてのデビュー曲「DISTANCE」を早々に発表。同曲は「あなたなしの⼈⽣なんて」~「今も涙が⽌まらない」~「どんなに遠くても共にいるよ」というフレーズが続く亡き⽗に捧げた追悼曲で、話題性のみならず楽曲も高く評価され、米ロック&オルタナティブ・ソング・チャートで9位、メインストリーム・ロック・チャートでは1位を獲得した。亡くなる前に聴いた父エディも、その内容に涙したという。
▲ Mammoth WVH「DISTANCE」
- < Prev
- 外部ライターを起用せず、自分の実力を試したソロ・デビュー・アルバム
- Next >
リリース情報
『Mammoth WVH』
- 2021/6/11 RELEASE
<日本盤CD>AQCD-77492 / 2,420円(tax incl.)
ボーナス・トラック1曲収録 全15曲
初回封入特典:
ジャケット・ステッカー(日本盤CD限定)
<デジタルアルバム>
全14曲収録
https://avex.lnk.to/MammothWVH-0611
100