Special
大塚 愛 『ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR』 インタビュー
ハッキリ言って何を考えているのか、よく解らない。そういう印象を大塚 愛という人に対して抱いている人はたくさんいる。が、それこそが大塚 愛という音楽の最大の面白さであることを知る人は、彼女の知名度に対して考えるとまだまだ少ない。という訳で、今回のインタビューでは「誰にも理解されたくない願望がすごい」と自ら語る大塚 愛の“実像”に無理矢理迫ることにした。このテキストを読んだ上で、2010年第1弾シングル『ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR』に触れたとき、その音楽はまた一段と面白くなるだろう。
自分で蒔いた種に対してどう向き合っていくか
--まず初めに、昨年末に開催したカップル限定ツアー【大塚 愛 LOVE is BEST Tour 2009】のお話を伺いたいのですが、実際にやってみていかがでした?
大塚愛:今回、全生(ぜんなま:すべての音が生演奏の意)だったんで、その温度感だったりとか、生の凄さっていうのを強く感じたツアーで。ミュージシャンの方とも「もうちょっとこうしよう、ああしよう」といろんなお話をさせてもらえる機会も多かったので、遠い未来の自分にとってすごく良い経験になったと思います。
--そもそも全生に拘った理由は何だったんでしょう?
大塚愛:恋愛が“生”だからです!
--なるほど。
大塚愛:……って言ってみました。
--そんな感じはしましたね。
大塚愛:言いたかっただけです(笑)。
--僕は残念ながら取材で1人で観ていたんですけど、目の前に露骨に彼女の肩を抱き寄せる人とかいてね、非常にヤキモキしたんですけど、そういう意味ではかなり大塚 愛の思惑通りになったツアーだったんじゃないかなって思うんですが。
大塚愛:あの、今回のライブをDVD用に編集する作業をやっていると、そういったシーンが多く盛り込まれていて、ほんと、腹立つ(笑)。
--そうなるように自分で仕掛けたんですけどね。
大塚愛:みんなも「腹立つなぁ!」って感じられるDVDになると思います(笑)。
--もう一点、印象的だったところで、前回のインタビューで大塚さんは「自分の中での『ポケット』離れをするべく『ポケット ~Last Love Letter~』のレコーディングに臨んだ」と仰っていたんですが、実際にあのアルバムに収められた『ポケット ~Last Love Letter~』とツアーで聴かせたそれは全く違う響き方をしているなと感じました。自分の歌ではなく、みんなの歌として響かせてるなって。
大塚愛:『ポケット』を歌うのはあのツアーで最後にしようと思って。で、自分の中でそれをすごく納得できた感じがあったんです。だから『ポケット』にとって良い終わらせ方をできたなとは感じています。
--ちなみに今後もカップル限定ツアーのような変則的なライブはやっていきたいですか?
大塚愛:そうですね。機会があれば、そういう腹立つライブ(笑)はやりたいと思っています。
--で、2010年、約1年2ヶ月ぶりのニューシングルが完成した訳なんですが、その話に触れる前に、時を少しだけ2008年の終わりに遡らせてください。
大塚愛:はい。
--大塚さんはアルバム『LOVE LETTER』を発表した際に「最終章であり、最初の章のアルバム。それを完成できたので、満足です」「これが本当の私の始まり」と仰っていたんですが、あの時点でそこから始まるストーリーでは「こういう音楽性や想いでもって進んでいこう」といったヴィジョンはあったんでしょうか?
大塚愛:それを見る為にちょっと期間を開けたいなというのはありました。
--僕は『LOVE LETTER』に至るまでのストーリー、もちろん大塚さんが発信してきた楽曲の内容もそうですし、シングルで大衆の注目をかっさらったところで、アーティスティックであったり、深いテーマを持った楽曲が満載のアルバムを打ち出すみたいな戦略も含めたところでの表現。それが本当に見事だったなと感じているんですが、自分ではどうですか?
大塚愛:自分が皆さんに最初に与えた印象があるじゃないですか。で、人が抱く最初の印象ってなかなかこびり付いて取れなくて、それと違うことをすると「変わったね」とか「あれ?」とか言われてしまう、どうしようもない定義みたいなモノに縛られるところがあって。ちょっとそれがしんどかったりして、上手く立ち回れない部分もあったんです。自分で蒔いた種に対してどう向き合っていくかっていうところの戸惑い。こういうビジュアルをしているのもあって、どうしても最初の印象で止まってしまう。その難しさは今でも感じています。
--そこを打開したいと?
大塚愛:打開というか、誤解を解きたいというか。「そこだけではない」というところをバランスよく発信していくのもこちらの責任だと思うので、そこはずっと惑わされずにやっていきたいなとは思います。
Interviewer:平賀哲雄
誰にも理解されたくない願望がすごくて
--シングルの役割とアルバムの役割の違いというのは、自分の中で明確にありましたか?
大塚愛:幅の広さを見せていく為に大体シングル3枚を切ってからアルバムを発表する形を取ってきて、その3枚のシングルもそれぞれ違うパターンのものを必ず出してきたんです。でもどうしてもその3パターンの内のひとつにしか目を向けてもらえない、っていうことがマスコミを通しても多かったので、今後は幅の広さを打ち出していくよりかは、遊び心的に自由に打ち出していきたい。あまり形態に捕らわれずに、楽曲を良い形でずーっと出していくという感じですかね。
--シングルで興味を持った人たちをアルバムにまで何とか引きずりこんで、そこでいろんな音楽の楽しみ方を提示したい、みたいな想いは強くありますか?
大塚愛:シングルでは3パターンしか表現できないけど、そこからもっと自由に解き放てるのがアルバムなので、なるべくアルバムを手にしてほしいんです。その宣伝の為のシングルである、っていう形ではありますね。
--故に大塚 愛というアーティストは追いかえれば追いかけるほど、表現に対して“どん欲”で“欲張り”な印象になっていくんですよ。
大塚愛:ありがとうございます(笑)。
--もうやりたいこと全部やっちゃうじゃないですか。そこは自覚的?
大塚愛:そうですね。元々何かひとつがズバ抜けて凄い人ではないので、いろんなことをやって「掴み所がない」っていうのが自分の売りだと思っていて。何でも出来ることが最大の武器だなって思ってるんです。まぁでもまだまだ修行中だとは思っているので、もっとひとつひとつに磨きをかけたい。
--ただ、すでに相当な数の引き出しは持ってますよね?
大塚愛:自分の持ってる声の種類にも限界はあるので、その中での遊びにはなる。どうしてもそこを超えての凄さは身に付けられないんですけど、それでも自分が化けれる範囲の中で、そのときに注目していることを形にしていく感じですね。じゃないと、憧れとか嘘が入っちゃうし、背伸びしている感じになっちゃうんですよ。空回りしてしまうと思うので、そのときそのとき本当に「これがやりたい」と思ったものに食いついていると思います。
--先ほど「掴み所がない」というワードが出ましたけど、そこは音楽と切り離したところ、大塚 愛の根本的な要素としても強くあるんですか?
大塚愛:誰にも理解されたくない願望がすごくて。親にさえ、情報を与えたくない。
--なんで?
大塚愛:なんでだろう? なんでこんなに懐かないんだろう? だから最近は「私、死ぬときはひとりなんじゃないだろうか」って思い始めてる(笑)。
--それは不安ですね。
大塚愛:そうなんですよね。誰にも見つけてもらえず「あれ?あの人、最近いなくなったね」みたいな感じになりそうです。
--その不安を払拭する為に生き方を変えようとは思わないの?
大塚愛:じゃあ、とことん生きてるのか生きてないのか分からないぐらいになっちゃおうかな、とは思います(笑)。
--でも例えばアルバムやライブの中にある大塚 愛の本質に触れてほしい想いもある訳ですよね。誤解されたままでは嫌だと思っている訳ですから。
大塚愛:ギャップのない人になりたくなくて。自分の気まぐれな性格の一部だけを取り上げられるのが嫌だ、ということなんです。その一部だけが大塚 愛の音楽というのは誤解。でもそこを誤解されずにいろんなところを分かってもらえれば、より掴み所のない人になれるので。
--そういう想いもあって、アルバム『LOVE LETTER』までの期間を大きく括って第1章だとして、そこで大塚さんは“どん欲”に“欲張り”に本当に多くのことを形にしてきた訳ですよね。となると、それを経ての第2章の組み立て方をイメージしていく作業っていうのは、決して簡単なことじゃないと思うんです。そうした部分でのプレッシャーみたいなモノはありましたか?
大塚愛:「自分はどうなっていくんだろう?」という未知数なところはあって、でも自由ほど難しいものはなくて。ただ、その中でも今後はより人間くさいというか、ピースというか、なんか、すごく優しくて温かいものになっていくんじゃないかという期待感はあります。包容力が出てくるというか。タイトにギュッと締め付けて描いていたものがもう少し大きくなっていくイメージ。そうなるとより人物像が見えにくくなるかなって。
--人物像が見えにくくなる音楽を目指しているの?
大塚愛:目指しているというか、今自分がそうであるというか。
--具体的に言うと?
大塚愛:若い頃の方がもう少しひとつのことに目を向けまくるというか、そこにすごくタイトに食いついていく。それがそのまま作品にも反映されると思うんですけど、最近は感じていることがもう少し広いというか、少しずつ本格的な“愛”というものに近付き始めていると思う。
--2009年は「一度自由なことをやってから、いろいろ組み立てていこう」という想いから、たくさんライブをすることでいろいろと自分で学んでいくモードになりました。そこでは第2章の組み立てをしていく上で役立つモノを得られた感じではあるの?
大塚愛:そうですね。前よりも人間が好きになりました。
--何でですか?
大塚愛:何ででしょう(笑)? 人と触れ合ったりお喋りしたりすることが苦じゃなくなってきた。
Interviewer:平賀哲雄
結婚するよりも、私はゾッ婚できる人を探したい
--昔はちょっと苦手な感じでしたもんね。
大塚愛:そうですね。「人は信じるな」「疑え」「敵だ!」みたいな。
--そんな確実に変化していく中で「2010年代の大塚 愛にも大暴れしてもらいたい」という想いは僕も含め、ファンの中では強くあると思うんですが、その1発目として『ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR』のような作品を打ち出すことになった理由などあったら聞かせてください。
大塚愛:タイアップですね!
--おーっと。身も蓋もない答えが出てきました。
大塚愛:(笑)。まずタイアップが来てから楽曲を創るっていう妙な形態にはなってしまったんですけど、好きに創るのと、何かお話があってそれに沿って創るっていうのは、自分の中では違って。何かに沿って創るってなると、かなり受験的。ハードルがガッて上がるというか。なのでちょっと大変だったんですけど、自分が模索して「ここから遊んでいこうかな」と思っている入り口には、良いバランスかなと思っている2曲。
--今回超えなきゃいけなかったハードルっていうのは?
大塚愛:タイアップに似合わないと「タイアップ」って言わないと思っているので、しかも今回『LUCKY☆STAR』に関してはオリンピックだったし。楽曲なんてなくてもオリンピックの映像と情報だけで成立すると思うんですけど、そこで聴こえてくる楽曲を創る以上は「あー始まった!」みたいな期待感や高揚感になればいいなって。
--では、1曲ずつ話を伺っていきたいんですが、まず『ゾッ婚ディション』。自身では仕上がりにどんな印象や感想を?
大塚愛:うーん……、やかましい歌ですよね。やかましいんですけど、今までのラブソングの女子よりも、とても魅力的な女だと思っています。
--そもそもどんなイメージや想いがあって、その魅力的な女を形にしていったんですか?
大塚愛:楽曲を聴いて好きな気持ちを再認識したりとか「口に出しては言えないけど、こういうことが本当は言いたいんだよな」とか、そういうプラス面なラブソングが今までは多かったんです。それで「ほんと腹立つ、この男」っていうところの楽曲が今まで無くて。でも恋愛していく中では絶対それは感情としてあるはずで、そんなこと思っていないマリアな女なんて見たことがないっ!
--(笑)。
大塚愛:女性にとっての、男性に対しての不満っていうものって、男性から見たら「なんで人に対して悪いこと言うの?意味分かんない」ってところなんだと思うんですよ。でもそれは女性にとって“好きの裏返し”の不満なんだよっていう。で、今回は“好き”っていう気持ちをそういう形で書いたので、今までにない新鮮な感じにはなったと思います。
--この楽曲はめちゃくちゃ勢いがあると言うか、迷いがないですよね? もうあなたが“あたしのHAPPY LIFE”を作ると決め込んでいる。一聴すると可愛らしいんですけど、よくよく考えてみると「いやいやいやいや」ってなる。
大塚愛:(笑)。
--これは実際の大塚さんの中にもあるキャラクターなんですか?
大塚愛:そうですね。腹立ったら女同士で永遠にこういうことを話してます。で、話が大きくなりすぎて、最後には「男という生物は……」みたいな感じになり、遺伝子にまで話が進んだりとか。そういうことを話している女って面白いなって、自分ながらに思っちゃって。それで書いた楽曲でもあります。
--僕は勝手にこの楽曲を、生涯を独身で過ごそうとしている人々が多い今の時代に対するアンチテーゼ、幸せを本気で掴みたいならこれぐらいの勢いが必要だというメッセージだと思っているんですが、自分ではどう思われますか?
大塚愛:去年の春ぐらい、この楽曲を創っている時期、世間は「婚活ブームだ!」って言っていたんです。それでみんな「結婚、結婚」ってなっていて「とにかく結婚がしたい」っていう印象を受けたんですよ。そのときに「結婚するよりも、私はゾッ婚できる人を探したい」って思ったんです。
--それは形式上の「籍入れて」云々っていうことじゃなく?
大塚愛:それも最終的には含まれるんですけど、結婚してからの生活を共にして長く続けていくには、その人に本当に惚れ込んでいないと厳しいなって。最近、離婚も多いですけど、相手の生き方と合わなかったとか、すれ違いがあったとか、お互い歩いていく道が違ったとか、浮気とか、不倫とか、そういうところに行くような結婚はしたくないし、やっぱりゾッ婚して「あなた以外いないわ」と思った人じゃないと許せる部分が少ないんじゃないかなって。それで「結婚よりゾッ婚だな」って思ったんです。
--ただ、ときめきを半永久的に継続するのって多分無理じゃないですか。で、それを無理だとするならば、何が“ゾッ婚”になるんでしょう?
大塚愛:もう「その人自身が好き」っていうことです。存在が。男とか女とかじゃなく。
--良い話ですね。
大塚愛:(笑)。
--あと、これは偶然かもしれませんが、『Is』といい『ゾッ婚ディション』といい“大塚 愛もごく普通の女の子だった”と思わせる楽曲が続きましたよね。これは自然と続いたの? それとも普通の女の子を表現したい欲求が強くなった結果なんでしょうか?
大塚愛:あれ? 今までも普通の女の子でしたよ! 今までの方が健気などこにでもいる女子だったと思うんですけど……。
--僕の中ではカジュアルでハッピーになった気がするんです。今まではハッピーな女の子もいたけど、比較的重い。
大塚愛:アハハハハハハハハハ! 重い(笑)。まぁでも『Is』『ゾッ婚ディション』って続くと「意欲的な女だな」っていう感じにはなりますよね。「こうしたい、ああしたい」「キラキラしたい」っていう意識がハッキリしているので。そういうのは最近の女子の風潮なのかなとも思うし、女性がよりハッピーに生きていく為にとか、そういうのが世間的にも大事にされていたりする。それが楽曲にも出てるのかなと思います。
Interviewer:平賀哲雄
あんまり適当な生き方をし過ぎちゃいけない
--大塚さん自身も最近はそういう感じなの?
大塚愛:大塚さんは昔からハッピーに生きたい人ですよ(笑)。
--続いて『LUCKY☆STAR』。僕はこの楽曲はもうイントロのギターの音を聴いただけでニヤけてしまいました。この音はなかなかポップミュージックでは鳴らないモノだと思うんですけど、自分でも相当お気に入りなんじゃないですか?
大塚愛:あれはずっーっと出てこなくて、かなりギタリストの方が追い込まれた中で出てきたフレーズです。最初はIkomanが弾いていたんですけど「もうちょっと太いギターを入れたい」ということで、彼の仲の良いギタリストに頼んで鳴らした音ですね。
--しかもあのギターサウンドに対して、とにかくめちゃくちゃポップなエレクトロを乗せるっていう。マニアックな聴き方かもしれないですけど、これは大塚さんの中ではひとつの挑戦だったりしました?
大塚愛:そうですね。最近とてもいろんなものを混ぜる傾向にあります。あと『LUCKY☆STAR』のイメージはバンクーバーオリンピックなんですけど、そこで競技をしている人、それを見ている人っていうすべての人に向けて創った感じです。
--バンクーバーオリンピックの映像と共に自分の楽曲が聴こえてくるって、どんな気分でした?
大塚愛:最初は楽曲しか聴いてなかったので、バンクーバーで何は起きてるのか分からなかったんですけど(笑)、何度も『LUCKY☆STAR』と共にオリンピックの映像が流れてくるのを観ている内に「あれ?こんなに感動する楽曲だったっけ?」って。わざわざ歌詞まで出して頂いていたんですけど、その歌詞と選手の生き生きとした姿がマッチしているのに感動しました。ありがとう、フジテレビさん。
--この楽曲は「Love!so family, sea,空」というフレーズが「ラソファミレシソラ」って聞こえて、しかもその進行通りのメロディになってますよね?これ。
大塚愛:そうです。
--本当に芸が細かい。細かすぎる。
大塚愛:(笑)。いつも歌詞が思い浮かんでから楽曲を書くんですけど、今回は音階が思い浮かんで。しかも「ラ」の発音の口だったりがサビにちょうど合っていたので、これを崩したくなかったんですよ。
--また「声に出したい 言葉にしたい どんな時もめーいっぱい生きたい」っていうフレーズもグッと来たんですが、『ロケットスニーカー』以降、要所要所で出てきますね。この感じ。
大塚愛:そうですね。
--「めっちゃ生きてやろう!」みたいなモードが大塚さんの中に定着した感じなんですかね?
大塚愛:よりそうならないといけないなって思ってます。デビュー当時も必死感はあったし、しばらくはやりたいことが満載で「わぁぁ!」って盛り上がっている感じではあったんですけど、そこから一度落ち着いたときに「そういう気持ちを絶対忘れないように」って思って。あんまり適当な生き方をし過ぎちゃいけないなって。……思いつつの適当な生き方がいいな、みたいな。
--そんなニューシングル『ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR』で幕を開ける、2010年代の大塚 愛なんですが、まず今年はどんな年にしてやろうかと企てていたりしますか?
大塚愛:とりあえず楽曲を生産したい。今もまた違う楽曲に取り掛かっています。
--00年代の大塚 愛は僕の中では神懸かり的だったんです。毎度毎度驚かせてくれた。で、10年代はそれ以上を見せてほしいんです。
大塚愛:うぉぉ! 上がった、ハードル~!
--もっと驚かせてほしいし、もっと凄い音楽をやってほしいと思うんですが、そこは自分の中でも目指していきたいですか?
大塚愛:そうですね。環境をいろいろ変えてみたりしながら。もう一回、音楽を普通に聴ける環境を作りたいなって思っています。でも、家のデッキが調子が悪くて。
--買いましょう。新しいの、買いましょう。お願いします。
大塚愛:(笑)。どうしても聴かなきゃいけない状況が最近はないんですよ。前はそういう状況がいっぱいあったんですよね。通学とか、いろいろ。なので、もう一度環境をいろいろフレッシュにして、聴かざるを得ない状況にして、もっと更にいろんなものを聴こうかなと思っています。
--「吸収したい」というモードがしばらく続いている感じなんですか?
大塚愛:吸収しないと、いけない人生、毎日よ、って思ってます。
--わかりました(笑)。それでは、最後になるんですが、読者の皆さんにメッセージをお願いします!
大塚愛:『ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR』どちらも最終的にはハッピーになる楽曲となっています。発売日が4月7日ということで、個人的にはあんまり好きな季節じゃないんですけど(笑)。でも春からまた始まる新しい1年という考え方が日本にはあるので、皆さんのスタートをハッピーなモードにする為の楽曲として、ぜひ聴いてほしいなと思います。
Interviewer:平賀哲雄
ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR
2010/04/07 RELEASE
AVCD-31853 ¥ 1,100(税込)
Disc01
- 01.ゾッ婚ディション
- 02.LUCKY☆STAR
- 03.ゾッ婚ディション (Instrumental)
- 04.LUCKY☆STAR (Instrumental)
関連商品