Special
<インタビュー>きゃりーぱみゅぱみゅが語る“やりたい表現”への野心、新レーベル設立の背景とは
日本が世界へ誇るポップアイコン・きゃりーぱみゅぱみゅが、10周年を迎え新レーベル<KRK LAB>を設立した。第1弾となるシングル「ガムガムガール」は、中田ヤスタカのプロデュースによるゲームの世界へ入り込んだかのような未来派ポップだ。オリエンタルなメロディー、街道ビートがユーモラスでありながらも切なさを刺激する。
派手な激しいアクションが話題となっているミュージック・ビデオでの格闘シーンは、映画『るろうに剣心』のアクション監督である谷垣健治氏の指導によるもの。コロナ禍の影響で、米音楽フェス【コーチェラ・フェスティバル】への出演など、数々の海外ライブが中止や延期となっているが、2021年、新たな未来を見据えギアを入れ替えた彼女に話を聞いてみた。
もっと挑戦的にいろんなことを実験していきたい
――きゃりーさんといえば、YouTubeやSpotify、Apple Musicなどでは海外リスナーが増え続けていますよね? グルーバル・メディアでは海外リスナーのほうが多いぐらいで。
分かります。最近、YouTubeでメイキング映像とか出しているんですけど、コメントがほぼ英語で。あと、読めない言語とか。海外のほうが反応が早かったりするんですよ。
――それこそきゃりーさんは、10年前にYouTubeでバズったことがきっかけでワールドワイドな活躍が増えました。日本から世界へ、テクノロジーで道が開かれた先駆けとなったアーティストがきゃりーぱみゅぱみゅだと思っています。
わあ、ありがとうございます。
――2020年、コロナ禍となり世の中がガラッと変わりましたが、きゃりーさんはどんな日常になりました?
2020年は、海外でライブをする勝負の年だったんですよ。メキシコのフェスと【コーチェラ・フェスティバル】が決まっていて。自分ももちろん頑張ろうと思っていたんですけど、自分以上に周りのスタッフさんとか音響さんが「コーチェラで仕事できるなんて夢見たい」って喜んでくれていて。
――ああ、分かりますね。
もう2回ぐらい延期しているんですけど、アメリカも感染者が増えているから、最初は落ち込んでいました。もともと生でしかライブはやりたくない派だったんですよ。でも、こんなにライブができなくなると思っていなかったので、一度生配信ライブ【THE FAMILY 10.31】を去年のハロウィンの時期にやりました。そのときに気がついたのが「これって海外の方でも生で配信を観れるじゃん」って。海外には行けてないけど、オンラインで繋がれるっていう。それは良かったですね。
KYARY PAMYU PAMYU - Online Halloween Live 2020「THE FAMILY 10.31」
――うんうん。日常生活では?
家の中に観葉植物を5体ぐらい置きました。遠くにも行けないし。部屋にいて換気はするけど、なんかリフレッシュしたいなって。最初はちっちゃいのから始めて、今はけっこう大きなのを。毎日水をやったり、成長を見れて楽しいですよ。その辺が変わったことですね。
――そんなきゃりーさん、今年デビュー10周年となりますが、10年やってきたぞっていうお気持ちを伺ってもよろしいですか?
まさか10周年を迎えるだなんて、デビューした頃には思ってもいなかったので。わたし、性格的に目標を立てるタイプではないので。本当に応援してくださっている皆さんとチームのおかげですね。
――しかもご自身のレーベル<KRK LAB>を設立されました。どんなレーベルにしていきたいですか?
レーベル名の意味は“K Reversible K”なんです。本名もKから始まるんですけど、きゃりーのKと本名のKのどちらも自分という意味で、<KRK LAB>という新しいレーベルを立ち上げました。
――ああ、なるほどね。それは芯を食っているね。
今までの10年間は、主に音楽活動をやって走り続けてきたんですけど、最近たとえば香水をプロデュースしたり、ちょっと声優業をやってみたらすごい楽しくって。これまで使っていなかった脳みそがドドドって、奥のほうが動き出した感じなんです。なので、11年目からは自分がやりたいことをやっていこうというレーベルを立ち上げました。
――音楽だけに限らないレーベルなんですね。名実ともに実験室的な。
そうなんです。今までって、けっこう何でも屋さんにならないように気をつけてきていて、絶対に軸の真ん中は音楽だし。あまりコラボとか、そういうのはやらず音楽を大切にしてきたんです。でも、今回は新しくレーベルを立ち上げて、もっと挑戦的にいろんなことを実験していきたいと思っています。
近未来の忍者ガール
――そして、1月29日に<KRK LAB>レーベル第1弾シングルとして最新曲「ガムガムガール」がリリースされました。完成してみていかがでした?
まず歌いやすかったです。普段の中田さんが作るメロディーや歌詞って難しかったりするんですけど(苦笑)。
――普通の展開じゃないオリジナリティーがあるもんね。
そうそう、カラオケで歌うの難しいときとかありますから(笑)。でも、今回はカラオケ向きかも。実はレコーディングを2回していて。最初の歌詞とちょっと変えているんですよ。わたしの場合、中田さん的に珍しいんですよ。録り直しとか、普段ないので。
――閃いたのかな。
いま考えてみると、録り直し後のほうが耳に残るというか、バッチリ決まっているんですよ。
きゃりーぱみゅぱみゅ - ガムガムガール , KYARY PAMYU PAMYU - GUM GUM GIRL
――そうなんだね。そして、とにかく「ガムガムガール」のミュージック・ビデオがすごい。まあ、きゃりーさんのミュージック・ビデオは毎回すごいんですけど、それこそ海外評価が高そうなバトル・ムービーになっていて。あれ、格闘シーン大変だったんじゃないですか?
撮影はアクション監督の谷垣(健治)さん。映画『るろうに剣心』を手掛けている方にご指導いただいて、その後、自主練して本番に臨みました。プロってすごいなって思ったのが、カメラさんと敵役の方との、すべてのバランスの兼ね合いで迫力が表現されているんですよ。なので、仕上がりを見て、自分じゃないような感じでした(笑)。
――きゃりーさんのパフォーマンスもすごいからねえ。ちなみに「ガムガムガール」の曲については、中田さんとは事前にお話をしたりされました?
曲については、CMソングでタイアップになっている、Nintendo Switch用ゲーム『ニンジャラ』を開発された会社に行って、一緒にゲームしましたね。『ニンジャラ』って、ゲーム中にばっちし相手を倒すと“IPPON”って出てくるので、そこから曲中の“IPPON IPPON”ってフレーズになっていたり。でも、中田さん的には忍者ものだと「にんじゃりばんばん」があったから、雰囲気を変えたいって思いもあったようで。わたしもミュージック・ビデオを作るときに絶対に手裏剣を飛ばしたくないって思ってました。忍者は一度やったしって(笑)。なので、今回は忍者に見えないような近未来の忍者ガールを描いてますね。
――ARっぽいツールが登場したりするもんね。『ニンジャラ』自体も世界的ヒットなゲームですし。「ガムガムガール」というタイトルについては? これもゲームからの流れ?
タイトルは、『ニンジャラ』のゲームの中で、ニンジャガムというガムを使って、変幻自在のアクションで戦えるんですよ。それと、今までの中田さんシリーズで、わたしだったら「もんだいガール」、Perfumeさんだったら「不自然なガール」という“ガール”シリーズの曲があって。
――ああ、たしかに。そういえば「ガムガムガール」のミュージック・ビデオでも、きゃりーさん赤いガム噛んでますよね?
そうですそうです! それで目の色が変わって倒すっていう。
そのときそのときでやりたい表現がある
――格闘の練習は大変だったでしょ?
最初はダンスみたいに、右足出して左手を振りかざしてって覚えていくんですけど、ダンスと違うのが、低姿勢で腰を落とさないとアクションが成立しないんですね。あと、ドロップ・キックにも挑戦したんですけど(笑)。
――ははは、マジで飛んでた! あれって自分?
基本的に自分でやってるんですよ。難易度の高い、上から落ちるような危ないのは替わりの方がいるんですけど。ほぼほぼ自分で。ドロップ・キック難しかったですね。練習ではクッションにキックするんですけど、実際は人間の胸元なので遠慮があったり(苦笑)。初めて緊張しながらドロップ・キックしました。ふふふふ(笑)。
――うまく行った感じで。新しい表現に目覚めた感じだ。
今回アクションになった理由が、わたし『キングスマン』という映画が好きで。スーツ姿の紳士がめちゃ戦うんですけど、ちょうどミュージック・ビデオの田向潤監督と久しぶりに会ったときに、監督も『キングスマン』が好きだって話しをして。「ガムガムガール」のミュージック・ビデオを撮るなら、きゃりーちゃんが泥臭い殴り合いをしていると面白いよねって。そんな流れからのアクションでした。
――しかも、きゃりーさんがめっちゃダメージを食らっているシーンがあって、あれ目を覆うよね。
そうなんですよ。まあまあボコボコにされているのも新しいですよね。今までだったら、わたしが100%強い正義の味方って感じなんですけど、実は今回、相手がかなり強いっていう。
――歌詞も中田さん、相変わらず飛ばしてるよね。歌い出しの“おー茶茶茶茶茶”からフレッシュすぎてさすがって思ったもん。
“ほら氣をねるねるねるねるほどに”と“ほら氣をねるねるねるねる Hold on me”で韻を踏んでいるところに最初、鳥肌が立ちました。ここ、日本語が母国語でない方にも気がついていただけたら嬉しいです。
【メイキング】#03 きゃりーぱみゅぱみゅ -ガムガムガール-
――いいですね。そういえば、家にいることが増えたと思いますが、エンタメ系で最近ハマっていることなんてあったりしますか?
最近はディズニー・チャンネルをずっと観ていて。ずっと報道番組は観ていたんですけど、ただ、あまりにもコロナのことや医療崩壊のことばかりで、チェックはしてますけど癒しが欲しくなりましたよね。そこで、ディズニー・チャンネルで初期の頃のミッキーの映像が相当ぶっ飛んでいて。なんかミッキーがカバの歯をマリンバで叩いていて(笑)。
――鉄琴みたいにね(笑)。あれ、もう70年以上前ぐらい? もっと前かな? すごいよね。
あの当時だから成立しているという。今じゃ無理ですよね。そんな映像を楽しんでいます。ご飯食べながら観て癒されています(笑)。
――ははは(笑)。今、ディズニー・チャンネルやNetflixとかあると、無限に自宅でエンタメを楽しめるもんね。すごい時代だ。
ドラマとかも時間に縛られずに動画配信サービスで一気見できるし。変わりましたよね。
――こうして、きゃりーさんの2021年がスタートしていきますが、これからの10年への意気込みを。
新しいことに挑戦したりすると叩かれがちなんですよ。主にヴィジュアル面なんですけど、わたしは“原宿ガール”からスタートしているので。今日もなんですけど、たぶんイメージより大人っぽい格好なんですね。それだけで“落ち着いちゃうんですか?”とか“系統を変えるの?”ってすぐネットで書かれがちで。ファンの人に心配されるんですよ。でも、そのときそのときでやりたい表現があるんです。これまでの10年でやっちゃうと“迷走”したとか、厳しい意見が耳に入ってきていたので、なかなかチャレンジできなかったんです。なので、<KRK LAB>では強い心でチャレンジ=実験していきたいと思っています。
――おお、めっちゃいい言葉をいただけた。ミュージック・ビデオでの白いフードをかぶったスタイルも新鮮でした。カッコ良かった。
ありがとうございます。それはたしかに新しかったです。でも、こういうことすると、すぐ日本だとニュースで“迷走”って言われるんですよ。“大丈夫か?”みたいな(苦笑)。いま“これじゃん!”って思うんですけどね。でも、注目をしていただけることはありがたいことですし。負けずに表現していきたいと思っています。そんな意味では、海外の方のほうが寛容な気はしますね。もちろん、日本のファンの方の応援も力になっていますし。
――うんうん、それでは日本はもちろん、海外でのワールドワイドな活躍もさらに楽しみにしています!!!
関連商品