Special

BiS1st(ゴ・ジーラ/アヤ・エイトプリンス/パン・ルナリーフィ/トリアエズ・ハナ)『アゲンストザペイン』インタビュー



BiS 『アゲンストザペイン』 インタビュー

「危機的状況だよ。多分このまま行くと解散じゃないの」

今、BiSは危機的状況らしい。キャプテンが「解散」の可能性をも感じるほど危うい空気が流れているらしい。2011年~2014年7月8日まで活動していたBiS、今現在は「旧BiS」と表現される時代のBiSは常に「危機的状況」であったゆえ、もっと言えば「解散」を目標としていたグループゆえ、あの時代のBiSの場合はグループ存続の危機以上の危機(って何だよ?って話だが、まぁちょくちょくあったのだ)に直面したときのみ「危機的状況」というワードを使用していたように記憶しているが、今現在活動しているBiS、そもそもの発起人であるプー・ルイも卒業しちゃって、完全に新世代によるBiSとなったBiSは「解散」でなく「継続」を希望し、その上で「旧BiS超え」、もっと言えば、その旧BiSを人気実力共に先に超えていってしまった「BiSH超え」を目論んでいる訳であり、もっともっと言えば「絶対に世界変えるんだ」とまで宣言している訳であり、こんなところで「解散」する訳にはいかないのである。ゆえの「危機的状況」。詳しくは、現在、BiS1stとBiS2ndに分かれているBiSの代表であるBiS1st(ゴ・ジーラ/アヤ・エイトプリンス/パン・ルナリーフィ/トリアエズ・ハナ)の4人の話をご覧頂きたい。

ここで終わらせる訳にはいかないから「私がBiSを背負って守らなきゃ」

--47都道府県を巡るツアー【I don't know what will happen TOUR】もいよいよ12月29日のZepp Tokyoでファイナル。その場で第2回【BiS.LEAGUE】の最終結果発表とクライマックスモードに突入していますが、今現在のBiSはどんな状況や状態にあると実感されていますか?

BiS1st(ゴ・ジーラ/アヤ・エイトプリンス/パン・ルナリーフィ/トリアエズ・ハナ)『アゲンストザペイン』インタビュー
▲ゴ・ジーラ

ゴ・ジーラ:9月から今の体制での活動がスタートしたんですけど、アヤがBiS1stに入ったことで「ライブのクオリティを上げたい」と、出来るだけ格好良いライブを毎回目指していたんです。でもライブ制作の方から「現状のままで100点は獲れるけど、120点を目指さなきゃいけない」と言われて、それを課題に頑張っていて。そんな中、11月の3日と4日に北海道で公演があったんですけど、そこで観たBiS2nd(キカ・フロント・フロンタール/ペリ・ウブ/YUiNA EMPiRE/ムロパナコ/ネル・ネール/ミュークラブ)のライブがあんまり好きじゃないライブで。何が好きじゃないか解析したところ、旧BiSのライブ映像とか観ていると心にグッと来るんですよね。だからそれがBiSなんじゃないかなと思ったんです。でもBiS2ndのライブはグッと来なかったんですよね。刺さるはずの歌詞が全く刺さらない。

--なるほど。

ゴ・ジーラ:そこで「私たちはこれまで格好良いライブを目指していたけど、そうじゃなくてBiSのライブをしなきゃ」と気付いて、1曲1曲が持つ意味をちゃんと考えてライブに臨むようになったんですけど、そしたら終演後に「いつもと違った」と褒めてくださる関係者の方が増えて、実際に自分たちもいつもと全く違う感覚でライブがやれていたんですよね。だから今は「BiSのライブをする」ということを一直線に考えてます。

--今までぼんやりしていた方向性のイメージを固めた訳ですね。また、ゴ・ジーラと言えば、10月11日 渋谷CLUB QUATTRO公演で「3月4日に両国国技館でワンマンライブをやったのに、47都道府県ツアーのファイナルはZepp Tokyo。規模が小さくなってしまった」と悔しさを滲ませていましたよね。

ゴ・ジーラ:これまで中野ヘビーシック~下北沢シェルター~渋谷WWW~恵比寿リキッドルーム~赤坂ブリッツ~両国国技館と旧BiSと同じ流れを汲んで進んできて、横浜アリーナをBiSに任せてもらえなかった(※同じ事務所のBiSHが先に実現)のは私たちの責任だと思うし、そこは重く受け止めなきゃいけない。

BiS1st(ゴ・ジーラ/アヤ・エイトプリンス/パン・ルナリーフィ/トリアエズ・ハナ)『アゲンストザペイン』インタビュー
▲パン・ルナリーフィ

パン・ルナリーフィ:プーちゃん(※プー・ルイ/元BiSリーダー)とサキちゃん(※カミヤサキ/現GANG PARADE)が居た頃は、BiS全体をふたりが引っ張ってくれていて、それがあたりまえの環境になってしまっていたから、新体制が始まってからは「これまでの自分のままじゃいけないな。芯を持って頑張ろう」と自分なりに精一杯やってきていたつもりなんですけど、今現在、ツアーファイナルのZepp Tokyoが埋まっていない状況で……それは焦りでしかなくて。

--正直、今のBiSって何と戦っているのか、何を目標としているのか、よく分からないですよね。それこそ【BiS.LEAGUE】も天下一武道会みたいにメンバー同士でバシバシ戦うのかなと思ったらそんなこともなかったし、アヤの100kmマラソンとそれに対してゴジが物申したくだり以外は「BiS1stは良い、BiS2ndは良くない」という話題しか耳に入って来なかったし、かつて無理やりストーリーを作り続けて来たBiSとは思えない状況が続いている。そんな燻った状況下で「アゲンストザペイン」を聴いたとき、歌ったとき、どんなことを感じたか教えてほしいです。

アゲンストザペイン / BiS1st 新生アイドル研究会[OFFiCiAL ViDEO]
アゲンストザペイン / BiS1st 新生アイドル研究会[OFFiCiAL ViDEO]

ゴ・ジーラ:初めて聴いたときも、MV撮影のときも、この曲が流れている中でBiSのことを考えていたら涙が止まらなくなって……今も歌詞を見るのもちょっとイヤなんですけど、本当に曲が強いから、この曲に負けないように私はBiSを背負っていかなくちゃ……(必死に涙を堪える)すみません。最近、冬で情緒不安定なんです(笑)。というか、この歌詞を見ると泣いちゃうんです。歌っているときは泣かないようにしているんですけど。……今までは何も考えなくても、楽しければよかったし、BiSの活動が新鮮で毎日楽しかったから「それでいいや」と思っていたんですけど、でも居なくなった人が……プーちゃんも居なくなったし、サキちゃんもGANG PARADEに帰ったし、もも(※ももらんど/元BiSメンバー)も消えちゃったし……その人たちが作り上げてきたモノをここで終わらせる訳にはいかないから。「私がBiSを背負って守らなきゃ」という気持ちになって、この曲の強さに負けないようにちゃんと強くならなきゃと思いながら歌っています。

--アヤはどうですか?

BiS1st(ゴ・ジーラ/アヤ・エイトプリンス/パン・ルナリーフィ/トリアエズ・ハナ)『アゲンストザペイン』インタビュー
▲アヤ・エイトプリンス

アヤ・エイトプリンス:私もいろいろと諦めが悪いので、いろいろ思うところはあるんですけど、今回の「アゲンストザペイン」で「世に羽ばたきたい」と思っているし、私はこの曲自体がそういう決意の曲だと捉えているので、いつでもそう想いながら歌ってます。

--ハナはどうでしょう?

トリアエズ・ハナ:私は入ったばっかりというか、プー・ルイさんたちが在籍していた時代を体感していないのでアレなんですけど、でも自分なりに今までの自分の経験と重ね合わせたりとか、BiSとして、BiS1stとして「もっと考えなきゃな」と思ったりしていて。なので、自分にとっても大切な曲だし、これを最初に歌えたことが本当に嬉しい。今後のBiSの歴史にも残る曲だと思うし、何かが起こる度に深みが増して育っていく曲だと思うので、最初にこの曲を歌えていることが幸せだなといつも思っています。

NEXT PAGE
  1. BiSに対してはいろいろな気持ちがある。嫌いでもあるし、好きでもあるし。
  2. Next >

BiS2nd「アゲンストザペイン」

アゲンストザペイン

2018/11/14 RELEASE
CRCP-10418 ¥ 1,100(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.アゲンストザペイン
  2. 02.YPP
  3. 03.アゲンストザペイン (instrumental)
  4. 04.YPP (instrumental)

関連キーワード

TAG

関連商品

NEVER MiND
BiS「NEVER MiND」

2024/02/28

[CD]

¥3,300(税込)

NEVER MiND
BiS「NEVER MiND」

2024/02/28

[CD]

¥6,500(税込)

LAZY DANCE
BiS「LAZY DANCE」

2023/11/08

[CD]

¥1,100(税込)