Special
AOR CITY 2017 スペシャル企画 永井博インタビュー
昨年、AOR誕生40周年を記念してリリースされたAOR CITYシリーズが今年も登場する。 70~80年代のAOR名盤・レア盤が「千円」で手に入る大好評企画の再登場を記念して、今回もアートワークを手がけたイラストレーターの永井博にインタビューを敢行。 不朽の名盤『A LONG VACATION』のジャケットを始め、数々のレコード・ジャケットや広告などで、70年代から活躍を続けるイラストレーターの永井 博。色鮮やかでクリアな永遠のヴァケーションを夢想させる唯一無二の作風は、今なお多くのファンを魅了している。近年、CDのアートワークや展示会、ブランドとのコラボ企画などで今再び大きな注目を集めている永井博に話を聞いた。
“ベンチャーズとともにやってくるイラストレーター”
―まず最近の近況からお伺いできますか?
永井博:最近はルミネのイベントのポスターを描いたり、大磯ロングビーチの案件があったり、昔に戻ったような仕事の内容になってきましたね、大きい仕事も入ってくるようになったし(笑)。イラストレーターは周りを見ていても、色んな仕事をやってるなって思います。
―今年はKASHIFさんの初のソロアルバム『Blue Songs』のジャケットを描き下ろしが新鮮でした。
永井博:KASHIFくんの肖像画を描きました。彼とはTwitterで知り合って、「アルバムを作るのなら、(イラストを)描かせて」って、僕から言ったのが始まりだったかな。それ以来僕の展覧会に来てくれたりして、仲良くなっていったんだけど、最初は肖像画ではなくて、僕のいつものテイストでジャケットを描くもんだと思っていたんですよね。
―アーティストの肖像画を描かれるのは珍しいですよね?
永井博:そうですね。たまたま展覧会の時に人物の絵が飾ってあって、彼はそれを見て、気に入ってくれたみたいですね。以前からロンバケ(大滝詠一『A LONG VACATION』)の絵本の中に収録されているような日焼けした白人のハンサムガイの絵も描いていたんですけどね。KASHIFくんには「ホントに風景じゃなくていいの?」って聞いたんですけど(笑)、彼は「肖像画がいい」って。
―KASHIFさんたっての希望だったんですね。
永井博:風景の方が僕の絵だって誰にでも分かってもらえそうだと思ったんですけどね。レコード屋さんにも「アートワークは永井博」って書かれるじゃないですか。だったら風景の方が目を引くかなぁと(笑)。
―描き下ろしではありませんが、永井さんのイラストを使用したサニーデイ・サービスの『DANCE TO YOU』も様々なところでベスト・アルバムに選ばれ、注目を集めました。
永井博:曽我部恵一くんとはDJを一緒にしたことがあって、彼はそこで弾き語りもやっていたんですけど、彼はほんとに歌が上手いですね。声の通りがすごくいいし。僕の展覧会のオープニングの時も、サニーデイ・サービスのジャケットをずっと手がけているADの小田島等くんと3人で鼎談をして、その時も弾き語りで歌ってくれたんです。
―『A LONG VACATION』がリリースされた頃は生まれていなかったような若い世代からも支持を集めていらっしゃる。
永井博:僕の展覧会にも若いお客さんがとっても多く来てくれてね。もちろんオヤジたちもいるんですけど(笑)、それは意外な反響でしたね。この前の代官山蔦屋書店の展覧会でも、外国人の女の子に声をかけられました。
―永井さんのお顔を知っていた?
永井博:そうなんです。展示してあった僕の絵を見て声をかけてきて。「何で僕の顔を知ってるの?!」って聞いたら、「SNSで見た」って。アメリカの娘とシンガポールの娘でしたけど、ビックリしましたよ。
―展覧会の時期は夏が多いですか?
永井博:やっぱり夏が多いですね。僕は夏で暮らしているようなもんですから(笑)。その昔は雑誌で、“ベンチャーズとともにやってくるイラストレーター”なんて紹介されてたくらい(笑)。
リリース情報
「A面で恋に落ちた、夏。」
昨年、AOR誕生40周年を記念してリリースされ、大好評だったAOR CITYシリーズが今年も登場。
昨年同様、Light Mellowで知られる音楽ライター・金澤寿和氏の監修で、70~80年代のAOR名盤・レア盤をお求めやすい「千円」で提供!
AOR CITY 2017
第1弾:2017年8月2日(水)発売:全48タイトル
第2弾:2017年8月23日(水)発売:全50タイトル
AOR CITY 2017オフィシャルHP: www.sonymusic.co.jp/AORCITY2017/
2010年代、新たな魅力を放ち再評価されるAOR~ウェストコースト系シンガー・ソングライターを中心にコンパイルした永久保存のサマータイム・プレイリスト。もちろん選曲・監修はAOR評論の第一人者、金澤寿和。
『LIGHT MELLOW SEALINE』
品番:SICP-5531~5533定価:3,000円(税込)
イベント情報
永井博氏のエキシビジョン&トークショー
1980年代から数々のレコードジャケットや広告ヴィジュアルを手掛けてきたイラストレーター、永井博氏のエキシビジョンが開催。
BEAMSの広告ヴィジュアルの書き下ろしや「Vermerrist BEAMS」で展開しているインドのブランド「manish arora(マニッシュ アローラ)」とコレクションピースのコラボレーションをするなど、アートとファッション、カルチャーを繋ぐインスピレーションのある作品を創り出してきた永井氏が手がける原画の販売を行うほか、このイベントのために制作したオリジナルポスターやハンカチを販売。
期間:2017年8月10日(木)~9月10日(日)
会場:フェルメリスト ビームス(インターナショナルギャラリー ビームス B1F)
詳細: www.beams.co.jp/news/522/
本イベントの開催を記念し、永井博氏をお招きしてのトークショーが実現!制作にまつわるお話や音楽、プライベートのエピソードも交えながらスペシャルなトークをお届け。
開催日時:2017年8月10日(木)20:30~21:30(予定)(20:15~受付開始)
関連リンク
レコードだと90年代はすごくいい時代でしたね。
―今また80年代や90年代のカルチャーが再評価されてますが、永井さんはそういう雰囲気を感じることはありますか?
永井博:関係ないと思いますけどね。そういう事って誰かが言いたがるんですよね。僕は音楽でもいちばん好きなのは70年代ですしね。フィリー・サウンズが大好きだから。
―レコードをいちばん多く買っていたのは80年代ですか?
永井博:そうですね、六本木のWAVEいちばんレコードを買っていたのは僕じゃないかと噂されたこともあるくらい大量に買ってましたけど、その時も60年代や70年代のソウルのレコードが中心でしたね。あと、あの時は日本で通販やっている人がいて、値段も今よりずっと安かったです。
―80年代からDJもされていたそうですが、その頃はどんな音楽かけていらっしゃったんですか?
永井博:西麻布のトゥールズバーとかでね。あの時で38歳ぐらいだから、31年前かな。主に、7インチでレア・グル―ヴをかけていました。
―80年代後半からは、伝説のクラブ芝浦のGOLDでもまわしていたそうですね。
永井博:ヒップホップの新譜もかけていたんですがあんまりウケなくて、もっぱらダンスクラシックをかけていましたね。レイ・パーカーやKC&サンシャインバンドとかあの辺は好きだったし。あの頃は、新譜をかけようとしても、みんながもうダンクラの定番曲を待っているような感じでした。
―芝浦GOLDの時代はまだバブル景気の余韻がありましたね。
永井博:その後、芝浦にジュリアナができたら、みんなそっちに行っちゃいましたけどね。ジュリアナが早く閉まるから、その後GOLDに流れてくる人はいましたけど。その頃、僕はポルシェに乗っていたんですけど、辺鄙な場所にあるクラブもたくさんあって、狭いところでクルマが傷つけられたりして腹立ったなぁ(笑)。その後、ジュリアナも潰れて、跡地にサーフショップができたんだけど、そこで僕は嘱託をやってたんですよ(笑)。
―そうだったんですか?
永井博:まぁ、ご縁もあって、その店にマンハッタンレコードを紹介して、レコード売り場を作ったんです。サーフードとスケート・ボードとレコードが置いてあるようなお店になりました。90年代の東京のレコード屋は凄かったね。ものによっては、発売日に並んじゃうぐらいでしたからね。宇多田ヒカルやMISIAのアナログとかね。DJブームの影響もあって、アナログ好きには90年代はすごくいい時代でしたね。
―永井さんはレコードどのくらいお持ちなんですか?
永井博:うーん…わからないぐらい持ってるなぁ(笑)。この前引っ越したんだけど、全然片付かなくて。一応、ソロシンガーとグループに分けています。ABC順に細かく分けていたんだけど、引っ越しでもう何が何だか分からなくなっちゃって(笑)。今でも暇ができるとアメリカのセット・セールみたいなところで毎回かなりの量を買ってしまいますね。クリックして購入できる時代になっちゃったからねー(笑)。
―最近は7インチレコードも再燃していますね。
永井博:再ブームですよね。7インチがあまりでていなかった80~90年代の珍しいレコードを持っている若者がいたりして、一体どこで見つけてくるんだろうなって思いますよ。
―7インチのジャケットに描いたイラストで思い出深いものはありますか?
永井博:サザンオールスターズのシングル「いなせなロコモーション」(1980)は描き下ろしですね。ピーマンの絵を描きました。あれはインパクトあったんじゃないかと思いますね。
Interview: 佐野郷子
リリース情報
「A面で恋に落ちた、夏。」
昨年、AOR誕生40周年を記念してリリースされ、大好評だったAOR CITYシリーズが今年も登場。
昨年同様、Light Mellowで知られる音楽ライター・金澤寿和氏の監修で、70~80年代のAOR名盤・レア盤をお求めやすい「千円」で提供!
AOR CITY 2017
第1弾:2017年8月2日(水)発売:全48タイトル
第2弾:2017年8月23日(水)発売:全50タイトル
AOR CITY 2017オフィシャルHP: www.sonymusic.co.jp/AORCITY2017/
2010年代、新たな魅力を放ち再評価されるAOR~ウェストコースト系シンガー・ソングライターを中心にコンパイルした永久保存のサマータイム・プレイリスト。もちろん選曲・監修はAOR評論の第一人者、金澤寿和。
『LIGHT MELLOW SEALINE』
品番:SICP-5531~5533定価:3,000円(税込)
イベント情報
永井博氏のエキシビジョン&トークショー
1980年代から数々のレコードジャケットや広告ヴィジュアルを手掛けてきたイラストレーター、永井博氏のエキシビジョンが開催。
BEAMSの広告ヴィジュアルの書き下ろしや「Vermerrist BEAMS」で展開しているインドのブランド「manish arora(マニッシュ アローラ)」とコレクションピースのコラボレーションをするなど、アートとファッション、カルチャーを繋ぐインスピレーションのある作品を創り出してきた永井氏が手がける原画の販売を行うほか、このイベントのために制作したオリジナルポスターやハンカチを販売。
期間:2017年8月10日(木)~9月10日(日)
会場:フェルメリスト ビームス(インターナショナルギャラリー ビームス B1F)
詳細: www.beams.co.jp/news/522/
本イベントの開催を記念し、永井博氏をお招きしてのトークショーが実現!制作にまつわるお話や音楽、プライベートのエピソードも交えながらスペシャルなトークをお届け。
開催日時:2017年8月10日(木)20:30~21:30(予定)(20:15~受付開始)
関連リンク
『AOR CITY 2017』 PICK UP
ビリー・ジョエル『ストレンジャー』
NYに生きる市井の人々の姿を優しい視点で切り取り、メロウな旋律で綴った5作目。グラミー賞で『最優秀レコード』と『最優秀楽曲』の2部門を獲得した「素顔のままで(Just the Way You Are)」(全米2位)、「ムーヴィン・アウト」などヒット曲を収録。全米アルバム・チャート2位を記録し、現在ではセールス1000万枚以上のダイヤモンド・ディスクに認定されている。
エア・サプライ『シーサイド・ラヴ』
『ロスト・イン・ラヴ』を超える大ヒットを記録した名盤。清涼感溢れるハーモニーは"ペパーミント・サウンド"とまで称された。本作は初の全米ナンバーワンに輝いた「シーサイド・ラヴ」をはじめ、「ヒア・アイ。アム」(全米5位)、「スウィート・ドリームス」(全米5位)を収録
◎エア・サプライ来日公演
12月1日(金)~2日(土)ビルボードライブ東京
12月4日(月)ビルボードライブ大阪
【世界初CD化】ポール・アンカ『愛の旋律』
1950年代から「ダイアナ」「マイ・ウェイ」などで知られるシンガーにして、ニール・セダカらと共にポップス黄金期を代表する名ソングライターのポール・アンカ。本作はメリサ・マンチェスター作品でおなじみのデヴィッド・ウルファートがプロデュース。レコーディングには、エド・グリーン(ds)、ジェイ・グレイドン(g)、ニール・ラーセン(key)、ルーファスのデニス・ベルフィールド(b)らが参加。名手シド・シャープのストリングスが彩りを添えている。
ボズ・スキャッグス『アザー・ロード』
前作『ミドル・マン』から8年ものブランクを経た本作でも、バラードからロックンロールまで変わらぬ渋いヴォーカルが光っている。シングル・カットされた「ハート・オブ・マイン」はボビー・コールドウェルとの共作でも話題となり、久しぶりのヒットを記録した。ジェフ・ポーカロ(ds)、スティーヴ・ルカサー(gt)らtTOTOの面々をはじめ、マーカス・ミラー(ba)など多彩なミュージシャンが参加している。
レイ・パーカー・Jr『ジ・アザー・ウーマン』
『ウーマン・ニーズ・ラヴ』に続く5作目。本作からソロ名義に変わり、レコーディングではほとんどの楽器を自ら演奏した。タイトル曲がシングル・カットされ、全米シングル4位を記録。アルバムとしてもR&BチャートでNo.1(全米アルバム11位)を獲得したヒット作。
シャーデー『プロミス』
デビュー作『ダイアモンド・ライフ』の成功を経て、そのジャジーでクールな世界観を完成させたセカンド・アルバム。全英、全米ともにアルバム・チャートで1位を記録したた大ヒット作。EBTGやウィークエンド、ビッグ・カントリーなどを手掛け、英国音楽シーンをリードしていたロビン・ミラーがプロデュースし、現在はマックスウェルなどを手掛けるマイク・ペラがエンジニアを務めている。
リリース情報
「A面で恋に落ちた、夏。」
昨年、AOR誕生40周年を記念してリリースされ、大好評だったAOR CITYシリーズが今年も登場。
昨年同様、Light Mellowで知られる音楽ライター・金澤寿和氏の監修で、70~80年代のAOR名盤・レア盤をお求めやすい「千円」で提供!
AOR CITY 2017
第1弾:2017年8月2日(水)発売:全48タイトル
第2弾:2016年8月23日(水)発売:全50タイトル
AOR CITY 2017オフィシャルHP: www.sonymusic.co.jp/AORCITY2017/
2010年代、新たな魅力を放ち再評価されるAOR~ウェストコースト系シンガー・ソングライターを中心にコンパイルした永久保存のサマータイム・プレイリスト。もちろん選曲・監修はAOR評論の第一人者、金澤寿和。
『LIGHT MELLOW SEALINE』
品番:SICP-5531~5533定価:3,000円(税込)
イベント情報
永井博氏のエキシビジョン&トークショー
1980年代から数々のレコードジャケットや広告ヴィジュアルを手掛けてきたイラストレーター、永井博氏のエキシビジョンが開催。
BEAMSの広告ヴィジュアルの書き下ろしや「Vermerrist BEAMS」で展開しているインドのブランド「manish arora(マニッシュ アローラ)」とコレクションピースのコラボレーションをするなど、アートとファッション、カルチャーを繋ぐインスピレーションのある作品を創り出してきた永井氏が手がける原画の販売を行うほか、このイベントのために制作したオリジナルポスターやハンカチを販売。
期間:2017年8月10日(木)~9月10日(日)
会場:フェルメリスト ビームス(インターナショナルギャラリー ビームス B1F)
詳細: www.beams.co.jp/news/522/
本イベントの開催を記念し、永井博氏をお招きしてのトークショーが実現!制作にまつわるお話や音楽、プライベートのエピソードも交えながらスペシャルなトークをお届け。
開催日時:2017年8月10日(木)20:30~21:30(予定)(20:15~受付開始)
関連リンク
関連商品