Special
中島美嘉 『STAR』インタビュー
デビュー10周年目に発表されるニューアルバム『STAR』からは、スターと呼ばれる仕事をしている自覚、気持ちを思いっきり前に出して歌うバラード、パーソナルな部分を綴ったリリック、若者に対する明確なるメッセージ等々、中島美嘉の変化を多く感じることができる。今回のインタビューではその全ての要素について、更には音楽リスナーや今後のシーンに対する願いを語ってもらった。
歌う度に「こんなんで歌ってていいのかな?」って
--デビュー10周年目に突入。どんな感慨を持たれていますか?
中島美嘉:何も変わらないですね。自分では「10周年」って言われないとそのことに絶対気付いてなかったぐらい、意識してないです。ただ、とにかく早かった。もういつ何をやったのか憶えてないです(笑)。
--最近の中島美嘉はどの曲を聴いていても、自信に溢れているというか、迷いを感じさせない印象があります。
中島美嘉:もらった曲を楽しむっていうやり方は、昔から全然変わってなくて。もちろん好みがあるから「この曲は無理」とか言うけど、曲選びに関しては周りのスタッフが私を見て「今の美嘉ちゃんにはこれが似合う」って持ってきてくれることが多いです。だからきっと周りが優秀なんですよ。
--自分の歌に対しての自信は?
中島美嘉:相変わらずない。もうその時々の悩みが出てくるから。時期的にあまり声が良くないとかあるじゃない? 冬は乾燥してるなとか。そういう細かい悩みみたいなものは常にあります。
--また、アルバム『STAR』のライナーノーツには「スターであることを自覚できた」とありますが、どういう経緯でそうなったんでしょう?
中島美嘉:まぁ徐々にですけどね。何かきっかけがあった訳ではないんだけど、もうそろそろ「いやいや、そんなことないですよ。とんでもない」って言っていることが甘えでしかなくなってくる年齢だし、それだけの経験を積んできてる。だから私は「スターだ」とは思ってないけど、そう呼ばれる仕事をしているっていうことを自覚してやらないと、本当に失礼になるなと思って。
--それは生涯歌手として生きていく覚悟の表れでもあるんでしょうか?
中島美嘉:うん、そうだと思います。出来れば、やっていきたい。
--前はその想いは強くなかったんですか?
中島美嘉:やれる訳がないと思ってた。やりたいんだけど「なかなか難しいんだろうな」って。
--それが「やれる」と思えたのは何故?
中島美嘉:自分の気持ちですよね。「やっぱり歌はうたいたいんだな、好きなんだな」って思って。だから「どんな形でもいいから歌っていたいな」って。
--前は「あーもう辞めたい」とか「私には無理かもしれない」と思うこともあった?
中島美嘉:「辞めたい」っていうのは相当なことがないと無かったけど「私が歌ってていいのかな?」っていうのは、いつも思ってました。歌う度に思ってた。「こんなんで歌ってていいのかな?」って。
--それは自分の実力に対して?
中島美嘉:うん。
--でも今はそういうことを考えなくなった?
中島美嘉:考えるし、自信も全くないんだけど、それはそれで個性だと評価してくれている人たちの為に「じゃあ、歌おう」って思えるようになってきたんです。
--そう思えてから、自分の歌が変わってきたと思いますか?
中島美嘉:どうなんだろう?
--最近の中島さんの声って以前に増してエモーショナルで。『ALWAYS』にしても『一番綺麗な私を』にしても、まるで最愛の人と本当に離ればなれになってしまったかのように響くんですよね。そこは自分でも感じていますか?
中島美嘉:そうですね。今までは“強くバラードを歌う”っていう感覚があんまりなくって。どちらかと言うと引いて切なく歌っているのが好きだったんだけど、前回のツアー【MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2009 TRUST OUR VOICE】をやってから、思いっきり気持ちを前に出して強く歌うバラードが「良いな」って感じて。ちょうどその辺りで『ALWAYS』をレコーディングしたんですよ。だからちょうど良かったのかもしれない。
--そうやって様々な変化をしていく中で、音楽への愛情だったり、音楽の力を信じる気持ちも変化していますか?
中島美嘉:うーん……、あんまり過剰には正直思ってないですけど。音楽がどうとか。もちろん、音楽で幸せになったりすることはあるだろうとは思いますけど。
--あんまり考えないようにしてる?
中島美嘉:音楽の力ってすごく大きくって、人生を左右するじゃない? たった5分で。そればかり考えちゃうとすごく重くって、やりたいことをやれなくなっちゃう。ただ、出来るだけみんなが楽しめたり、悲しいときに「あ、独りじゃないんだ」って思えるような歌をうたっていきたいとは思ってます。
Interviewer:平賀哲雄
自分を知られてもいいかなって思い始めた
--抽象的な質問になっちゃうんですけど、中島美嘉にとって歌うことって今どんな意味を持っているんでしょう?
中島美嘉:難しいね。あんまり考えたことないからなぁ。
--“生きる”ってところと同義にはなってきてる?
中島美嘉:今はもう同化しているかもね。確かに自分の人生と。
--それはいつ頃から?
中島美嘉:それも徐々にですけどね。最初の頃のことはあんまり憶えてない、というのもあるんですけど。ここ2,3年ぐらいだとは思います。
--そんな今の中島美嘉をがっつり詰め込んだニューアルバム『STAR』なんですが、今回このタイトルにしようと思ったのは?
中島美嘉:スターと呼ばれる仕事をしている自覚の表れと、あとは星にまつわる歌が今まで多かったっていうのと。どっちの意味もあります。
--中島さんほど“星”をテーマにした曲を歌ってきた人もいないと思うんですが、それって意図的なものだったんですか? それとも気付いたら“星”とは切っても離れない関係になっていたんでしょうか?
中島美嘉:たまたまです。たまたまそういう曲が集まっていた。
--偶然とは言え、それだけ“星”について歌っていると、自分の中で“星”の存在って大きくなっていくもの?
中島美嘉:普通……って言ったら、有り難みがないね(笑)。なんて言ったら良いんだろうねっ!? 昔から星自体が好きというよりは、星にまつわる神話とかに魅力を感じていて。そういう意味ではすごく好きだったと思うんだけど「特別です」っていう気持ちは、そう言ってほしいと思うんだけど(笑)そんなにない。ひとつひとつ良い曲だと思って歌ってたら、こんなに“星”に関する曲が増えていた感じです。
--アルバム『STAR』、仕上がりにはどんな印象や感想を持たれていますか?
中島美嘉:やっぱり「前回を超えるぐらい良いアルバムが出来たな」って毎回思えるように作っているので、今回も「良いアルバムだな」って自分では思ってます。
--冒頭から珠玉のバラード3連発。思い切った選曲・曲順だと思うんですが、3曲目の『BABY BABY BABY』が『ALWAYS』『一番綺麗な私を』に劣らない存在感を誇っていて、どこまでも切なくさせられました。
中島美嘉:私もすごく好きです。歌詞は自分で書いているんですけど、大人の自立した女性には特に分かってもらえるんじゃないかなって。
--その後『Over Load』からこのアルバムは跳ね始めます。例えば『SMILEY』ではいきなりの爆笑。コミカルなビートとサウンドに本音を乗せたナンバーですが。
中島美嘉:『SMILEY』は聴きながら「バカバカしいな」って笑ってくれたらいいなって。あんまり真剣に「そうか、そうか」って感じるよりも。
--「いらないなら 捨てちゃえ 悩みがあるなら 寝ちゃえ」「疲れたのなら 走れ 頑張りたいのなら 走れ」これは中島さんが普段思っていることをまんま歌った感じ?
中島美嘉:そういうことを思うことがよくあります。
--実際、中島さんってこれぐらいシンプルな人なの?
中島美嘉:基本はシンプルだとは思うんですけどね。でも私、自分の中に本当にいろんなとらえ方が混在してて。めちゃくちゃ神経質なところもあるし、だけど寝たらスポって忘れてるし。何でもあるからいろんな歌詞が書けるのかも。
--『LONELY STAR』で歌ってる内容も本音っぽいなと感じたんですが、こういうパーソナルな部分を打ち出せるようになったのも、今の中島美嘉ならではですよね。自分ではどう思われますか。
中島美嘉:そうです。「これ、美嘉ちゃんの本音かな?って思われても良いかな」っていう歌詞の書き方を始めたのは、最近。
--それは何か理由があったんですか?
中島美嘉:大人になったんだと思う。知られてもいいかなって思い始めたっていうか。元々自分のことを書くのはあんまり好きじゃないんだけど、最近は「もしかしたらドキっとするかな」って思って。今まで本当に自分のことを書かなかったから。「あれ?美嘉ちゃん、こんなこと思ってたんだ?」って今だったら思われてもいい。
--前はそれが何で嫌だったんですかね?
中島美嘉:とにかく知られるのが嫌だったんですよ。恋愛感とか。「そんなこと知らなくっていいじゃん、別に」って思ってた。歌は歌だし、ファンの人それぞれが持ってるイメージもあるだろうから、それをイチイチ壊すようなことをしなくていいし。だから余計なことはしないようにしていたんだけど、最近は自信が付いたのかな? ある程度いろんなことを書いて歌っても「やっぱり美嘉ちゃんってこうだよね」っていうのが出来てるから、怖くなくなったのかも。
--自分を知ってほしい欲求の表れとは違いますか?
中島美嘉:いや、ないね。やっぱりそういうところは今もない。
--ちなみに『LONELY STAR』の詞って、どんな想いや背景があって生まれたものなんでしょう?
中島美嘉:「こういうテーマで書いてくれ」って言われたのがひとつなんですけど。「美嘉ちゃんが思うスターを書いて下さい」って。
--冒頭の「沢山ほめられたい 案外なみだもろい やっぱ慰められたい やっぱ歌い続けたい これでも」っていうのは、中島さん自身の本音?
中島美嘉:本当の気持ちです。
Interviewer:平賀哲雄
物が残っていく世の中であってほしい
--続く『No Answer』も多くのリスナーに愛されるナンバーだと思うんですが、自身ではどんな印象を持たれていますか?
中島美嘉:この曲の歌詞、最初のAメロの「前に進むためには 傷付ける強さも必要って そんな事よくきくけど どうも格好つけられない」ってあるじゃないですか。これを書いたら、周りのスタッフに「そんな事よく聞かねーよ」って言われたんですよ。
--(笑)。
中島美嘉:「え、嘘!? 先に言ってよ!」って。「私、どれだけ頭が固い人と付き合ってるんだろう? どれだけマジメな奴らと付き合ってきたんだろう?」って感じになっちゃって(笑)。
--必死に生きている人たちですね。
中島美嘉:そうなんです。私の周りではよく言うんです。でも「前に進むためには……」みたいなこと、よく聞かない?
--「犠牲も必要だ」みたいなね。
中島美嘉:聞くよね。よかった、よかった。ウチのスタッフがおかしいんだ(笑)。そういうことにしておこう。まぁそういうことでショックを受けたという話です。
--(笑)。で、ダンスミュージックのビートとグッドメロディを併せ持つナンバーが中盤に続き、『16』よりアルバムはクライマックスへと突入していきます。この曲、実際に歌うとどんな気持ちになるナンバーですか?
中島美嘉:ちょっと怖がらせたい感じがするというか。大人でも16才真っ直中の子でも、ちょっとゾクッとするであろう感じが良いなって。
--この曲は、中島美嘉の16才の頃を歌っているの?
中島美嘉:私は16才のときは働いていたので、正確にはその前の学生時代のことを歌っていて。
--すげぇ戦っている人ですよね。
中島美嘉:戦っているんだか、したたかなんだか。
--この曲は何を伝えることを目的としてるんでしょう?
中島美嘉:こんな書き方してますけど、若い子たちに勇気を持ってほしかったんですよ。学生っていうその狭い世界を抜け出したら、今の私がいるような自由な世界がある。っていうことを一番に知ってほしかった。だから思いっきり怖くしておいて、最後は「ただただ自由がほしくて 制服を脱ぎ捨てた 逃げて逃げて今に たどり着いた」って歌ってる。いじめられている子、いじめている子、窮屈な子たちがいっぱいて、その子たちが「ここって狭い世界で、卒業したらもっと楽しいことが待っているんだ」って思ってほしかった。
--そこまで明確なメッセージを表現してるのも、今の中島美嘉ならではですよね。
中島美嘉:そうですね。
--そうしたものを自分に書かせる、強烈に感じたものが何かあったんですか?
中島美嘉:『16』に関して言えば、まず「学生の頃について書いてみない?」っていう提案があって。で、今はまだ母親でもないし、もう子供でもない、その中間ぐらいの年齢で。どっちの気持ちも分かるときに書いておくのが良いのかなって。今じゃないと書けないものを。
--あと、もう1曲、お話を伺わせてください。『SONG FOR A WISH』。まるで今の中島美嘉のテーマソングのような楽曲ですが、自身ではどんな印象を持たれていますか?
中島美嘉:すごく自分に合うなと思いながら歌ってましたね。気持ち良く歌いました。いつも歌うときは何も考えないようにしている方なんですけど、無になる……って言うとちょっと気持ち悪いんだけど。
--別に気持ち悪くはないよ(笑)。
中島美嘉:あんまり考えないようにしてるんですよ。でもキューッとする瞬間と、ふわぁ~っとする瞬間が交互にやってくる曲で。Aメロとかは痛くて切ない感じなんだけど、サビはみんなが歌ってくれる感じがして。上手く言えないんだけど、私の性格によく似てる。波が激しい(笑)。
--そんな様々な方向に振り切れたアルバム『STAR』ですが、今作が世にどんな風に響いていったらいいなと思いますか?
中島美嘉:私、あんまりそういうことも……「ない、ない」ばかりで申し訳ないんだけど(笑)本当に考えないんですよ。ただ、本当にそれぞれの人が勝手に評価してくれるのがすごく好きなの。だから「こういう風に聴いて」とか「こうなったらいいな」っていうのが一切無くて。逆に「こう思いました」って意見をいっぱいもらえるのを楽しみにしてるんです。なので「必死に一生懸命、身を削って作っている1枚だから、絶対損はしないですよ」とは言えるけど、あとは好きなように聴いてもらえたらそれでいい。
--個人的に『STAR』はアルバムの意義をしっかり感じさせる作品だと思います。ただ、最近はアルバムで音楽を聴くことから離れる人も増えてきて、CDを買う習慣がない世代も出てきています。そのことにはどんなことを感じていますか?
中島美嘉:正直、仕方ないと私は思ってる。私はCDの世代じゃないですか。その前にレコードの世代の人もいるでしょ。で、レコードの世代には「CDなんか聴きやがって」って思っている人もいるかもしれない。そう思うと、仕方がないこと。けど、私はちょうど中間にいるから、どっちもやってみるじゃない。ダウンロードもするし、CDも買うんだけど、CDで聴いている方が音は断然良い訳ですよ。その良さはちゃんと味わってほしい。ちゃんとしたスピーカーと盤で聴く良さを知らないのは、勿体ないと思う。しかもこんなに流れを必死に考えて作られている1枚を聴かないっていうのは、すごく勿体ない。好きな曲をひとつずつ買ったり人もいるでしょ。まぁでもそれはね、時代だから。私も生まれるタイミングが違えば、そうなっていたかもしれないし。ただ、私は元々CDが好きだったり、本もハードカバーのものが好きだったりするから、やっぱりその良さは知ってもらいたい。物が残っていく世の中であってほしいですね。
--この秋は【MIKA NAKASHIMA 10th ANNIVERSARY'S SPECIAL LIVE “FANS AND BEST”】と題したライブを大阪城ホールと日本武道館で行います。どんな公演にしたいと思っていますか?
中島美嘉:出来るだけファンの子たちが「聴きたい」と思ってくれている曲を歌いたい。だからリクエストをもらって、上位5曲目ぐらいまでは絶対にやります。
Interviewer:平賀哲雄
関連商品