Billboard JAPAN


Special

スペンサー・ウィギンス初来日記念特集&思い出ソングのプレイリストを公開!来日公演に向けてのコメントも到着

Spencer Wiggings

 “サザン・ソウルの秘宝”スペンサー・ウィギンスの奇跡の来日公演が2017年4月に開催される。1960年代、メンフィスのレーベル、ゴールドワックス・レコードで活動し、当時はヒットには恵まれなかったものの、マッスル・ショールズの伝説的な「フェイム・スタジオ」での録音は後に高く評価され、“メンフィスが産んだ最も優れたシンガーの1人”としての名声を不動のものとしたスペンサー。今回の初来日ではアル・グリーンやアン・ピーブルズなど数々の名作を決定付けたハイ・リズム・セクションからホッジズ・ブラザーズ、そしてスペンサーの兄弟のパーシー・ウィギンスを従えたドリームチームが実現する。これを記念して、ソウル音楽評論家の鈴木啓志氏にスペンサー本人へのメール・インタビューの内容も盛り込みつつ生い立ちから現在に至るまでの軌跡を辿ってもらった。

ソウル・ファンを奮い立たせる奇跡の来日

CD
▲『フィード・ザ・フレイム
ザ・フェイム・アンド・
XLレコーディングス』

 スペンサー・ウィギンス来日の噂ほどソウル・ファンを奮い立たせた出来事は近年なかっただろう。目立つヒット曲もなく、また決して多くの作品を残してきたとはいえない彼になぜかくも注目が集まるのか。その答を探そうとした時、確信めいたものがうちに湧き上がってくる。78年に彼の作品が日本独自でLPの形で紹介されてから、ほとんど途切れることなく何らかの形で彼は紹介され続け、いわば伝説が出来上がった。積極的に耳を傾けた人は誰しもがその歌のうまさに舌を巻き、サザン・ソウルの深さに恐れおののいた。一度そのとりこになった人は未だにそのすばらしさを讃え、その衝撃の大きさを口にする。彼を最高のシンガーと考える人はファンのみならずミュージシャンにもいる。

 そんな彼を日本に呼ぼうという話は随分前からあった。2000年代に入ってゴスペルのCDをリリース、まだ元気に歌い続けていることがわかったので、招聘の話が持ち上がったのだ。ところが彼に改めてソウルを歌う気がないと知らされた。その後海外に行って心境の変化があったようだ。アル・グリーンやキャンディ・ステイトンがゴスペルの世界からソウルに再び戻ったことに関しても神から授かった才能と語っているので、それはまさしく彼自身のことでもあるのだろう。ようやく来日が実り、個人的にも何十年かの思いが叶ったという感じだ。



▲Percy and Spencer Wiggins live in Porretta Soul Festival 2011


 一緒に来日するパーシー・ウィギンスは実の弟だ。42年にメンフィスで生まれたスペンサーの一つ違いが彼だった。兄弟は他にも5人いたが、当時としては普通で、3ベッドルームの家で育てられたという。ところが大学に進んだのはパーシーだけで、ナッシュヴィルの大学に進み、その地が音楽的拠点となった。端正で生真面目なパーシーの歌に対し、ダイナミックで破天荒とも言えるスペンサーの歌だが、その中にも計算され尽くした緻密な構成があった。いやそれは計算されたものではなく、まさに神から授かった天賦といえるものだったのだろう。彼はメンフィスでウィリー・ミッチェルと並ぶバンド・リーダー兼トランペッターのジーン”ボーレッグズ”ミラーに誘われ、そのバンド・ヴォーカリストとなった。20年くらいそのバンドで歌っていたというからそれは50年代末に始まったのだろう。まだ高校生だった彼はB.B.キング、ボビー・ブランド、レイ・チャールズの3人がアイドルで、彼らの曲などをステージで歌った。B.B.の「スウィート・シックスティーン」は後にレコーディングしているほどだ。ちなみに弟のパーシーは大のサム・クック・ファンだったという。

 しかし実際にレコーディング・デビューしたのは65年のこと。ゴールドワックスのクイントン・クランチにスカウトされ、その所属アーティストとなった。当時のジーン・ミラーのバンドにはキーボードのアイザック・ヘイズやギターのクラレンス・ネルソンらが在籍し、いわゆるゴールドワックス・サウンドと言われるスタックス・サウンドやハイ・サウンドに拮抗する音を作り出していた。「テイク・ミー」や「オールド・フレンド」といった名作が生まれたが、特に後者はニューオーリンズのチャートで長く1位を続け思い出深いという。だがファンにとって思い出深いとなればもっともっと多くの作品を挙げることができるだろう。



▲Spencer Wiggins - Uptight Good Woman


 だがこうした60年代のサザン・ソウル全盛も彼には微笑まなかった。同じレーベルのジェイムス・カーが曲がりなりにもヒット曲を生み出し、アルバムも2枚作ったのに対し、スペンサーは8枚のシングル盤が無言で語りかけるのみだ。それでも彼はくじけなかった。60年代末にマスル・ショールズにスタジオを移し、さらにフェイム、サウンズ・オブ・メンフィスに新たな契約を求めていった。このことが実は彼の評価をさらに高めているのだ。70年代に入って自分を見失い、方向性をなくしたサザン・ソウル・シンガーが多くいた中でも彼は全くその力を落とさずに歌い続けた。

 自然体、彼の良さを一言で言えば、それに尽きるだろう。無理せず自然に流れるように歌ってあのすごさ。当分彼は教会ではゴスペルを歌い、ソウルをリクエストされればそれを披露するという。その自然な振る舞いが彼の歌手生命を長くさせているのだろう。今回の来日では、「アップタイト・グッド・ウーマン」、「ワンス・イン・ア・ホワイル」「ソウル・シティUSA」、そしてアレサ・フランクリンのカヴァー「アイ・ネヴァー・ラヴド・ア・ウーマン」などを歌う用意があるというから何とも楽しみという他ない。スペンサー・ウィギンスが目の前に現れるのはもうすぐだ。



スペンサー・ウィギンスが選ぶ思い出ソングのプレイリストを公開!

Billboard JAPANのApple Musicプレイリストはこちらから>>>

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. スペンサー・ウィギンス来日公演に向けてのコメントが到着!
  3. Next >
来日公演に向けてのコメントが到着!

トータス松本 & サンコンJr.(ウルフルズ)

その時おれは京都の磔磔で弾き語りライブを終え、そのままお店に残ってお酒を飲みながら余韻に浸っておりました。
オーナーの水島さんがかけてくれたスペンサー・ウィギンス、染みたなぁ。

(トータス松本)


今回の来日がきっかけで、いままで聴いたことのなかったスペンサー・ウィギンスの音楽に出会えました!
もう歌の力がハンパない!しかもホッジス兄弟もいらっしゃるとのこと。本当に楽しみです!!!

(サンコンJr.)



ピーター・バラカン

ぼくは1960年代からリアル・タイムでずっとソウル・ミュージックに親しんでいて、それなりに知っているつもりでいましたが、70年代に日本に来たら新たな発見が相次ぎました。その中でもとりわけ感心したのはメンフィスのゴールドワックス・レーベルで、非常にディープな南部のソウルを聞かせるウィギンズという全く知らない歌手の存在にはびっくりしました。もう70代半ばですが、彼が最近作っているゴスペルの音源を聞くと声量がまだまだあることがよく分かります。今やCDのコンピレイションも出ていますし、ソウル・マニアは知っている人ですが、古典的なソウル・ミュージックを生で体験したことがない方には、騙されたと思ってぜひ聞いていただきたいです。



ROY (THE BAWDIES)

Spencer Wigginsの来日と聞いた瞬間に涙が溢れました…。
本当に僕が最も生で観たかったシンガーがこのSpencer Wigginsだったからです。
そしてディープ、サザン・ソウルを愛する方にとっては、誰もが愛してやまないシンガーの一人でもあると思います!
しかし『ソウル』という大きな括りで考えると、プロモーションがうまく機能しなかったが為に…最も過小評価されてしまい、歴史に埋もれてしまったシンガーであると感じています!
実力を聴けば、もちろん!その凄さに納得!
Wilson PickettやOtis Reddingのように、間違いなくソウル界を代表するようなシンガーなのです!
さらに現役で、バリバリに歌うレジェンドを目の前に…と、想像しただけで、今から涙と鳥肌が止まりません。
しかも今回の楽しみはそれだけではなく、実弟であるPercy Wiggins、Hi RecordsでおなじみのThe Hodges Brothers、そして個人的に嬉しいのは、数々のレジェンド達とも共演し、我々とも一緒にツアーをまわった親友Eli "Paperboy" Reedも同行するという!
…確実に、あなたの人生の中で ”宝物” として輝き続ける、この貴重な瞬間!!絶対に見逃さないで下さい!



濱田廣也(雑誌ブルース&ソウル・レコーズ編集長)

スペンサー・ウィギンスが「サザン・ソウルの至宝」となる作品を生み出してからずいぶんと時間が過ぎた。しかし、彼がサザン・ソウルの絶頂期に身につけた節回しやリズム感、表現力といった、ソウル・シンギングの核心となるものは、いまも彼の歌の中に生き続けているはずだ。それを間近で体験できる今回の公演は「特別」と言うしかない。黄金の喉から発せられる日本公演での第一声に、私はきっと心を震わせるだろう。



佐々木亮介(a flood of circle)

「メンフィス・ソウル・スペクタクラー」に寄せて

俺からはホッジズ・ブラザーズについて。
2月にメンフィスを旅してロイヤル・スタジオへ出向いた時、リロイとチャーリーに会うことが出来ました。
スタジオにいる間2人は終始にこやかにセッションしていて、俺に対しても「ほら、この感じ、良いだろ?」って感じで目配せをくれて。その佇まいに、サーヴィス精神よりも純粋に分け隔てなく楽しいグルーヴをシェアしようというとてつもない懐の深さを感じたんです。
彼らの職人気質な演奏への真摯さとあの柔らかなグルーヴ/音色は、生ける伝説としてメンフィス中の尊敬を集め続けています。
今回のライブについてリロイは「O.V.ライトとの良い思い出もあるし、来日はとても楽しみだよ」と言っていて。
きっと最高だろうな。想像するだけでウズウズが止まらない!



スペンサー・ウィギンス「フィード・ザ・フレイム ザ・フェイム・アンド・XLレコーディングス」

フィード・ザ・フレイム ザ・フェイム・アンド・XLレコーディングス

2010/07/21 RELEASE
PCD-17380 ¥ 2,750(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.I’M AT THE BREAKING POINT (Mono)
  2. 02.WE GOTTA MAKE UP BABY
  3. 03.THIS LOVE IS GONNA BE TRUE
  4. 04.HOLDING ON TO A DYING LOVE
  5. 05.YOU’RE MY KIND OF WOMAN (Mono)
  6. 06.I CAN’T BE SATISFIED
  7. 07.I’D RATHER GO BLIND
  8. 08.LOVE WORKS THAT WAY
  9. 09.FEED THE FLAME (Mono)
  10. 10.MAKE ME YOURS (Mono)
  11. 11.OOH-BE OOH-BE-DOO (Mono)
  12. 12.TAKE TIME TO LOVE YOUR WOMAN
  13. 13.LET’S TALK IT OVER (Mono)
  14. 14.I CAN’T GET ENOUGH OF YOU BABY (Mono)
  15. 15.DOUBLE LOVIN’
  16. 16.LOVE MACHINE
  17. 17.LOVE ATTACK (Mono)
  18. 18.HIT AND RUN
  19. 19.BEST THING I EVER HAD (Mono)
  20. 20.WATER
  21. 21.LOVE ME TONIGHT (Mono)
  22. 22.CRY TO ME

関連キーワード

TAG