Special
山下洋輔×大谷康子インタビュー
2015年よりスタートしたジャズ・フェスティバル【かわさきジャズ】。多様な文化が息づく川崎という街にとって、様々なジャンルを源流とするジャズは、ぴったりだ。今年は、「ジャズは橋を架ける」をテーマに、時代や国境を越えた様々なプログラムが川崎市内のホールやライブハウスで11月11日から20日まで10日間にわたって、約40公演行われる。本フェスティバルのグランド・フィナーレ「ジャズtravelsワールド」で共演を果たすジャズ界の巨匠・山下洋輔と、各方面で活躍する人気ヴァイオリニスト・大谷康子に、2人の出会いや、音楽祭への意気込みについて話を聞いた。
大谷:何かを人に伝えるという意味では根本的には同じ
−−山下洋輔さんと、大谷康子さんの出会いを教えてください。
大谷康子:去年、私のデビュー40周年記念コンサートを開催した時に山下さんにご一緒していただいたのがきっかけです。コンサートを企画した時に、今まで自分がやってきたこととは強烈に違う世界に連れて行って下さる方と一緒に演奏したいなと思って、お願いしました。
−−ご一緒されて、いかがでしたか?
大谷:音楽というのはどんなジャンルであっても、何かを人に伝えるという意味では根本的には同じです。でもクラシック音楽にはまず大前提として楽譜がありますし、その通りに弾くということをずっとやってきたんですが、山下さんは「何をやっても良いんだよ」って何度もおっしゃって。
山下洋輔:楽譜はあんまりありませんよって、私からはお伝えしました(笑)。
大谷:はじめは、どうしようかって思いました。「こんなことをしたら恥ずかしいかな」とか、「変だと思われるかな」とか色々考えてしまって。でも山下さんが「何をしても良い」って何度もおっしゃるので、「じゃあもう何でもやっちゃえ」と思って。そうすると、すごく自分自身を解放することができました。
−−大谷さんが殻を破れるようになるまで、どうやって信頼関係を築いていかれたのでしょうか。
山下:大谷さんがどんな方なのかは、僕を選んで下さったことで大体分かりますので(笑)、「Chiasma」という僕の作品をリクエストしてリハーサルでやってみました。この曲は本当に短いテーマしか決まっていないんです。残りの90%はフリーで演奏するというものなのですが、大谷さんは平気で弾いていました(笑)。そもそも、クラシックはすごく長い歴史があって、最先端のことをずっとやり続けてきています。現代音楽の中には、即興で音を出すようなグラフィック楽譜だってありますし、めちゃくちゃアナーキーな作品だってあります。そういう作品を経験されている方は大丈夫なんです。「何でもやってください」ってお願いしたら、素晴らしい音が出てきました。
大谷:最初「Chiasma」の楽譜を見た時は、本当に数行だけだったので、「え?これだけでどうやるのかな」って思いました。
山下:でも、他の楽器には絶対に出せないようなヴァイオリンならではの響きや特性がちゃんと表現されているんですね。
大谷:なので、私も自分ができる技術を駆使して、あらゆる奏法を入れて弾いたんです。
山下:そういう演奏を聴いて嬉しかったですね。即興演奏の相棒がいるのと同じですから僕も思う存分できました(笑)。
−−山下さんと共演してから、大谷さんのその後の演奏活動に影響はありましたか?
大谷:「自分は何を表現したいのか」ということを、すごく自問自答するようになりました。実は、9月11日にミューザ川崎シンフォニーホールの【モーツァルト・マチネ 第26回】で、モーツァルトの「ヴァイオリン協奏曲 第3番ト長調」を演奏するんですが、今までだったら既成のカデンツァを弾いていたのに、すっかり山下さんに触発されて、自分でカデンツァを作って自由に弾いてみようと思っています。
山下:それはすごい!
−−そんな風に思ったのは、初めてですか?
大谷:初めてです。
山下:いいですね! そもそもカデンツァは、協奏曲の中でソリストが即興で弾く部分だったんでしょ。でもある時、そのカデンツァの部分まで作曲家が楽譜に書き記してしまったから、みんな同じように弾くようになってしまって。ウィントン・マルサリスが書いたモーツァルトのヴァイオリン協奏曲のカデンツァもありますよ。でも、結構モーツァルトっぽかった(笑)。大谷さんは、もっとすごいことをやっちゃってくださいね(笑)。
大谷:いえいえ(笑)でも、こんな風に思うようになったのは本当に山下さんのおかげです。今回のコンサートでは、できればその場で思ったことを弾ければ良いんですが、私はまだ何にも用意せずにステージに立つ自信はないので、枠組みだけは決めつつ、あとは自由に弾こうかなと思っています。
山下:素晴らしいですね。
大谷:あれもやりたい、こんな奏法も入れたいって思うと、電車に乗っていても歩いていても、毎日ワクワクして止まりません。
山下:大谷さん、完全にジャズマン、あるいは作曲家になりましたね(笑)。
公演情報
【かわさきジャズ2016 グランド・フィナーレ ジャズ travels ワールド】日程:2016年11月20日(日)開演 17:00
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
チケット:S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円
出演者:
【第1部】タンゴ meets ジャズ
三浦一馬(bandoneon) / 石田泰尚(vn) / 黒木岩寿(cb) / 大坪純平(gt) / BABBO(p)
【第2部】クラシック meets ジャズ
ファジル・サイ(p)
【第3部】ジャズ meets ジャパン
山下洋輔(p) / 大谷康子(vn) / 大倉正之助(大鼓)
【かわさきジャズ 2016】
本会期 2016年11月11日(金)~20日(日)
プレ会期 2016年9月15日(木)~11月10日(木)
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール、ラゾーナ川崎プラザソル、クラブチッタ、新百合トウェンティワンホール、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ、洗足学園音楽大学ビッグマウス ほか川崎市内各所
有料公演: 15公演 無料公演: 25か所 約40公演(予定)
主催:かわさきジャズ2016実行委員会、川崎市
INFO: https://www.kawasakijazz.jp/
関連リンク
山下:1969年の3月の瞬間は、鮮明に覚えています
−−大谷さんは、山下さんと前回初めてご一緒されてどんな音色だと思われましたか?
大谷:音色の美しさに驚きました。今までは、山下さんのことを、とてもエネルギッシュで自由な演奏をされる方だと思っていました。もちろん、その点も素晴らしいんですが、あんなに綺麗な音で、すごいロマンティックな曲を弾かれるなんて。しかも、そんな山下さんのすぐ側で弾くことができて、鳥肌が立ちっぱなしでした。今回も、楽しみです。
山下:今回も、面白いことになりますよ。
−−山下さんは、大谷さんの音色についてどう思われましたか?
山下:大谷さんの音色というのは、大谷さんの声そのものです。それがヴァイオリンを通じて出ているなと思いました。
−−山下さんも、子供の頃ヴァイオリンを習ってらっしゃったんですよね。
山下:もう今は音も出せないと思いますけどね。(ヴァイオリンを弾く格好をする)
大谷:今のヴァイオリンを弾くポーズ、角度がとても素晴らしいですよ。
山下:それは嬉しい。エアー・ヴァイオリンだ(笑)。
−−山下さんと大谷さんは、日頃は違うフィールドで活躍されていますので、今日はお互いに紹介する意味も込めて、お好きな曲をいくつかお聞かせいただけますか。
大谷:山下さんがご存じの曲もあると思いますが、私が昔から大好きなのはリヒャルト・シュトラウスです。中でも、「最後の4つの歌」はリヒャルト・シュトラウスが最後に作った曲で、美しさの中に、悲しみや懐かしさなど彼の人生が詰まった曲で大好きです。あとは、「Morgen!」も大好きです。
山下:それは、聴いたことないかな。
大谷:ぜひ、一度聴いてみてください。山下さんが作曲された「Only Look at You」にも通じるものがあると思います。希望のこもった美しさで、とても繊細な曲です。あとはブラームスの「ヴァイオリン協奏曲ニ長調」の第二楽章も大好きです。美しすぎて、レッスンで泣いてしまったことがあるくらい。教えていた生徒さんは、びっくりしていましたけどね(笑)。
−−山下さんは、いかがでしょうか?
山下:僕が旅先のジャズバーで、いつもリクエストするのはマイルス・デイヴィスの『Relaxin‘』です。あとは、ビル・エヴァンスの『ライブ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』。その頃、ビル・エヴァンスと一緒に演奏していたベースのスコット・ラファロという人は、今までのベースの概念を変えた人です。それ以降、ピアノの演奏方法も変わっていきました。ビル・エヴァンスはそういうエポックメイキングなピアニストですが、それもこれもスコット・ラファロがいたからこそ。彼は20代で急逝し、その後別のベーシストが入るんですが、やっぱりスコット・ラファロ入りのビル・エヴァンス・トリオが素晴らしいですね。
−−他には、ありますか?
山下:あとは、セシル・テイラーとオーネット・コールマンですね。セシル・テイラーの『ライブ・アット・カフェ・モンマルトル』という録音があるんですが、サックスの人は分かりやすいことを演奏していますが、ピアニストは今までの規則をぶち破っていて衝撃でしたね。あとオーネット・コールマン。『ロンリー・ウーマン』は、彼の作品の中ではまだ分かりやすいですが、今までのジャズの演奏方法とは全然違うものです。初めて聴いた時は、あまりに今まで習ってきたことと違いすぎて「こんな音楽は駄目だ。でたらめなことをやるんじゃない。」って思いました。
−−山下さんにも、そんな時代があったんですね。
山下:その頃、僕は正統派の青少年でしたから(笑)。でも、20代の後半に病気になって1年半弾けない時期があったんです。それで27歳くらいから、また弾き始めた時に、今まで通りに弾こうとしても、どうしても自分の中の表現したい衝動が追い付かなくなりました。もっと強く、早く、ショッキングに弾きたいと思いました。そんな時に、「そういや、昔悪い人がいたな」と思ってセシル・テイラーとオーネット・コールマンのことを思い出したんです。で改めて聴いたら、「自由なんだな」って思って。自分の好きなように弾いて良いんだと学びました。それで相棒たちと一緒に、思いきり勝手なことをやろうってフリージャズを始めました。それが1969年の3月。今でも、あの瞬間のことは鮮明に覚えていますね。今までの自分とは、大きく変わった瞬間でした。
−−1年半、弾けなかったことが、そんな気持ちを生んだんですね。
山下:そうですね。悪いと思っていたことに身を投じてしまいました(笑)。人生に一度、誰にもそんな瞬間があるんじゃないでしょうか。それ以降、心の根底には「何をやっても良い」という自由な気持ちがあるので、どんなことも受け入れられるようになりました。
公演情報
【かわさきジャズ2016 グランド・フィナーレ ジャズ travels ワールド】日程:2016年11月20日(日)開演 17:00
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
チケット:S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円
出演者:
【第1部】タンゴ meets ジャズ
三浦一馬(bandoneon) / 石田泰尚(vn) / 黒木岩寿(cb) / 大坪純平(gt) / BABBO(p)
【第2部】クラシック meets ジャズ
ファジル・サイ(p)
【第3部】ジャズ meets ジャパン
山下洋輔(p) / 大谷康子(vn) / 大倉正之助(大鼓)
【かわさきジャズ 2016】
本会期 2016年11月11日(金)~20日(日)
プレ会期 2016年9月15日(木)~11月10日(木)
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール、ラゾーナ川崎プラザソル、クラブチッタ、新百合トウェンティワンホール、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ、洗足学園音楽大学ビッグマウス ほか川崎市内各所
有料公演: 15公演 無料公演: 25か所 約40公演(予定)
主催:かわさきジャズ2016実行委員会、川崎市
INFO: https://www.kawasakijazz.jp/
関連リンク
山下:音楽には、同じ時間は二度とありません
−−今回のかわさきジャズのステージは、山下さんと大谷さんの他に、ゲストに能楽囃子大倉流大鼓の大倉正之助さんも参加なさいますね。どんなプログラムになりそうですか?
山下:大倉さんともデュオをやった事があります。三人でどうなるか、とても楽しみです。
−−雅楽と、クラシックと、ジャズは拍子の取り方も楽譜の書き方も全然違います。どうやって3人で意思疎通を取られるのでしょうか。
山下:音ですね。この人がこういう音を出す。それに対して僕はどういう音を出すのかって、それだけです。こんな音を出せという決まりはありません。
大谷:まさに会話と同じですよね。私も以前、日本伝統打楽器奏者の仙波清彦さんと一緒にバッハのアダージョを演奏したことがあるんですが、楽譜とは違う拍子の取り方で音を出されるんですよ。そうすると、その音に影響されて私の演奏もどんどん変化していくんです。だから、いつものバッハと全然違って面白かったですね。
山下:邦楽の人と一緒にやると、独特の“間合い”が面白いですよね。
−−今回のコンサートは、ファジル・サイさんも出演されますが、山下さんはファジル・サイさんがプロデュースされているトルコの音楽祭にも出演されたことあるんですよね。
山下:ファジル・サイさんの名前は、佐渡裕さんを通じて知りました。佐渡さんが、ファジル・サイさんと僕の両方をイタリアのオーケストラの演奏会に連続して呼んでくれたということもありました。テレビでしか聴いたことはないのですが、ルールや権威に囚われない面白い人なんですね。トルコの音楽祭に呼んでもらった時はあいにく会えなかったので、今回お会いできたら、色々話したいですね。
−−今回は、一部が三浦一馬さん達による「タンゴmeetsジャズ」、二部がファジル・サイさんの「クラシックmeetsジャズ」、そして最後は山下さん、大谷さん、大倉さんによる「ジャズmeetsジャパン」と盛りだくさんです。三浦さんのタンゴも楽しみですね。
大谷:三浦さんとは、MCを務めさせていただいているBSジャパンの番組『おんがく交差点』でご一緒したことがあって、とても柔軟な方だなと思いました。私がまだ、山下さんの影響を受ける前だったので、まあいわゆるクラシック奏者だったと思いますが、とても寄り添って演奏してくださって。なので、今回の組み合わせは個人的にも楽しみですね。
−−山下さんは【ジャズ・アカデミー】で、ジャズ入門講義も開催されますね。
大谷:予備知識を頭に入れていただいて、次はコンサート会場で心で感じていただくと、また感動が違うと思います。山下さんに直接教えていただける貴重なチャンスですよね。
−−大谷さんは、川崎市民文化大使も務めてらっしゃいます。川崎という街の面白さとはなんでしょうか?
大谷:川崎は、「音楽のまち・かわさき」というスローガンを掲げて以来、イメージが大きく変わったと思います。川崎中の色々な場所にホールがあって、街中に音楽が溢れています。そしてジャンルを超えた音楽を聴くことができる街だと思います。今回のフェスティバルも、11月11日から20日まで、色々な会場でライブが行われますので、その時にしか味わえない、その場でしか聞けない音楽を是非体験していただきたいです。
山下:この機会に、音楽というものの幅の広さや、音楽の楽しみ方の幅広さを受け取っていただきたいですね。そうすると、すごく豊かな時間を過ごしていただけると思います。
大谷:演奏する私達もですが、聴きにきてくださる方も、「この曲は、どういう意味なのかな?」って頭で理解しようとしないで、自分自身の“心”を素直に解放して聴いていただきたいですよね。
山下:そうですね。ジャズは、いつもその場でしか起こらない即興が繰り広げられています。同じように、楽譜を見る音楽だとしても同じ時間は二度とありません。そういう生の音楽の貴重さを感じられると、音楽がもっと面白くなるのではないでしょうか。
公演情報
【かわさきジャズ2016 グランド・フィナーレ ジャズ travels ワールド】日程:2016年11月20日(日)開演 17:00
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
チケット:S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円
出演者:
【第1部】タンゴ meets ジャズ
三浦一馬(bandoneon) / 石田泰尚(vn) / 黒木岩寿(cb) / 大坪純平(gt) / BABBO(p)
【第2部】クラシック meets ジャズ
ファジル・サイ(p)
【第3部】ジャズ meets ジャパン
山下洋輔(p) / 大谷康子(vn) / 大倉正之助(大鼓)
【かわさきジャズ 2016】
本会期 2016年11月11日(金)~20日(日)
プレ会期 2016年9月15日(木)~11月10日(木)
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール、ラゾーナ川崎プラザソル、クラブチッタ、新百合トウェンティワンホール、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ、洗足学園音楽大学ビッグマウス ほか川崎市内各所
有料公演: 15公演 無料公演: 25か所 約40公演(予定)
主催:かわさきジャズ2016実行委員会、川崎市
INFO: https://www.kawasakijazz.jp/
関連リンク
関連商品