Shoping

カラヤンの遺産 ヴェルディ:レクイエム

ヘルベルト・フォン・カラヤン

ヘルベルト・フォン・カラヤン「 カラヤンの遺産 ヴェルディ:レクイエム」

  • 品種:Blu-ray Disc
  • 商品番号:SIXC-71
  • 発売日:2022/11/23
  • 発売元:(株)ソニー・ミュージックレーベルズ
  • JAN:4547366581980
  • ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
  • 販売価格:¥ 5,500(税込)
  • 加算ポイント:1,100pt
  • 在庫情報:お取寄せ

ウィッシュリストウィッシュリストに入れる

ウィッシュリストウィッシュリストに入れる

レコチョクでダウンロード

その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。カラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ<カラヤンの遺産>シリーズから厳粛な典礼のための作品であるという常識を覆した、ヴェルディの「レクイエム」。イタリアオペラ界随一の作曲家である彼にとって、そんな慣例は意味をなさないものであったに違いありません。そのドラマティックな技法により展開される今作品は、あたかもひとつの劇場作品を見ているかのような想像力をかきたてられることでしょう。 (C)RS

Tracklist
Disc01
01.レクイエム オープニング
02.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅰ.レクイエム「永遠の安息を 死せる者にお与えください」 アンダンテ-ポコ・ピウ-アタッカ・スービト(コメ・プリマ)-アニマンド・ウン・ポコ
03.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 ディエス・イレ「その日こそは怒りの日」 アレグロ・アジタート
04.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 トゥーバ・ミルム「不思議なラッパの音が」 アレグロ・ソステヌート-モルト・メノ・モッソ
05.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 リベル・スクリプトゥス「主の み前に広げられた書には」 アレグロ・モルト・ソステヌート-アレグロ・アジタート
06.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 クィド・スム・ミゼル「その時 哀れな私は何と言えばよいのか」 アダージョ
07.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 レックス・トレメンデ「威光に満ちた全能の大王よ」 アダージョ・マエストーソ
08.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 レコルダーレ「思い出させたまえ」 ロ・ステッソ・テンポ
09.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 インジェミスコ「罪ある者ゆえに 私は嘆き」 ロ・ステッソ・テンポ-ポコ・メノ・モッソ
10.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 コンフターティス「判決を受けた呪われた者たちが」 アンダンテ-アレグロ・コメ・プリマ
11.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅱ.ディエス・イレ「怒りの日」 ラクリモーサ「その日こそは 涙の日」 ラルゴ
12.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅲ.オッフェルトリウム「主よ 主 イエズス・キリストよ」 アンダンテ・モッソ-アレグロ・モッソ-アダージョ-コメ・プリマ
13.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅳ.サンクトゥス「聖なるかな」 アレグロ
14.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅴ.アニュス・デイ「神の小羊」 アンダンテ
15.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅵ.ルックス・エテルナ「永遠の光を」 アレグロ・モデラート
16.レクイエム 4人の独唱者、合唱と管弦楽のための Ⅶ.リベラ・メ「主よ 永遠の死から私をお救いください」 モデラート-アレグロ・アジタート-アンダンテ-モデラート-アレグロ・リソルート

関連商品