2019/02/02 13:00
今週のHot100も米津玄師が圧倒的な強さで首位をキープしたが、新曲も続々とチャートイン。今後のリリースラッシュによっては、大波乱が予想される。
一気に上昇してきた楽曲で特に注目したいのが、今週5位のShuta Sueyoshi feat.ISSAの「Over"Quartzer"」だ(【表1】)。この曲は、AAAの末吉秀太によるソロ名義であり、仮面ライダーシリーズの最新作『仮面ライダージオウ』の主題歌となっている。しかも、DA PUMPのISSAがフィーチャーされているという話題作だ。こういったテレビ番組のタイアップは聴かれるタームが長いため、どのタイミングでリリースするかがポイントだ。実際、この曲も番組がスタートした昨年9月にテレビ・ヴァージョンを配信。その後、11月にフル・ヴァージョンを配信し、この1月にようやくフィジカルのCDをリリースという段階を踏んできた。この積み重ねで期待感を煽り、結果を生んだことは大成功と言えるだろう。仮面ライダーというブランドがあるとはいえ、リリースの組み立てによっては、ここまでの結果にならなかったはずだ。
同じように、今週のHot100で10位にチャートインしたのが、映画『ドラゴンボール超ブロリー』の主題歌である三浦大知の「Blizzard」(【表2】)。この曲は、映画の公開に合わせるように12月にリリースとなり、発売週で2位まで上昇した。アニメタイアップだけであれば、初動のみで後は下降するパターンが多いが、三浦大知のバリューも手伝い、ラジオのオンエア回数や動画の再生数、そしてツイッターでの話題作りなどで粘り強くプロモーションを続け、6種連続でベスト10をキープしている。もちろん映画のヒット効果もあるだろうが、長く売り続けることを意識したプロモーションの結果と言える。
大型タイアップが付けばヒットのチャンスは増えるが、ただそこに頼っているだけでは一過性のものになる。いかに連動してプロモーションすればいいのかを分析すれば、これらのようなロングセールスを狙えるのではないだろうか。Text:風奏陽
関連記事
最新News
関連商品
アクセスランキング
1
&TEAM、ニューシングル『Go in Blind (月狼)』収録曲を公開 新曲「オオカミ系男子」に乃紫が参加
2
<コラム>Ave Mujicaの1stアルバム『Completeness』――最終回を迎えたTVアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』と共に徹底考察
3
<ライブレポート>ZION、2ndアルバム『Countryman』を引っ提げた全国ツアー完走 庄村聡泰も登場した熱狂のファイナル公演
4
<ライブレポート>僕が見たかった青空 初の全国ツアーをスタート「僕青、全国……行ってきます!」※ネタバレ有り
5
<インタビュー>山崎育三郎、等身大の姿で挑むオーケストラコンサート
インタビュー・タイムマシン
注目の画像
180