2017/11/30 14:55
2017年12月1日より全国順次公開となる映画『パーティで女の子に話しかけるには』。本作の音楽を担当しているジェイミー・スチュワート(Xiu Xiu)とミッチェル監督が楽曲を手掛け、エル・ファニングが映画で初めて歌声を披露する本編ライブシーン映像が公開された(http://youtu.be/V0qcMwjVBDA)。
1977年ロンドン郊外のクロイドン。この場面が捉えるのは、この界隈のパンクシーンのボス的存在であるボディシーア(ニコール・キッドマン)の勘違いから飛び入りで舞台に立つことになってしまった少女ザン(エル・ファニング)の姿。パンクについて教えてくれるエン(アレックス・シャープ)に助けられながら自身が属するコミュニティについて言葉にしていくザンだが、客席からはヤジが。ザンは「私は旅行者じゃない!」とがなり、ザンの気持ちを感じ取ったエンも即興で加わり、摩訶不思議な曲へと展開していく。ふたりの息の合った熱唱ぶりは一触即発だった客席をあっという間に熱狂の渦へと巻きこんでいく。そしてこの後、ライブで心がひとつになったエンとザンに、ふたりの行く末を決定づける出来事が訪れる。
幼い頃は女優ではなく歌手を夢見ていたというファニングは、この場面で念願だった映画での歌唱シーンに初めて挑戦しているが、このライブシーンは原作を読んだミッチェル監督が映画で描きたい場面として最初に浮かんだものとのこと。
この場面以外にも本作に音楽は不可欠だが、ミッチェル監督は「よく陥りがちなヒット曲を集めただけの懐メロ映画にするのは避けたかった」と説明し、隠れた逸品といえるダムドやザ・ホモセクシャルズなどの楽曲を使用。一方で、オリジナル曲を多数制作し、劇中バンドであるディスコーズの楽曲はマーティン・トムリンソン(セルフィッシュ・カント)が提供、カール・ニューマン(ザ・ニューポルノグラファーズ)やエズラ・ファーマンからもパンク調のオリジナル曲の提供を受け、作曲家のニコ・ミューリー、マトモス、A.C.ニューマン、主題歌「Between the Breaths」を担当したMitskiと、今を生きる個性的なミュージシャンを集めることで、初期のパンク・シーンが持っていた何でもありの猥雑なパワーを映画に持ち込んだ。なお、この「Eat Me Alive」も収められている本作のサウンドトラックの配信もスタートしている。
また、本作の公開初日にあたる12月1日に、全ての上映劇場で本作を鑑賞した人に先着で「オリジナルステッカー」プレゼントが決定(数量限定/なくなり次第終了)。この場面のザンの熱唱姿をモチーフに、セックス・ピストルズのシンボルカラーであるイエロー&ピンクで、パンクらしい賑やかなデザインに、ザンがエンに投げかける「DO MORE PUNK TO ME(もっとパンクして)」というふたりの出会いの言葉がプリントされている。
◎公開情報
映画『パーティで女の子に話しかけるには』
2017年12月1日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次ロードショー
監督・脚本:ジョン・キャメロン・ミッチェル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』
原作:ニール・ゲイマン「パーティで女の子に話しかけるには」
衣装:サンディ・パウエル『キャロル』、『ベルベット・ゴールドマイン』
出演:エル・ファニング 『20センチュリー・ウーマン』、アレックス・シャープ「夜中に犬に起こった奇妙な事件」
ニコール・キッドマン『LION/ライオン ~25年目のただいま~』
配給:ギャガ
(C)COLONY FILMS LIMITED 2016
<STORY>
パンクなのに内気な少年エンは、偶然もぐりこんだパーティで、反抗的な瞳が美しい少女ザンと出会う。大好きなセックス・ピストルズやパンク・ファッションの話に共感してくれるザンと、たちまち恋におちるエン。だが、ふたりに許された自由時間は48時間。彼女は遠い惑星へと帰らなければならないのだ。大人たちが決めたルールに反発したふたりは、危険で大胆な逃避行に出るのだが──
関連記事
最新News
関連商品
アクセスランキング
インタビュー・タイムマシン
注目の画像