2016/12/22 15:40
ナズのアルバム『ヒップホップ・イズ・デッド/Hip Hop is Dead』が2006年にリリースされた時、色々な理由で物議を醸した。ヒップホップ・カルチャーの終焉について隠された真実を述べたとして評論家には称賛された一方で、ジャンルに難癖をつけたとして非難するファンも多かった。この賛否両論の8thスタジオ・アルバム発売から10周年を記念し、Mass AppealとGoogle Playが協力して全4回のビデオ・シリーズを公開する。
先に公開された2本の動画ではナズが『ヒップホップ・イズ・デッド』のインスピレーションやアルバムのリード・シングルの創作について語っている。
「あの頃ちょうど“ヒップホップは死んだ”がバズってたんだ。誰もがブツブツとそう言っているのがしょっちゅう聞こえてた。“デ・ラ・ソウル・イズ・デッド(デ・ラ・ソウルは死んだ)”というアルバムが発売された時のことを覚えてる。彼らがああやって人と違うことができるのが気に入ってた。自分自身を消し去るやつなんて見たことなかったし、俺も“ヒップホップは死んだ”って言えたらドープだなって思った。そうすることで、現在起きていることを追うのもいいけど、歴史を振り返ることだってできるってことを一部の若いやつらが気づいてくれるかなって思ったんだ」と1本目の動画でNasは話している。
2本目の動画では、前作『Street’s Disciples』からのトラック「Thief’s Theme」で使用したサンプルを、ウィル・アイ・アムがそうと知らずに『ヒップホップ・イズ・デッド』のファースト・シングルで使ってしまったという逸話を披露した。
「“ヒップホップは死んだ”わけだから、前アルバムのシングルで使ったビートを新シングルで使ったっていいじゃないか?俺が同じトラックを使っていたことをウィル・アイ・アムは知らなかったんだ。彼は俺がスタジオに残していたピースを繋げてあの曲を作った。最初に聴かせてくれた時、“これだ!‘Thief’s Theme’と同じサンプル!”と思い当たって彼に伝えたら、“えっ?”って驚いてたけど、俺は“そうじゃない、これを使うんだよ。完璧じゃないか”って言ったんだ」と明かした。
これから公開される動画では「ブラック・リパブリカン/Black Republican」でジェイ・Zと連携しようと決めた背景と、現在から見たヒップホップ史での位置付けについて語られる。
◎Google Play Music x Mass Appeal Present: The Inspiration Behind Nas' 'Hip Hop Is Dead'
https://youtu.be/zsnRiRLoyxk
◎Google Play Music x Mass Appeal Present: The Story Behind the Lead Single of 'Hip Hop Is Dead'
https://youtu.be/OkVfFnuhy4I
関連記事
最新News
関連商品
アクセスランキング
インタビュー・タイムマシン
注目の画像