2016/09/03
残念ながら、メンバーの体調問題によりFUJI ROCK FESTIVAL ‘16への出演はキャンセルとなったものの、アヴァランチーズのニュー・アルバム『ワイルドフラワー』は素晴らしい作品だった。前作『シンス・アイ・レフト・ユー』(2000年)でポップ・ミュージック・ファンを魅了したサンプリング・アートの極致。そこから実に16年もの歳月を経て、彼らがやるべきことは何だったのか。そのことを、音像によって完璧に伝えてしまうアルバムだ。
3500以上とも言われるマニアックなサンプリング音源の数々をコラージュし、甘く切ないラヴ・ストーリーを紡ぎ上げてみせた『シンス・アイ・レフト・ユー』は、もともと高い評価を得ていたが、いつしか伝説的な名盤として語られるようになった。ポップ史再考の時代と言える1990年代の最後に、最高のタイミングでリリースされたという幸運もあるだろう。何より、膨大な情報量や歴史の重さから解き放たれ、陶酔感溢れる作品に仕立て上げたアヴァランチーズの狂気スレスレのポップ・ミュージック愛こそが、称賛の的となっていたわけだ。
新作『ワイルドフラワー』の驚くべき点は、あれから16年を経て時代のムードやポップ・ミュージックのトレンドが大きく移り変わったにも関わらず、アヴァランチーズの思想や創作マナーが何ひとつとして変わっていない、ということに尽きる。もちろん、時流に乗っていた前作と、今の時代にこの音を鳴らした新作とでは、モチベーションの在り方はまったく異なっている。『ワイルドフラワー』は、アナログで温もりのあるサウンド構築や、偏執狂的なレコード愛が、今日のポップ・ミュージック・ファンにも届くという確信に至って初めて、産み落とされたのである。
そんな中でアヴァランチーズがこの2016年との接点を保っているのは、ゲスト・ミュージシャンの起用による力が大きい。リード曲「Frankie Sinatra」に招かれたダニー・ブラウンとMFドゥーム、「The Noisy Eater」のビズ・マーキー、「Live a Lifetime Love」のA.Dd+といったラッパーたちや、「If I Was A Folkstar」の遠慮がちな美声で夢想の彼方へと飛翔するトロ・イ・モワといったオルタナ・ヒーローたちの活躍が、しなやかな野花として現代に咲くアルバムを支えているのだ。
極め付けは、現RTX/ブラック・バナナズのジェニファー・ヘレマや、ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズ/グラインダーマンのメンバーでもあるフォーク・ミュージシャン=ウォーレン・エリスらが参加した「Stepkids」だろう。ポップ・ミュージック史を、生き難いアウトサイダーたちの魂の連鎖として掬い上げた『ワイルドフラワー』の美しさは、どこまでも深く、尊い。(小池宏和)
◎リリース情報
『ワイルドフラワー』
2016/07/20 RELEASE
UICO-1288 2,700円(tax in.)
関連記事
最新News
関連商品
アクセスランキング
インタビュー・タイムマシン
注目の画像