2021/12/15 18:00
所属事務所を移籍し、シンガーソングライターに加えて俳優、タレントと活動の幅を広げていくことを宣言したほのかりん。コメントでは「これからも音楽は私の軸であることは変わりません」と綴るほのかが新たにリリースする配信シングル「偲ぶ」は「僕を彼氏にどうですか」に続く2021年2曲目のリリース。タイトルそのままに、終わった恋の回想をストリングスが効いたドラマチックなアレンジで彩るミディアムバラードだ。最近とみに大人っぽくなってきた印象のある彼女に、同曲について話してもらった。
──事務所を移籍されたのにはどんな理由があったんですか?
ほのか:「いろいろやりたい」っていう欲が出てきたんですよね。もちろん音楽で表現することも楽しいけど、アウトプットの場所をもっと増やしたいなっていう気持ちが強くなって、いろいろお仕事させてもらえる事務所に移籍したって感じです。音楽面では何か変わった感じは特になくて、いい意味で気持ちが安定してるっていうか。
──「偲ぶ」は何かの物語にインスパイアされて作った曲ですか?
ほのか:ないんですけど、この曲を書き始めたぐらいから性格が変わってきて、どんどん人を断捨離していったんです。「この人はこういうところが不満だけど、まぁいいか」みたいに無理をして付き合うことをしなくなると、身軽になる一方でちょっと寂しさもあって。「わたしも変わったんだな」って思ったときに書いた気がします。
──《縛って壊して》《愛してしまって》《奪って拐って》《妬んで偲んで》と言葉を詰めて《ひとり ひとり》と音を伸ばすサビのメリハリがきれいですね。
ほのか:昔より歌詞にこだわらなくなりました。執着しすぎないようになったというか。だからこの曲は自分の話はないんですけど、キュートアグレッションってあるじゃないですか。かわいいものを見ると攻撃したくなっちゃう衝動。わたしそれがすごく強くて、友達でも彼でも「好き」ってなったら徹底的に囲いたくなっちゃうんです。でも、それってお互いつらいじゃないですか。詰めれば詰めるほど関係がおかしくなっていくのってすごく寂しいなって思います。
──それでサビに強い言葉が並んでいるわけですね。
ほのか:大好きすぎるともう触れないのよ。抱きしめ潰したくなっちゃうから。犬を飼うなら大型犬じゃなきゃダメかもしれない。小型犬だと怖いから。実家にインコがいるんですけど、かわいくて食べたくなっちゃうの(笑)。
──キュートアグレッション強いですね! 自分の話ではないと言いつつ、ほのかさんのお人柄が出ているんですね。
ほのか:自分の感情が動く部分がないと、そもそも気づかないじゃないですか。本当にどうでもいいと思ってることは、起きてても目に入らないだろうし。いま話したみたいな感情があるからこそ、自分のことじゃなくても書けるんでしょうね。
──「偲ぶ」っていまどき会話ではあまり出てこない言葉ですけど、以前の楽曲「夢裡」みたいに、どこかで目にして面白いと思ったんですか?
ほのか:喪服を買いたいなと思ったんですよ。なくなっちゃったから、気持ちが。そのときに浮かんだ言葉ですね。「偲ぶ」っていう言葉はわたしのなかでは「悼む」とセットなんです。壊れてなくなっちゃって、もうこの世にないものと思って、懐かしんでるというか、偲んでいるみたいな感じ。
──未練や後悔がなくなって……。
ほのか:そうそう。もう引きずられてる状態じゃないんですよ、その気持ちに。成仏させてしまったから傷つきも悲しみもしなくて、ただ「偲ぶ」だけになってしまったっていう。
──どんな人に届けたいですか?
ほのか:友達が今、破局ラッシュなんですよ(笑)。別れた人全員に送りつけたら、「りんが今まで書いた曲のなかでいちばん好きかも」とか「泣いた」みたいなメッセージが来て、しめしめと思いました。だから破局ラッシュのみなさんに聴いていただきたいですね(笑)。コロナになってからリモートワークでおうちにいる時間が増えて、近すぎてうまくいかなくなった人が多いみたいですし。つらいときにつらい曲は聴けない人もいると思うけど、わたしは悲しいときは悲しい映画を見ればいいと思ってるタイプだから、これで吐き出してもらえたらいいなって。
──ほのかさんらしいなと思ったのが《素敵な言葉が 聞きたかった台詞が/耳を撫でる》というくだりでした。自分をちょっと突き放していますよね。
ほのか:根本ロマンチストで、テンプレみたいな王道が好きなんです。今でも白馬の王子さまが迎えに来ると思ってるから。恋愛といえば夜景の見えるレストランでパカリ(ジュエリーボックスを開ける仕草)みたいなのが夢なの、やっぱり。フラッシュモブだけは勘弁だけど(笑)。あれやられたら走って逃げちゃうかもしれない。未来の旦那さん、フラッシュモブはしないでください、本当に。ここで言っときます。
──僕もサプライズ系は全体に苦手ですね。
ほのか:どう喜んだらいいかわかんなくないですか? 「えー! 気づかなかったー!」とか、逆にやりすぎちゃって芝居臭くないかなとか思いません?
──思います。やっぱりどこか自分を常に引いて見ているところがありますよね。
ほのか:恥ずかしいんですよ。人によって自分のどの面を見せるかってちょっとずつ変わってくるけど、わたしはその振り幅がすごいから。相手に合わせすぎて、合わせてない自分がここで醒めた目で見てる感じはあります。
──そういうほのかさんならではの持ち味が発揮された曲だと思いました。ご自分としてはいかがですか?
ほのか:失恋ソングはいっぱい書いてきましたけど、今までの曲とちょっと違う感じがするんですよね。さっき言ったみたいにもう消化されちゃってて、そのことがもしかしたらいちばん寂しいのかもしれない。大人になったからなのかもしれないけど、忘れていっちゃうことがすごく悲しいんです。そういう意味で、今まででいちばん悲しい曲になったのではないかなと思います。
──悲しいけど落ち着いちゃっている感じですね。
ほのか:大人になるとだんだん感情って動かなくなってくるんですね。それも悲しい。
──今後ご活躍の場も増えそうですが、やってみたいこととかありますか。
ほのか:自分が出た作品の音楽をやりたい。よくないですか? 全部自分。主演わたし、音楽わたし。脚本わたし、監督わたし(笑)。最後のはウソですけど、主題歌はぜひやってみたいですね。
──12歳から芸能活動をしてこられたから、まだ25歳だけどキャリアは13年になるんですよね。そのなかではあくまで音楽が中心ですか?
ほのか:今はいちばん自分らしくやれるのが音楽なんじゃないかと思いますね。17歳ぐらいのときバンド(コムシコムサ)にギターで入ったのが最初で、「やめたい」って言ったら「曲書いてるんでしょ。自分で歌ってみれば?」って言われてソロになったんですけど、当初は全部自分で決めなきゃいけないのがイヤでしたね。バンドではみんなで決めてたし、モデルとかお芝居って役柄ありきじゃないですか。急に「あんたが作ってあんたが歌いなさい」って言われてもわかんないし。闇雲に走らされて「何これ~!」ってなってたのがすごくしんどかったけど、「自分って何者なんですか?」と自問自答することができて、よかったと思います。
──自分の名前で自分の作品を出すとなると、中身が問われますからね。
ほのか:そうそう。それに最初すっごい戸惑いました。「無色透明」が自分のポリシーだったのに、急に色を求められて「えぇ~~」ってなったのをすごく覚えてます。
──4年間ほぼ音楽に専念してきて、またいろんな活動をするようになったわけですが、気持ち的な違いはありますか?
ほのか:楽になったかもしれない。お芝居やグラビアだと徹底的に役を作り込むから、一方に本当の自分でいられる場所があることが救いになると思いました。音楽専任だとひたすら自分をさらけ出さなきゃいけないから、曲を書くのもスライサーで心をそぎ落としていくみたいな感じがあったけど、作り込むと皮が厚くなって、そぎ落としがいがあるというか、バランスがとれてる感じがしますね。音楽家としてのほのかりんの道はまだまだ闇の中を走ってる感じで、やっと田舎の街灯がついたぐらいの明るさなので(笑)、これからも成長を見届けていただけたらうれしいです。
Interview:高岡洋詞
◎配信リリース情報
「偲ぶ」
2021/12/15 配信スタート
関連記事
最新News
関連商品
アクセスランキング
インタビュー・タイムマシン
注目の画像