Billboard Japan Hot 100
以下のデータを米国Billboard Hot 100のノウハウを活かし、合算する総合ソングチャートです。
・サウンドスキャンジャパンによるリアルストア、コンビニ、Eコマース全ての販売チャンネルの9割以上をカバーするパッケージ実売データをもとにした全国推定売上枚数
・GfK Japanが提供する国内主要音楽ダウンロードサイト(Amazon、iTunes、mora、mu-mo、レコチョク)の販売実績およびLuminateが提供するその他音楽レーベルのiTunesの販売実績による推計値
・GfK Japanが提供するストリーミングサービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、うたパス、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、TOWER RECORDS MUSIC、Spotify)の再生回数、dヒッツの再生回数、Luminateが提供するYouTube Musicの再生回数を合算しています。
・Luminateが提供するYouTube再生回数(2023年3月15日発表分以前は、GYAO!のデータも含む)
・プランテックの提供する全国主要エリアAM/FM31局のラジオ放送回数
・株式会社第一興商と株式会社エクシングが提供するカラオケ歌唱回数を元に独自のポイントを付与したデータ
・PCでCDを読み込んだ際にグレースノート・メディアデータベースにアクセスするLook Up回数(2022年度チャートまで)
・NTTデータの提供する楽曲とアーティスト名のツイート回数(2022年度チャートまで)
・2020年3月16日付チャート以降、デジタルのみでリリースされたシングル(バンドル)につきまして、CDシングルと同様、表題曲もしくはリード曲の単曲ダウンロード数にポイントを合算します。
・ストリーミング指標と動画再生指標では、一部サービスのデータに対し、無料ストリーミングと有料ストリーミングで分けて集計し、それぞれ異なる係数を乗じているため、再生回数の合算によるランキングとは異なる場合があります。
・2022年4月20日発表チャート以降、総合チャートのストリーミング指標およびストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”において、一部サービスの実再生回数に代わり、その市場シェアを鑑みた計算係数を採用することで、楽曲の総再生回数を算出しています。
・2022年5月11日発表チャート以降、総合チャートのストリーミング指標に関して、一部サービスにおける施策によって、再生回数が市場全体の平均バランスから大きく乖離した楽曲に対し、独自の計算公式による個別係数を設定する場合があります。これにより、総合チャートのストリーミング指標順位とストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”の順位が異なる場合があります。
This Week’s Chart >
Hot Albums
以下のデータを米国Billboard 200のノウハウを活かし合算する総合アルバムチャートです。
・サウンドスキャンジャパンによるリアルストア、コンビニ、Eコマース全ての販売チャンネルの9割以上をカバーするパッケージ実売データをもとにした全国推定売上枚数
・GfK Japanが提供する国内主要音楽ダウンロードサイト(Amazon、iTunes、mora、mu-mo、レコチョク)の販売実績およびLuminateが提供するその他音楽レーベルのiTunesの販売実績による推計値
・PCでCDを読み込んだ際にグレースノート・メディアデータベースにアクセスするLook Up回数
This Week’s Chart >
Artist 100
JAPAN Hot 100とHot Albumsのポイントを合算し、アーティスト単位でまとめたアーティストランキング
This Week’s Chart >
TikTok Weekly Top 20
ショートムービープラットフォーム「TikTok」上における楽曲人気を測るチャート。動画において楽曲がどのように使われ、視聴されているのかを数値化したデータをTikTokから受領し、ビルボードジャパンが独自開発した係数を乗じて上位20曲までのランキングを生成します。
This Week’s Chart >
Streaming Songs
GfK Japanが提供するストリーミングサービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、うたパス、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、TOWER RECORDS MUSIC、Spotify)のストリーミング数とdヒッツのストリーミング数、Luminateが提供するYouTube Musicの再生回数を合算しています。
・一部サービスにおけるデータに対しては、無料ストリーミングと有料ストリーミングで分けて集計し、それぞれ異なる係数を乗じているため、再生回数の合算によるランキングとは異なる場合があります。
This Week’s Chart >
Top User Generated Songs
YouTubeの再生数のうち、UGCの再生数のみを集計することで、ネットでのバズを可視化したチャート
This Week’s Chart >
ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20
ニコニコ動画上におけるVOCALOID曲の人気を測るチャート。
動画再生数や、作成数、コメント数、いいね数などのデータにビルボードが独自開発した係数を乗じて上位20位までのランキングを生成しています。
※「VOCALOID以外の歌声合成ソフトウェアによる楽曲も含めて集計対象としています。
「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。
This Week’s Chart >
HeatSeekers Songs
JAPAN Hot 100を構成するデータのうち、ラジオ、ダウンロード、ストリーミング、週間動画再生数を集計し、その中から急上昇中のネクストブレイク楽曲を抽出したチャート
<主な抽出ルール>
・当週を含む3週連続、JAPAN Hot 100で1指標でも300位圏内にチャートインした楽曲
・HeatSeekersにチャートイン後、JAPAN Hot 100のトップ20内に1度でも入ったアーティストは除く
など
This Week’s Chart >
Hot Animation
JAPAN Hot 100からアニメTV/映画のタイアップ楽曲と、アニメ声優による楽曲を抽出し、順位化したアニメソングチャート
This Week’s Chart >
Download Songs
GfK Japanが提供する国内主要音楽ダウンロードサイト(Amazon、iTunes、mora、mu-mo、レコチョク)の楽曲単位の販売実績およびLuminateが提供するその他音楽レーベルのiTunesの楽曲単位の販売実績による推計値
This Week’s Chart >
Download Albums
GfK Japanが提供する国内主要音楽ダウンロードサイト(Amazon、iTunes、mora、mu-mo、レコチョク)のアルバム販売実績およびLuminateが提供するその他音楽レーベルのiTunesのアルバム販売実績による推計値
This Week’s Chart >
Hot 100 Composers
JAPAN Hot 100でポイントを獲得した作曲家のチャート
This Week’s Chart >
Hot 100 Lyricists
JAPAN Hot 100でポイントを獲得した作詞家のチャート
This Week’s Chart >
Top Singles Sales
サウンドスキャンジャパンによるリアルストア、コンビニ、Eコマース全ての販売チャンネルの9割以上をカバーするパッケージ実売データをもとにした全国推定売上枚数によるシングルセールスチャート
This Week’s Chart >
Top Albums Sales
サウンドスキャンジャパンによるリアルストア、コンビニ、Eコマース全ての販売チャンネルの9割以上をカバーするパッケージ実売データをもとにした全国推定売上枚数によるアルバムセールスチャート
This Week’s Chart >
Hot Overseas
JAPAN Hot 100から洋楽曲を抽出し、順位化した国内洋楽ソングチャート
This Week’s Chart >