Special

たむらぱん×YUKA(moumoon)対談インタビュー

たむらぱん×YUKA(moumoon) 『tamuLAPIN』 インタビュー

 J-POPの到達点とも言えるアルバムを奇しくも同タイミングで完成させた2組をブッキングしたところ、幾つものシンクロニシティが。どこのブームにもシーンにも属さないミュージックモンスターガールたちの生き様。ぜひご覧ください。

2人の出逢い「自由だから。すごく好きなんです。好き。」

--たむらさん、昨年9月 moumoonの中野サンプラザ公演【FULLMOON LIVE SPECIAL 2013 ~中秋の名月~】で遭遇しましたよね。どういった経緯でこの2組は知り合ったんでしょう?

moumoon / 「FULLMOON LIVE in TOKYO TOWER」ダイジェスト
▲moumoon / 「FULLMOON LIVE in TOKYO TOWER」ダイジェスト

YUKA:音霊のイベントで一緒になったんですけど、その前からお互いのライブに行き来していて、私が一番最初に行ったのは代官山UNITのワンマンかな? ツアーの初日だったの。

たむらぱん:あれってなんで来てくれることになったんだっけ?

YUKA:単純に私が行きたくて……

たむらぱん:そのとき、連絡は取り合ってたんだっけ?

YUKA:そのときに「行かせてください」って……あ、連絡は取り合ってたと思う。

--最初の出逢いはいつなんですか?

たむらぱん×YUKA(moumoon)対談インタビュー
▲YUKA&たむらぱん

たむらぱん:今そこを探ってる(笑)。誰か繋がりだよね? きっと。

YUKA:うーん……どこだったんだろう?

たむらぱん:全然思い出せない。

--前代未聞ですよ。どう出逢ったか誰も説明できない対談って(笑)。

YUKA:どうしよう!?

たむらぱん:縁があった。

一同:(笑)

--YUKAさんはたむらぱんのライブへなんで行きたいと思ったんでしょう?

YUKA:元々たむらぱんというアーティストの存在は知っていて、夏の野外フェスで一緒になったときにステージを観たことがあったの。広~い草原みたいなところで、緑がわっさ~ってなっているところで自由に歌っているぱんちゃん(たむらぱん)のライブを観て「わーい」って思って。そしたら私のマネージャーさんがぱんちゃんのスタッフさんと知り合いだったので、ちょっとずつ「ライブに行きたいんですけど」みたいな感じになっていった。

--まずライブに魅了され、気になる存在になっていったと。

love and pain / たむらぱん
▲love and pain / たむらぱん

YUKA:うん。それが今では『love and pain』(たむらぱんの最新オリジナルアルバム)をバレンタインの日に聴きながら、お菓子を作るぐらい好きになってる。でもお菓子作りは大失敗しちゃって!

一同:『love and pain』のせいみたいになりますよ(笑)!

YUKA:それは完全に私の問題なんですけど(笑)!

--逆にmoumoonにはどんな印象を?

たむらぱん:moumoonが月に関係した日にライブをやっていて、それをテレビか何かで観ながら「面白いことやってるなー」と思っていて……。そうだ! 初めてちゃんと会ったのは、さっき言ってたフェスのときで。わりと共通のミュージシャンの知り合いがいたりして、それからライブを観させてもらっていく中で「moumoonって宇宙だな!」って。ライブというものの魅力も彼女たちのライブを観て感じるようになった。

YUKA:すごく嬉しいです。

たむらぱん×YUKA(moumoon)対談インタビュー
▲たむらぱん

--めちゃくちゃ大きい出逢いじゃないですか。では、YUKAさんにはどんな印象を?

たむらぱん:YUKAさんはね、あんまりよく分かんない(笑)。

--いまだに印象固まらず?

たむらぱん:そうそう。いろんなところをすり抜けているようなイメージ。でもすごく頑固だと思う。アルバム『love and pain』を出したときも、「聴く」って言ってくれたからあげようとしたら、「嫌だ。買う」って言って聞かなくて。「反抗期かよ」って(笑)。

YUKA:メール来た! 私は「今! 今欲しい! すぐ!」みたいな感じで。

たむらぱん:今思ったらやる!みたいな人。

--ちょっと動物的ですよね。野性味がある。

たむらぱん:うんうん。そうかも。

--お互いの音楽性に通ずるものを感じたりします?

たむらぱん:moumoonの音楽性って表情がすごく広いじゃないですか。私もわりと統一性のない感じで、いろんなものが好き。受け皿が広いところは似てるのかなって。どうですか? 客観的に見て。

ラフ / たむらぱん
▲ラフ / たむらぱん

--近しいと思います。今回の対談組ませて頂いたのも、たむらぱん『love and pain』と、moumoonの最新アルバム『LOVE before we DIE』。このJ-POPのひとつの到達点だと感じさせる2枚が、ほぼ同タイミングで完成したからですし。自身では『love and pain』にどんな印象を?

たむらぱん:自分なりの“音楽の在り方”というものが、ちゃんと見えた作品ではあったので、作っておいて良かったっていう感じですかね。あれがあったからまたいろんなことが出来るんだろうなって。

--YUKAさんは『love and pain』にどんな印象を?

YUKA:音も言葉も内側からゆっくりじわーって来る。自分が好きな感覚。音楽を作ったときに「そうなってほしいな」って思っている感覚にさせてくれる音と言葉と、自由に飛んでいっちゃうメロディー。聴いていて、自分も飛んでいるみたいな感覚になるというか、どんどん上に跳ね上げてくれる感じがする。それはベストアルバム『tamuLAPIN』を聴いて、ずっと変わらないものなんだなって思ったし。あとは、よくアレンジのネタが尽きないなって思う。どうやってこんなにバリエーション増やしていくんだよ!って思うぐらいのことをしているので。それは自分が求めているものでもあるんだけど、ぱんちゃんの曲は「どこまでも行くなー」っていつも思う。気持ちをどんどん跳ね上げてくれる。

たむらぱん×YUKA(moumoon)対談インタビュー
▲YUKA

--なるほど。

YUKA:あと、歌詞が、すっごく希望があるところと、すっごく低いところの両方を握ってるから説得力があるし、ときどき「あ……すみません!」って思わされる言葉を言ってくれる。それはぱんちゃんにだから言われたいもので。

--今の話を聞いていると、たむらぱんの音楽はYUKAさんにとっての理想形なんですかね?

YUKA:うん。自由だから。私に同じことは絶対出来ないと思うけど、すごく好きなんです。好き。好きっていうのが……一番正直でシンプルな気持ちです。

--告白みたいですね。

YUKA:ハハハハ!

たむらぱん:恥ずかしい(笑)。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. シンクロ~お互いがお互いのアルバムに自身の理想形を見た
  3. Next >

TAMURAPAN「tamuLAPIN」

tamuLAPIN

2014/03/26 RELEASE
COCP-38479/80 ¥ 3,300(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.ココ (single ver.)
  2. 02.new world
  3. 03.おしごと
  4. 04.直球
  5. 05.ファイト
  6. 06.フォーカス
  7. 07.マウンテン
  8. 08.SOS
  9. 09.ジェットコースター
  10. 10.ちょうどいいとこにいたい
  11. 11.ハレーション
  12. 12.責めないデイ
  13. 13.ぶっ飛ばすぞ

関連キーワード

TAG

関連商品