Special
スパークス 【FUJI ROCK FESTIVAL '13】インタビュー
1971年のデビュー作から40年間に及ぶ音楽活動で、20枚以上の作品をリリースしてきた、兄ロン・メイルと弟ラッセル・メイルによるスパークス。その長いキャリアの間で、ポップ・ミュージックを根幹とし、常に自らのスタイルを再構築するユニークな音楽性で唯一無二のアイデンティティを築き、モリッシー、ビョーク、ジム・オルークやフランツ・フェルディナンドなどのミュージシャンからも絶大な支持を得ている。近年では、ツアー以外にも1年に1度は必ず日本を訪れるほどの親日家でもある彼ら。今年1月に行われた【Two Hands, One Mouth】ツアーに引き続き、【FUJI ROCK FESTIVAL '13】に出演する為に7月に再来日を果たした2人にインタビューを決行した!
【FUJI ROCK FESTIVAL '13】SPARKSライブ・レポート>> CLICK HERE!
自分たちがやっていることを、出来る限り純粋な形で表現したい
▲ Russell Mael / Live @ FUJI ROCK FESTIVAL '13
――今回2度目のフジロック出演ですね。今年の4月には、お二人の地元でもあるカリフォルニアの音楽フェスティヴァル【コーチェラ】にも出演されていましたが、フェスでのライブと通常の公演では、心掛けていることなどに変化はありますか?
ラッセル・メイル:やはりフェスだと普段のライブを観に来る観客と違って、僕らの音楽を知らない人も多い。その部分では未知な領域ではあるけれど、その為に自分たちのショーを変えるということはしていないんだ。通常のライブで行うようなステージングでフェスでも演奏している。それは自分たちがやっていることを、出来る限り純粋な形で表現したいから。観客の数が変わろうと関係ない。それにみんながジャンプしたり、叫んだりするのを目的にライブをしているわけではないからね(笑)。あくまでもスパークスという一つのバンドが、ライブではどのような表現ができるか、ということにこだわっているんだ。
▲ Ron Mael / Live @ FUJI ROCK FESTIVAL '13
ロン・メイル:もちろんフェスティヴァルでは、時間の都合で通常のライブよりも短くはなってしまう。【コーチェラ】でのセットは短かったけれど、今日のライブは通常のライブと長さはそこまで変わらない。これは主催者のSMASHが、それを理解して調整してくれたからなんだ。ありがたいことだよ。【コーチェラ】で演奏したのは、私たちにとっていい経験となった。ほぼ2タイプのバンド…インディー・ギター・バンドとダンス・アクトしかいなくて、私たちを観に来た観客はまるで催眠術にかかっていたようだった(笑)。だが私たちとしては、いい反応だったと感じている。音楽を知っていて観に来てくれる人達はもちろん盛り上がるけれど、何も知らない人も惹きつけることができたのでね。
――もしスパークスがフェスのキュレーターになったら、どのようなラインナップにしますか?
ロン:私が選ぶアーティストは、もうすべて亡くなっているよ(笑)!マイルス・デイヴィス…
ラッセル:マイルス・デイヴィスに続いて、ビートルズ。
ロン:そしてグレン・グールド。
ラッセル:3アーティストしか出演しないフェス!
――まさに最強のフェスですね!
ロン:でも誰がヘッドライナーを務めるか喧嘩になりそうだね。
ラッセル:そう、3アクトだから1日しかないからね(笑)。
▲ 「The Number One Song In Heaven」 (Official Video)
――私がスパークスを知ったきっかけは10年前ぐらいで、フランツ・フェルディナンドのメンバーがDJでかけた「The Number One Song In Heaven」にとても衝撃を受けたからなんです。若手ミュージシャンもそうですが、スパークスのことを慕う若い世代のオーディエンスが増えていることについては?
ロン:おぉ、そうなんだね。彼らとは仲良くしているよ。今フェスティヴァルの話が挙がったが、あのような場で演奏するのは、若いオーディエンスへ向けて私たちの音楽を発信するいい機会でもある。もちろん長年連れ添ってきてくれたファンも大事だが、心の底では若いオーディエンスのことも気に留めている。私たちの作る音楽が、自分らの年の半分ほどのオーディエンスから慕われていることは、照れくさいがもちろん喜ばしいことだ。レジェンドとして扱われたいという気はまったくないが、やはり18歳ぐらいの若いバンドのイメージと私たちを比べてしまうと大御所感が出てしまうかもしれないね(笑)。
- < Prev
- あくまでスパークスらしく、新たな道を
切り開いていくことを意欲的に行っている - Next >
リリース情報
関連リンク
キモノ・マイ・ハウス +3
2009/06/10 RELEASE
UICY-94098 ¥ 2,880(税込)
Disc01
- 01.ディス・タウン
- 02.アマチュア・アワー
- 03.自分に恋して
- 04.ヒア・イン・ヘヴン
- 05.イッツ・ノット・クリスマス
- 06.アスタ・マニャーナ・ムッシュ
- 07.タレント・イズ・アン・アセット
- 08.コンプレインツ
- 09.イン・マイ・ファミリー
- 10.赤道
- 11.バーベキューティー <Bonus Tracks>
- 12.ロスト・アンド・ファウンド <Bonus Tracks>
- 13.アマチュア・アワー (ライヴ) <Bonus Tracks>
11