Special
片平里菜 『夏の夜』インタビュー
「早く抜け出したいですね。
たくさんいる女性シンガーソングライターの枠から」
メジャーデビュー前に大型番組『音楽の日』へ生出演し、テレビ東京『ザ・ミュージック』で特集も。全国ラジオ&CS47局がパワープレイ獲得し、ツイッターではベッキー等の著名人も絶賛と、正しく“大型新人”に相応しい状況を生んでいる女性シンガーソングライター 片平里菜だが、その素顔はメジャーデビュー曲「夏の夜」同様、素朴で、健気で、嘘をつけない不器用な女の子である。しかし、その胸には青い炎をいつでも燃やしており、時として「売れないと意味がない」や前述したような大胆発言も放ってみせる。
やがてはYUI、miwaなど先輩シンガーソングライターと肩を並べ、福島県を代表するアーティストになるであろう、今、最も面白いニューカマー。片平里菜のありのまま、ぜひご覧下さい。
やっぱりプロ、お金もらっている以上はプロですもんね!
--ブログ見てたら、山崎まさよしさんに直接ギターを教わったそうで。凄いことだと思うんですけど。
片平里菜:福島テレビの50周年記念イベントで、山崎まさよしさんや元ちとせさんたちと共演することになって、最後にみんなで山崎さんの「セロリ」を歌おうってことになったんです。それで私は別にギターは弾かなくてよかったんですけど、耳コピで「どのコードなんだろう?」みたいな感じで楽屋で弾いていたんですよ。そしたら教えてくれたんですけど、「まずAメロはこう。はい、500円ね。で、Bメロはこう。はい、500円」って受講料が発生していき(笑)。
--本当に払った訳じゃないですよね?
片平里菜:払ってないです(笑)。でも山崎さんにギター教わって、その値段なら全然高くはないですよね。
--片平里菜って先輩ウケいいですよね。自分から甘えなくても、先輩がいろいろ教えてあげたくなるタイプなんでしょうか?
片平里菜:そうかもしれないですね。弾き語りでひとり行動していることが多いから、そうやって構ってもらえないと寂しい。自分からアピールは全くしないんですけど……。でも最近は同世代のアーティストさんとかバンドさんと仲良くなりたいと思い始めてます。
--まだいないんだ?
片平里菜:いるっちゃいるけど、そんなにふざけ合ったりする人はいないんで……近くで仲良くしている人たちを見ると「いいなぁ」って(笑)。
--誰かと仲良くなれるといいですね。
片平里菜:そうですね。でも自分が自分の殻を破けてないんです、まだ。仲良くなりたい人と同じ場所にいても喋れない。そこをまず変えていかなきゃいけないですね……。
--話す機会があっても、次会うときには「先日はどうも」ぐらいしか言えない。
片平里菜:そうそうそう! そうなんですよ、どうすればいいんですかね~? ……仲良くなりたい。
--他に悩みは?
片平里菜:悩みは……今後の不安とか……
--さ、今日も掘り下げますよー。前回は「始まりに」配信タイミングで、片平里菜、人生初のロングインタビュー(http://bit.ly/YWzJRq)を敢行させて頂きましたが、あれから約半年。メジャーデビューの発表もして、どんな日々を送っていたんでしょうか?
片平里菜:2月にメジャーデビューの発表ライブがあって、そこから単独で弾き語りツアーをして、5月に業界向けコンベンションを行って、7月から夏フェスシーズンが始まって、今に至る感じです。忙しくしています。
--メジャーデビュー発表時は嬉しそうでしたけど、だんだんプレッシャーとか葛藤とか出てきてませんか?
片平里菜:その通りですね(笑)。メジャーデビュー決まったときは嬉しい気持ちが多かったと思うんですけど、今はいろいろ具体的になってきて、自分の名前がどんどん世に出ていく状況に対して、自分の実力がちゃんとついていけるのか。追いつけるのかっていう不安は多少なりともありますね。そこが本当に戦いだなと思いますけど。毎回、作品は納得するモノを出していきたいとも思うし。
--もうすでに「追いつけてない」って思い始めてるの?
片平里菜:いや、今のところは良い感じです。ただ、今後に対する不安がある。【閃光ライオット2011】で審査員特別賞を受賞してから準備期間を二年ぐらい頂いたので、その間にいっぱい曲も作れたし、自分が何が嫌で何が好きなのかも分かってきたんですけど、要するにそれが通用するのかどうかとか。
--ただ、片平里菜は前回のインタビューで「届けたいものがあるなら、戦わなきゃいけないと思うし、売れなきゃいけないというか、売れないと意味がない」と言いました。
片平里菜:そんなこと言ったかぁ。
--言っちゃいましたし、載せちゃいましたし、結構読まれちゃいました。
片平里菜:見出しが「売れないと意味がない」でしたもんね(笑)。でもその想いは変わってないです。本当に自分がやりたいことをやって、それでちゃんと結果を出せるところまで持っていきたい。やっぱりプロ、お金もらっている以上はプロですもんね! まだまだその意識は薄い方だと思うんですけど、そこはもっと意識して、本当に戦っていかなきゃなって思う。
--新人さんの口から「戦わなきゃいけない」ってあんまり耳にすることないんですけど、片平里菜は言い続けてますよね。その言葉が出てくる要因って何なんですかね?
片平里菜:なんだろう? いろんなしがらみが……
--しがらみって言葉で大丈夫(笑)?
片平里菜:なんて言えばいいんだろう? うーん……世間の反応もそうだし、こうやっていろんな人たちと仕事させて頂いている以上、やっぱり売っていかなきゃいけないじゃないですか。次から次とシングル出して、アルバム出して、ツアーやって、どんどんどんどん次に進んでいかなきゃいけないし、そこでちゃんと自分を持って、自分の意思で表現し続けられるのか。そういったところだと思います。
- < Prev
- 否定的な意見をひっくり返していくことを考えると楽しい
- Next >
リリース情報
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄
7