Special
中川翔子 『続 混沌』インタビュー
衝撃の黒リボンミイラ姿も話題に!
しょこたんが贈る“ぼっち”へのメッセージ
16枚目のニューシングル『続 混沌』では、セクシーなアートワークでも話題を呼んでいた彼女。“一人ぼっちでいいのに”と歌い、“総じてTHE 厨二”と称する同作の魅力はもちろん、先日ディズニーリゾートで行ったバースデーライブや、来年公開される映画『縫製人間ヌイグルマーZ』。そしてぼっちに向けてのメッセージと、多岐に渡って話を訊いた。
話題を呼んだ黒リボンのアートワーク
--このたびのシングル『続 混沌』は、アーティスト写真が大きなトピックになってネットを騒がせました。
中川翔子:ありがたいことにオフィシャルサイトにも凄いアクセスがあったみたいでびっくりしました。昨年に10周年を迎えて、歌手としての活動をがんばろうと2013年の目標を定めたんですけど、シングルリリースが1年5か月も間が空いていたことですごくヤキモキしてたんです。
しかもシングルではロックが全然やれていなかったので、やるなら思い切ったことがしたいと。肌が見える衣装とか黒髪ロングでとか、やりたいことを全部詰め込んで、時間をかけて丁寧に作れたので、“産みたい子を産めた”みたいな感じです。
--ということはアートワークには中川さんの要望も反映されている?
中川翔子:ガッツリ入ってます! 黒リボンでミイラになるのは楽しかったですし、自分でやりたいことだったから恥ずかしさを感じずにやれました。“やりなさい”だったら無理だったと思います(笑)。
“生きた証”にこだわって仕事をしていきたいという想いがあるんですけど、例えばミイラとか化石とかゾンビって生きた証そのものですよね? うらやましいって思うし、なりたいんです(笑)。
ただ、ミュージックビデオでは何にでもなれちゃうんですよね。以前も「木星と結婚したい」って言ってたら実現しましたし。今回のMVもセフィロス様みたいな黒い翼が生えてきたりと厨二感が満載で(笑)、とってもカオスですけど清々しいですね。
--“一人ぼっちでいいのに”という歌詞はまさに中川さんですよね。
中川翔子:今までずーっとネガティブで、「女子って年々やれることが減っていくんじゃなかろうか」とか、「毎年死に近づいている」とか。一人っ子だから一人でいるのが好きなハズなのに、「あの人、一人だな」って思われるのは恥ずかしいとか、色々な悩みを抱えて悶々としていたんですけど、レベル(=年齢)が上がってからは、ネガティブを食べて成長するモンスターになってきたというか(笑)。
ネットで“しょこたん”を検索すると“ぼっち”とか“短足”とか出てきますけど、「そうですけど何か?」っていう感じが出てきました(笑)。これはまさしく経験値だなって思っていて、ネガティブがあるから楽しい。大きな悩みに直面した時、最近は「ドラクエで言ったらメタルキングを倒したくらい経験値が得られる! おいしい!」って捉えられるようになってきました。
ディズニーリゾートでのバースデーライブ
--その変化はライブを観ていても感じますね。先日開催した東京(R)の舞浜アンフィシアターでのバースデーライブは、隅々まで豪華な見所ばかりで本当に楽しかったです。
中川翔子:一生の記念であり、「今までがあった意味が現れた瞬間だな」って思える大きな出来事でした。悩んだ日や落ち込んだ日を助けてくれた大好きな趣味とか色んなものが、理想の形になってステージで歌という形で再現されて。ダンスする歌も楽しいし、ロックも、『ラプンツェル』を歌いたいっていう夢も叶いました。
--アコースティック形式でのアクトにも挑戦していましたよね。
中川翔子:あれもやってみたら凄く楽しくて。難易度が高いからシーンとなっちゃうかなって心配したんですけど、おかげさまでご好評いただいて。やっぱり特殊な会場だからフライングもやりたいし、『ラプンツェル』で再現した髪の毛は映画と同じで21メートルもあったりとか。
ライブはいつもそうなんですけど、今回は一生に一度、今しかできない、味わえない、見られない瞬間……。この光景を一生忘れないために、一秒ごとに目をかっぴらいて、全力で歌おうって100%思いながら歌わせていただくことができました。ディズニーさんの許可っぷりにもびっくりで、よくここまで許してくれたなって。
--ただ、あれだけのステージを見せられてしまうと、次に対する期待は並々ならぬ大きさになってしまいますよね(笑)。
中川翔子:なりますよねぇ……(笑)。ただ、1日5本立ての仕事の後にリハが入ってきたりするから、にんにく注射も打ったし、ゥワーッ!ってなっちゃって……。体力つけないといけないなって、秋のツアーに向けて運動を習いに行きたいです。
--厳しいスケジュールでもだいじょうぶ?
中川翔子:コンサートが終わったら習い事とかやるぞ! って思ってたんですけど、意外に忙しくて……。今習いたいのは、語学と陶芸と、プールと截拳道(ジークンドー)です!(笑)
- < Prev
- 「涙の種、笑顔の花」にシンクロしていく人生
- Next >
リリース情報
関連リンク
Interviewer:杉岡祐樹|Photo:佐藤恵
7