Special
HAPPY BIRTHDAY 『今夜きみが怖い夢を見ませんように』インタビュー
非リア充の気持ちを代弁した歌詞で支持を集める2人組ガールズバンド HAPPY BIRTHDAYが、ニューアルバムをリリース。喜怒哀楽すべての感情を詰め込んだ本作についてはもちろん、前作からの成長や“ギャル男とデートしたい”発言で現場を湧かせたあっこの恋愛観、さらには性的な目覚めを感じたという『美少女戦士セーラームーン』について。様々なことを語ってもらった。
オナニーからセックスになった
--3月13日にリリースしたアルバム『今夜きみが怖い夢を見ませんように』はタイトルが印象的ですね。
きさ(歌、ギター):今まではネガティブで、“私、私、私!”みたいな恋愛の曲ばかりを作っていたけど、自分を押しつけるのではなくて、もう少し相手のことを考えて作るようになった曲が今回のアルバムは多いなと思って。みんな不安な夜があって、怖い夢も見ると思うんですけど、あなたが、君が、怖がらないですやすや眠れますようにっていう想いを込めてこのタイトルを付けました。お母さんが子どもに言うような優しい気持ちで。
--相手のことを考えて作るようになったきっかけは何だったのでしょう?
きさ:今まではお客さんが全く集まらない状態でライブをやっていたけど、最近では曲を聴いてくれる人や、ライブを観に来てくれる人が増えたからかなぁ。“私、私、私!”みたいな曲も作るけど、今回のアルバムに入れようとは思わなかった。…と言っても、多少なりとはそういう曲も入っていますけどね。ただ、100%“私、私、私!”にしなくてもいいかなって。
--あっこさんは、きささんの書く詞に対して何か変化を感じています?
あっこ(ドラム):前回のミニアルバム『嘘でもかわいいと言って』から感じていました。言葉は悪いかもしれないですけど、オナニーからセックスになったというか。インディーズの頃からメジャーデビューアルバム『ファーストキス』まではオナニーだった気がするんです。もちろん、それにはそれの良さがあるけど、『嘘でもかわいいと言って』からは最後の最後に出てくる一言が人に向いているというか、前に進もうと開いている感じというか。それが『今夜きみが怖い夢を見ませんように』ではより極まったのかなって思います。
きさ:全然違う曲を書いているもんね。誰が聴いても、インディーズの頃とは違う曲を書いていると思う。
--前の方が良かったと言われるかもしれない、という不安はないですか?
きさ:そこを気にしていると何も出来ないので、いいかなって。言われることもあると思うんです。だけど、自分は妥協しているわけではなくて、ただ前へ進むためにやっていることなので、そこら辺は自信を持っていますね。
あっこ:私の好きなアーティストや表現者の方たちって、みんな同じことを繰り返していないんです。ずーっと前に進んでいるんですよね。例えある時期の方が人気だったとしてもそこから更に前へ進んでいる。そういう人に今でも元気をもらって、心奮わせているので、私も前へ進んでいたいんです。やっぱり、人間ですから。生きていますから。進化したり、変化があるのは当たり前だと思うんです。その中で変わらないものもあると思うので。
--HAPPY BIRTHDAYにとってその変わらないものとは何だと思います?
きさ:音楽が好きだってことかなぁ。あと、恋愛も大事にしている。いや、人が好きなのかなぁ。人間に興味がある。
あっこ:人大好き! 人間は愚かだ。でも、愛しい!
- < Prev
- 今年の目標はギャル男とデート
- Next >
ライブ情報
ムーンプリズムパワー☆メイクラブ【今夜きみが怖い夢を見ませんように】TOKYO NIGHT!
03月17日(日)東京・渋谷 CLUB QUATTRO
OPEN 17:00 / START 18:00
チケット:全自由 3,000円(tax in.) ※ドリンク代別
問い合わせ先:SOGO TOKYO 03-3405-9999 http://www.sogotokyo.com/
インタビュー写真
リリース情報
今夜きみが怖い夢を見ませんように
- 2013/03/13 RELEASE
- 初回限定盤[AICL-2523/4(CD+DVD)]
- 定価:¥3,360(tax in.)
- 詳細・購入はこちらから>>
- 通常盤の詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
Interviewer:武川春奈|Photo:杉岡祐樹
今夜きみが怖い夢を見ませんように
2013/03/13 RELEASE
AICL-2525 ¥ 3,204(税込)
Disc01
- 01.恋暴動
- 02.イチャイチャチュッチュキャピキャピラブラブスリスリドキドキ
- 03.わたしは君のママじゃない
- 04.君だったら
- 05.期待外れのメリーゴーランド
- 06.魔法のタイムマシン
- 07.1989
- 08.ありがとうまたね
- 09.ぼくがそばにいる
- 10.DAIKIRAI-DAISUKI
- 11.目を開けて
1