Billboard JAPAN


Special

小室哲哉 『DEBF3』インタビュー

小室哲哉 『DEBF3』 インタビュー

 小室哲哉、約2年ぶりとなるソロアルバム『DEBF3(Digitalian is eating breakfast 3)』のリリースを記念して、今作についてはもちろん、TM NETWORK、安室奈美恵、trf、globe、自身が今の時代に受け入れられた理由、「SUKIYAKI」の記録を塗り替えたPSY、今後の音楽活動、ファンについて語る。

「○○みたいだね」の「○○」になれた最後の存在

小室哲哉 / DEBF3 - WATCH the MUSIC feat. Capitol A, Alain Clark
▲小室哲哉 / DEBF3 - WATCH the MUSIC feat. Capitol A, Alain Clark

--昨年4月 TM NETWORKの日本武道館ワンマンは、観客を如何に驚かすか。良い意味でどう裏切るかという発想に溢れていて、往年のTMらしさというか、小室哲哉ならではのエンタテインメントになっていたと思うんですが。

小室哲哉:あそこまで凝ったのは『CAROL』(TM NETWORKを代表するコンセプチュアルアルバム。同名の小説やコンサートと世界観を同期した)以来ですかね。あのときは、一番最初に「これがマルチメディアなんだろうな」と思って、ひとつのカタログ、コンテンツを作って。TM NETWORKはほとんど僕の脳内で描いたもの具現化しているグループなので、少し前にツイッターで「フィールド オブ ドリームス」と書きましたけど、まさにそういう感じなんです。武道館でもそれが出来たし、すごく幸せですよね。あと、僕がロンドンに1年ちょっと住んでいた1980年代は、ミュージカル全盛で。『キャッツ』『スターライト・エクスプレス』『オペラ座の怪人』……ロンドンはすごく盛り上がっていて。あと、『マンマ・ミーア!』が大成功していたり。そこの影響は大きいかなと思います。

--それは『CAROL』からも昨年の武道館ワンマンからも感じます。

小室哲哉:TM NETWORKはそれと、その逆側に位置するエレクトロ。今、EDMが流行ってますけど、略さなければエレクトロダンスミュージックで、それは元々あるものというか、TMもコンセントがないと何の音も出せない音楽でデビューしているので。で、僕の日本の師匠は冨田勲さんで、ヨーロッパの師匠がジャン・ミッシェル・ジャールさんなんですけど、98年ぐらいかな? 「テクノとか、全部総称してエレクトロでいいんだよ」って彼は僕に言っていて。「まだ日本では誰も“エレクトロ”なんて言ってないよ」みたいなことは言いましたけど(笑)。

--たしかに。

小室哲哉:そのエレクトロとミュージカルをTMで合体させたら、あんまり違和感がなくて。本当は違和感あるはずなんですけど、メンバーの出で立ちも含めて。オタクという感じでもないし。まぁちょっとしたサブカルなんでしょうね。独特な、TMだけの、という意味では。

--エレクトロとミュージカルを融合させたサブカルチャー。

小室哲哉:だと思います。何でも混ぜたがりというか、ミクスチャーが好きなんです。新しいシステムのPAもそうですけど、ライティングもそうだし、映像もそうだし、実験はたくさんしてきた。洋楽の人たちの肉食的な、あのパワーにはやっぱり敵わないんで。何をどうやっても。だからTMのスタイルはあれで良いんじゃないかと思います。

--それを改めて提示した武道館ワンマンを成功させたことで、リスナーとどう対峙していくのが面白いのか。ガッツリ掴んだ印象を受けていまして。あれ以前と以降では変わってきている部分もあるんじゃないですか?

小室哲哉:武道館だけで云々というより、ちょうどソーシャルネットワークの成熟期だったことが大きいと思うんですよね。一般のニュース番組でも「ツイッターで」「Facebookで」って普通に言うようになった。それは運が良かったなって。みんなが発信したり、聞きたいことを聞けたりする状況下で動き出せたから、例えば「小室哲哉って意外と面白い奴なんだな」とか「結構変わってる奴なんだな」って反応する人が急激に増えた。すごくコミュニケーションが取りやすくなったんですよね。タイムリーで良かったなと思います。

--なるほど。

小室哲哉:あと、いわゆる同窓会的なことを求めているのか。先進的なものを見せてもらいたいのか。どっちに振るかのサジ加減ですよね。個人的には、同窓会はやりたくないなとずっと思ってるんですけど、どれぐらいの行きすぎ感、行かなすぎ感だったらいいのか。それが分かるようになった。

--最近はそこのバランス感覚が見事ですよね。TM NETWORKで言えば『Major Turn-Round』の対極に「Get Wild」や「SEVEN DAYS WAR」があるんだとしたら、その中間を突いた上で新しいことをやる。

小室哲哉:『Major Turn-Round』の頃は追っ掛けられている時代だったということもあって、好きなことをやれるだけやっていて。趣味的というか。でも今は「音楽が本当に生活の一部になって、すごく大切にしている人たちがこんなにいるんだ」って、ツイッターとかで改めて分かったので。例えば、病気の人の精神的な救いになったり。社会の中での音楽って、衣食住とは別の嗜好品みたいに言われてきたけど、死活問題までいくぐらい重要度が大きいんだなっていう。それは最近感じるので、衣食住にまで入り込んであげないといけないなって。

--それは小室さんの歴史があるからこそ出来ることでもありますよね。親しまれる曲を生んできた、生んでいける、という意味において。

小室哲哉:これまで僕はライブラリを作ってきた訳ですよ。1980年ぐらいにシンセの本格的な打ち込みを始めた訳ですけど、それからずっと。で、そのライブラリ作りを出来たのは、僕らがギリギリ最後で。今はもうほぼ全部のカテゴリーが出来ちゃっていて、最近ではEDMという言葉が久々に生まれたぐらいですよね。だから僕ら以降の世代は、ふっと湧いたオリジナルのメロディや音が、たまたま僕が前に作ったヒット曲と同じで「小室みたいだね」って言われてしまったりする。そういう意味では「○○みたいだね」の「○○」になれた最後だったりして、僕以降にももっと出てきてほしいんですけど、なかなかドカーン!とはいかないですよね。

--その小室哲哉の歴史、ライブラリに触れたという部分では、昨年末の安室奈美恵史上初の全国5大ドームツアーにおける、小室哲哉プロデュース時代の名曲披露も感慨深いものがありました。

小室哲哉:スケジュールが重なっちゃって観に行けなかったんですけど、聴いてみたかったですね。残念ながら中止になってしまった沖縄でのアニバーサリーライブでは、サプライズ出演するのをすごく楽しみにしていて。しばらく会っていなくても、作品が残ることで節目のときに声をかえてもらえたりする。それ自体がアートに近いかもしれないですね。全くゼロの状態からクリエイトして、それをパフォーマンスという形でアウトプットして、エモーションみたいなものが付いて、人の心を揺さぶるところまでいかないと、そういう話にはならないので。で、そのプロセスってすごく細い道じゃないですか。これをすり抜けていけてる楽曲というのは、やはり少ない。知る人ぞ知るじゃなく、誰もが知る楽曲になるというのは、なかなか難しいことなので。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 世界は社会状況としてはバラバラ、
    音楽はすごくまとまってきてる
  3. Next >
世界は社会状況としてはバラバラ、音楽はすごくまとまってきてる

小室哲哉 / DEBF3 - Piece Electro
▲小室哲哉 / DEBF3 - Piece Electro

--かつてプロデューサーという立場から黄金期へと導いた女の子が、今再び日本のトップスターとして東京ドームのステージに立っている。この前代未聞の事実にはどんなことを感じますか?

小室哲哉:彼女は特別に個性的な声を持っている訳ではないんですけど、何が凄いかと言うと、あらゆる面でのバランスですよね。あと、ストイックさ。プライベートだったり、いろいろプライオリティがあったとしても、結局はステージが一番上にある人なんじゃないかと思います。だから今も東京ドームに立てる訳で。なかなかいないですよね。

--安室奈美恵25周年での共演実現、期待しています。また、久々の共演と言えば、2月25日には小室哲哉プロデュースのtrf作品『WATCH THE MUSIC』がリリースされました。再びプロデュースすることになった経緯と、あの作品で目指したものを教えてもらえますか?

小室哲哉:奈美恵ちゃんの話とも被るんですけど、trfもストイックなんですよね。ステージが一番。5人それぞれプライベートはもちろん、生き方はバラバラだと思うんですけど、例えばYU-KIはボーカリストとしてキーがデビュー当時と変わってなかったんですよ。僕が一番気持ち良いなと思うキーが今でも歌えている。DJ KOOちゃんもtrfとは別にクラブミュージックを楽しむ人たちとDJをやり続けていて、ダンサーの3人に関しては日々のトレーニングを欠かさないし、未だにガンガン踊れますからね。年齢聞いたらビックリすると思います。あと、3人がやってるエクササイズのDVD。今話題になってますけど、その内容は遊びじゃないし、本当にプロフェッショナルに教えてる。そういった5人それぞれのストイックさでtrfを続けてくれたことに対する感謝。それとリスペクトで『WATCH THE MUSIC』は作りたいと思ったんです。歌詞にそれは表れてるんですけど。

--ただ、サウンド的には歴代trf作品の中で最も攻めてますよね。

小室哲哉:(笑)。今、ちょうどglobeのマーク・パンサーがフランス、EDMのメッカにいて。デヴィッド・ゲッタが居るところですよね。なので、やっぱりその影響も受けて……今、奈美恵ちゃんからtrf、globeって話が綺麗にズレていってますけど(笑)、「どうしてもEDMみたいなのがやりたい」と言うので「フランスで作ってごらんよ」と。で、向こうでDJを習ったりもしていたみたいで、作ってきた音が「これを買ってもらうのは、ちょっと無いんじゃないの?」っていうようなものではなかったんです。ただ、僕は僕でEDMというか、「30年前からエレクトロやってました」といったものを提示する機会がソロアルバムであって、やっちゃっていたので。もしやってなかったら、そのマークの曲をglobeの曲として使って……みたいなことをやっていたかもしれなかった。

--なるほど。

小室哲哉:で、そういう流れもあった中で、trfでも今やりたいことを形にしたいと思って。懐かしい要素は最後の隠し味として使う。懐かしい方がメインで、それに新しい要素を……といったものではなくて。

--小室さんの歴史があるからこそ出来る遊びですよね。

小室哲哉:そうですね。あと、歴史という意味では、今、TM NETWORKの次があるので、1stアルバム『RAINBOW RAINBOW』からちょっとずつ聴き直したりもしてるんですけど、デッドマウスとそっくりの曲があったりするんですよ。8ビートのベースがひたすら鳴っているようなものとか。音がアナログだったりするので、ちょっと歪んだりもしていて、よりエレクトロっぽかったりするんです。やっぱりなんだかんだ30年ぐらい続けていくと、そういうことが起きたりする。もしかしたら僕の手癖が知らぬ間にどっかで使えるようになっているのかもしれないですし。

--その小室さんの手癖を知らず知らずにチョイスして、曲を作っている人もいるかもしれないという。また、そういうエポックメイキング的なことって、小室さんが今まで関わってきた……例えば、今のtrfもしている訳じゃないですか。ミリオンセラーになったエクササイズDVD然り。

小室哲哉:今、trfがやっていることは、おそらくもっと発展していく新しい活動ですよね。音楽業界のみならず、活路を見出すことをしているんじゃないかなと思います。エポックメイキングですよね。エクササイズDVDもそうですけど、何か面白いこと、変わったこと、人がやってないことを見出していく。SAMは今や舞台演出の世界でも活躍してますからね。trfの1stツアーって僕は裏方というか、スタッフとして演出を担当したんですけど、それからSAMも舞台演出とかやるようになって。

--そんな各位各所に大きな影響を与えてきた小室哲哉の、約2年ぶりとなるソロアルバム『DEBF3(Digitalian is eating breakfast 3)』。1と2のインターバルが20年以上あったことを考えると、相当早い続編の登場だと思うんですが。

小室哲哉:今回はずっとやっていたことをそのままやればいいだけだったんですよね。EDMを作るってなっても「どんな曲を作ればEDMになるんだろう?」とか、僕の場合は全く考えなくていいので(笑)。なので、今までで一番ラクな制作でした。淡々と1日1曲のペースで作っていけたので。あと、今回は海外で活躍するニック・ウッドに手伝ってもらったんですけど、自分の最初のソロアルバムもほとんど海外の人たちと作っていて。あの頃のヒットファクトリーに居たメンバーと一緒にやっていたりしたんです。TMもナイル・ロジャースとか、デュラン・デュランのメンバーとか。そうした繋がりもあって今回はニックとやっている訳なので、一緒にやる上での難しさとかもなくて。

--要するに慣れてる制作スタイルだったと。

小室哲哉:あと、ミックスだったり、歌録りだったり、あらゆる面においてなんですけど、今回ほど「変わってるね」「日本ってこんな感じなんだ?」的なことを言われなかったのは初めてで。要するに違和感を誰も感じなかった。

--その理由は?

小室哲哉:10ヶ国ぐらいの人が参加していると思うんですけど、ネットの世界も成熟して、みんな同じデバイスというか、環境になっているので、「え? そんな風にしてやってんの?」と言い出す人が誰もいないんです。あと、「え? こんなリズムなの?」っていうのもない。まぁこじつけとしては、EDMが共通言語になったからと言っていいのかなと。みんなのダンスミュージックに対する解釈が今回ほど共通だったことはない。それは日本のZeebraたちもそうで、本来であれば僕の音に乗っかる奴らじゃないんですけど、何一つ細かい説明はしなくても、自然と形になっていって。ブラジルから、イギリスから、港区まで(笑)。誰もが音を聴いただけで何をすればいいか理解していた。それぐらいダンスミュージックだったり、4つ打ちだったりが共通言語になったんだろうなと思います。世界は社会状況としてはバラバラですけど、音楽に関してはすごくまとまってきてる。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. TIME MACHINEで飛んじゃったというか、飛ばせてもらえた
  3. Next >
TIME MACHINEで飛んじゃったというか、飛ばせてもらえた

小室哲哉 / DEBF3 - Drive feat. Saffron Le Bon
▲小室哲哉 / DEBF3 - Drive feat. Saffron Le Bon

--その話ともリンクすると思うんですけど、前回のインタビューでは「AppleやWindowsの起動音みたいな、誰もが聴けば分かるものを作りたい」と仰っていましたが、その後、具体的な動きはあったりするんですか?

小室哲哉:今、企業秘密が凄いじゃないですか(笑)。

--話せないことがいっぱいあると。

小室哲哉:先日もYahoo!ライブトークで話してたんですけど、どことどこがライバルなのかとか、よく分からないんですよ(笑)。だから結構言えないこともたくさんあるんですけれども、動いてはいます。あと、これはもうやり始めてるんですけど、車とかは……。

--爆笑問題さんの番組でお話しされていた「エンジンなどの音が出なくなっている車に自分の曲を使いたい」というアイデアですよね?

小室哲哉:そうです。ブライアン・イーノが何十年も前にアンビエントミュージックを提示しましたけど、いずれはそういうものでランドスケープを作りたくて。日本国内車と環境音楽みたいになっちゃうと、ブワァーンみたいな音が鳴ってるだけになっちゃいそうなんですけど(笑)、そういうのではなくて。不快じゃない音で代わりになるものってたくさんあるから。それは車に限らずですけど。

--それって究極の追求作業ですよね。この環境で、この状況で、どの音が鳴ったら、どういう作用があるのかっていう。

小室哲哉:実はそれを何ヶ所かレストランみたいなところでやらせてもらって。喋っているときは聴こえないんだけど、黙っていると聴こえてくる。もう音響工学の世界になってくるんですけど、それも最終的にはひとつの音楽になるのかなと思っていて。そういったものが順調に進んでいく中で、前回のインタビューでも話した「あ、これ、小室の音だ」って一音でも数秒でも分かるものが作れたら、「音楽やっててよかったなぁ」って思えるかもしれないですね。多分、長い曲とかは……どうなんだろうな? うーん、両方かな。どっちもですね。

--かつて小室さんは「SUKIYAKI」レベルで世界中に愛されるスタンダードソングを生みたいと仰ってましたよね。未だに日本人はあれを超えられていない訳ですけど。

小室哲哉:ただ、アジア人としては、去年、韓国のPSYが記録を塗り替えましたよね。YouTubeでも記録的な再生回数を叩き出したり、ジャスティンのマネージャーが目を付けたりもして。本人がどこかプロデューサーなんでしょうけど、音をコピーする人はいても、映像をコピーして遊ぶ形って今まであんまりなかった気がしますし。ひとつの時代の象徴かなとは思うので。意外とみんなそこまで話題にはしませんけど、僕の中では大きい出来事ではあったなぁ~と。

--日本のアーティストも夢を見れるというか……

小室哲哉:それもありますし、韓国語だったというのが一番。もしかしたら次は中国語かもしれないし、インドとかも結構可能性はありますよね。だから今ってすべてネットがあるからこそ出来たことばっかりになってきてる。ジャスティンがツイッターで「カナダの女の子、いいよ」って言っただけで、1000万人ぐらいが聴いてみようかなと思う。それはネットじゃなかったらあり得ない。

--では、小室さん的には、今は相対的に夢を見やすい時代になってる?

小室哲哉:そうですね。まだそういうことがギリギリ分かるというか、自分のやってきたものがそこにシンクロしてるもので良かったなって。全くの別モノだったら「どうしようかな?」ってなるんでしょうけど、奇しくもTIME MACHINE NETWORK、TM NETWORKでデビューして。今はそのTIME MACHINEで飛んじゃったというか、飛ばせてもらえたのかな? という意味ではすごく感謝しています。

--TM NETWORKの名前が出たので、最後にもう1問だけ。今のTM NETWORKの役割って何だと思いますか?

小室哲哉:かつては洋楽を聴いてほしかったんですよね、TM NETWORKを通して。外の世界の音楽に目を向けてほしくて。で、今は、ずっと「何やってるんだろう?」「先、行きすぎてんじゃないの?」みたいなことについてきてくれた人たちを……まだワクワクさせたい。そういう役割かもしれない。感謝に近いところもあるんですけれども「よくついてきてくれたな」と思うので。「え? 今度、こういうのなの?」とか言いながら、それを面白がってくれたんですよね。その役割はもうちょっと出来るかなって。

--センセーショナルなことや先進的なことをやり続けて、それで喜ばれるってなかなかないじゃないですか。普通は「ついていけない」で終わっちゃう訳で。

小室哲哉:本当にそうですよね。いつからそうなったのか分かんないんですけど(笑)新しいことをやることに面白みを感じてくれるようになった瞬間がどっかにあったんでしょうね。「Get Wild」とかなんですかね。でも渡辺美里さんの「My Revolution」とかもよく聴くと4つ打ちで、結局はずっと4つ打ちばっかりやってたんだなって気付いて。

--4つ打ち人生(笑)。

小室哲哉:そう! 正にその通りで(笑)。教授(坂本龍一)と何回か対談させて頂いたことがあるんですけど、その中で「クリック教育しちゃったよね」みたいなことを半分冗談で言われて。音としては聴こえてないんですけど、コンコンと4つ打ちが鳴っているというか、鳴ることができるものを作ってきたので。ちょっと話がズレちゃいましたけど……TM NETWORKの今後に関しては、相当なプレッシャーがあります。「驚いてくれるかな?」というか、「面白がってくれるかな?」っていうのはありますね。だから今はどうするか考えて……はいるものの。“いるものの”ですね、正に(笑)。

--その考えの先に何が出てくるのか、楽しみにしていますので。

小室哲哉:その「楽しみに」っていうのが一番重いんです。

--(笑)。目、輝かせちゃってすみません。

小室哲哉:頑張ります(笑)。

Music Video

TETSUYA KOMURO「Digitalian is eating breakfast 3」

Digitalian is eating breakfast 3

2013/03/06 RELEASE
AVCD-38667/8 ¥ 3,666(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.WATCH the MUSIC feat.Capitol A, Alain Clark
  2. 02.Piece Electro
  3. 03.Drive feat.Saffron Le Bon
  4. 04.Now1 -TK Remix-
  5. 05.The Generation feat.Zeebra, DABO, SIMON
  6. 06.Human Illumination feat.Silvio Anastacio
  7. 07.Golden Highway feat.Miss Pooja, U-zhaan
  8. 08.Don’t Stop Us Dancing feat.IAMX
  9. 09.Now1 -Album Mix-

関連キーワード

TAG

関連商品

Be The One
PANDORA「Be The One」

2018/01/24

[CD]

¥1,430(税込)

Be The One
PANDORA「Be The One」

2018/01/24

[CD]

¥1,980(税込)

Be The One
PANDORA「Be The One」

2018/01/24

[CD]

¥2,200(税込)

JOBS#1
TETSUYA KOMURO「JOBS#1」

2017/03/15

[CD]

¥4,180(税込)

JOBS#1
TETSUYA KOMURO「JOBS#1」

2017/03/15

[CD]

¥7,480(税込)

僕らのアニメ・ヒッツ
(アニメーション) TM NETWORK 杏里 岩崎良美 今井美樹 斉藤由貴 小比類巻かほる H2O「僕らのアニメ・ヒッツ」

2015/02/11

[CD]

¥2,420(税込)

QUIT30
TM NETWORK「QUIT30」

2014/10/29

[CD]

¥3,300(税込)

QUIT30
TM NETWORK「QUIT30」

2014/10/29

[CD]

¥3,850(税込)

LOUD
TM NETWORK「LOUD」

2014/04/22

[CD]

¥1,320(税込)

LOUD
TM NETWORK「LOUD」

2014/04/22

[CD]

¥1,980(税込)

DRESS2
TM NETWORK「DRESS2」

2014/04/22

[CD]

¥3,300(税込)

平成HITS avex
(V.A.) TRF globe Every Little Thing 浜崎あゆみ DA PUMP m-flo Re:Japan「平成HITS avex」

2020/06/03

[CD]

¥2,222(税込)

Blueprint
PANDORA「Blueprint」

2018/02/07

[CD]

¥2,750(税込)

Blueprint
PANDORA「Blueprint」

2018/02/07

[CD]

¥5,500(税込)

Be The One
PANDORA「Be The One」

2018/01/24

[CD]

¥1,430(税込)

Be The One
PANDORA「Be The One」

2018/01/24

[CD]

¥1,980(税込)

Be The One
PANDORA「Be The One」

2018/01/24

[CD]

¥2,200(税込)

JOBS#1
TETSUYA KOMURO「JOBS#1」

2017/03/15

[CD]

¥4,180(税込)

JOBS#1
TETSUYA KOMURO「JOBS#1」

2017/03/15

[CD]

¥7,480(税込)

QUIT30
TM NETWORK「QUIT30」

2014/10/29

[CD]

¥3,300(税込)

QUIT30
TM NETWORK「QUIT30」

2014/10/29

[CD]

¥3,850(税込)

LOUD
TM NETWORK「LOUD」

2014/04/22

[CD]

¥1,320(税込)

LOUD
TM NETWORK「LOUD」

2014/04/22

[CD]

¥1,980(税込)

DRESS2
TM NETWORK「DRESS2」

2014/04/22

[CD]

¥3,300(税込)

DRESS
TM NETWORK「DRESS」

2013/11/27

[CD]

¥2,200(税込)

GRAVITY
Kiss Destination「GRAVITY」

2013/09/11

[CD]

¥1,980(税込)

TWINKLE NIGHT
TM NETWORK「TWINKLE NIGHT」

2013/02/20

[CD]

¥1,650(税込)

Self Control
TM NETWORK「Self Control」

2013/02/20

[CD]

¥1,980(税込)

RAINBOW RAINBOW
TM NETWORK「RAINBOW RAINBOW」

2013/02/20

[CD]

¥1,980(税込)