Special

<インタビュー>Tempalay『ゴーストアルバム』人間と自然の“狭間”を描く、土着的で極彩色なサイケデリア



インタビュー

 Tempalayが4作目となるフルアルバム『ゴーストアルバム』をリリースする。2020年2月に発表した「大東京万博」が大きな話題と高い評価を集め、12月にはシングル「EDEN」でワーナーミュージック・ジャパン 内レーベル<unBORDE>よりメジャー・デビュー。転機を迎えたバンドが放つ新作は、彼ら独自のサイケデリックな色彩感とオリエンタリズムな要素たっぷりのサウンドに満ちた傑作に仕上がった。

 アルバムのモチーフになったのはタイトル通りの“幽霊”。ジャケットはマジカルアイの技法を駆使して“見えないものと見えるものが重なり合っている”アートワークとなっている。新作はどんな狙いを持って作られたのか。3人に語ってもらった。

Interview&Text by 柴那典

ゆとりがある状態で1曲1曲に向き合うことができた

――アルバム、本当に素晴らしかったです。

全員:ありがとうございます。

――今回のアルバム制作の取っ掛かりはどういうところからだったんでしょうか?

小原綾斗(以下、小原):始まりは「大東京万博」を2020年2月に出したところですね。そこからアルバムを出そうという話だったんですけど、いろいろと延期して、「EDEN」を作って、今になったという。

――「大東京万博」を作ったときには、もうこの『ゴーストアルバム』に向けての構想みたいなものはありました?

小原:いや、全然。ないですね。アルバムということも意識せずに作ったので。



Tempalay "大東京万博" (Official Music Video)


――あの曲を作っていたときにはどんなことを考えていましたか?

小原:あまり覚えてないんですけど……とにかく2020年ということとオリンピックというのがあって。思いっきり『AKIRA』の世界と被ったんですよ。それを題材にした曲を作ろうと思って、その混沌としたところに花火というものがテーマとしてあったんです。花火みたいな、何のために存在しているか分からないけど、何故かみんなが引き寄せられるようなものを作りたかった。大阪万博もそうですけど、そういうものって表裏があるわけじゃないですか。その両方から見たものを想起していたような気がしますね。

――2020年は新型コロナウイルスのパンデミックもあり、世の中全体に大きな変化が訪れた1年だったと思います。ライブが思うようにできなかったことも大きいと思いますし、いろんな状況の変化を経てアルバム制作に取り掛かったと思うんですね。なので、改めて小原さんとJohn NatsukiさんとAAAMYYYさん、それぞれの視点から去年を振り返ってもらえればと思うんですが、どうでしょうか?

John Natsuki:以前に比べて、自分のペースでいろんな物事を動かせるようになったというのが、俺的にはプラスだったと思った1年ですね。ライブとかがバンバン入っていたときはそれが忙しくて、新しいことに挑戦する時間もあまりとれなかったんです。でも、今はわりと時間の余裕がある中で、自分が向き合いたいものと向き合える。ゆとりがある状態で1曲1曲に向き合うことができたというか。そういう意味でも、今までのアルバムのなかで一番、自分自身に納得できている感じはしますね。

AAAMYYY:私はコロナになる前までの自分の生活や考え方、「これは正しい」と思っていた概念が、2020年に180度ぐらい変わった感じですね。そういうことをイチからしっかり見直せる期間になったというか。感覚を研ぎ澄ますとか、休むとか、自分を大切にするとか、そういうことに気づいたし、時間を使うことができた。そのうえでこのアルバムの制作にたくさん時間をかけることができたので、手応えがあるというか、John Natsukiと同じようなことを思います。

小原:僕は楽しんでいましたけど、たぶん音楽をやっている人って、あまり生活は変わっていないと思うんですよね。ライブがなくなったこと以外はそんなに変わっていないというか。で、やっぱりどこかでずっと音楽のことを考えていたなと思います。みんなそうだと思うんですけど、精神的休養の仕方がそれぞれ見えたと思うんですよ。そこでめちゃくちゃ作る人は作るし、それが自分のセラピーになる人もいる。僕は一切音に手を出さなかったんですけれど、そういう感じで各々良い循環ができたんじゃないかなと思います。



小原綾斗(Vo&Gt)



――僕は、Tempalayの音楽はとても時代性のある音楽だと思っているんですが、小原さんとしては2020年の社会の状況は刺激になりましたか? それとも変わらず、という感じでした?

小原:うーん、変わらずですね。

――むしろ自宅で好きな映画を観たり、みたいな日々が多かった?

小原:そうですね。音から離れて、ずっと自然と自分の好きなものを手にしていたという、“半径何メートル”みたいな感じの生活でしたね。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. Next >

Tempalay「ゴーストアルバム」

ゴーストアルバム

2021/03/24 RELEASE
WPCL-13277 ¥ 3,080(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.ゲゲゲ
  2. 02.GHOST WORLD
  3. 03.シンゴ
  4. 04.ああ迷路
  5. 05.忍者ハッタリくん
  6. 06.春山淡冶にして笑うが如く
  7. 07.Odyssey
  8. 08.何億年たっても
  9. 09.EDEN
  10. 10.へどりゅーむ
  11. 11.冬山惨淡として睡るが如し
  12. 12.大東京万博

関連キーワード

TAG

関連商品

惑星X
Tempalay「惑星X」

2025/04/09

[Blu-ray Disc]

¥9,020(税込)

((ika))
Tempalay「((ika))」

2024/05/01

[CD]

¥5,500(税込)

((ika))
Tempalay「((ika))」

2024/05/01

[CD]

¥3,850(税込)

from JAPAN 3
Tempalay「from JAPAN 3」

2022/10/12

[CD]

¥7,777(税込)

from JAPAN 3
Tempalay「from JAPAN 3」

2022/10/12

[CD]

¥3,080(税込)

Q/憑依さん
Tempalay「Q/憑依さん」

2022/05/25

[CD Single]

¥6,050(税込)

惑星X
Tempalay「惑星X」

2025/04/09

[Blu-ray Disc]

¥9,020(税込)

((ika))
Tempalay「((ika))」

2024/05/01

[CD]

¥5,500(税込)

((ika))
Tempalay「((ika))」

2024/05/01

[CD]

¥3,850(税込)