Special
<インタビュー>chay、8年分の“ハート”が詰まったベストアルバムについて語る「無償の愛に感謝」
デビュー8年目を迎えたchayが初のベストアルバム『Heart Box』をリリース。「こんなときだからこそ、ハートフルな感情を呼び起こす曲を届けたい」という思いで制作された本作には、デビュー曲「はじめての気持ち」や代表曲「あなたに恋をしてみました」「好きで好きで好きすぎて」、彼女自身の結婚ともリンクした新曲「花束」「永遠の針」などを収録。愛らしさ、切なさが詰まったラブソングを中心に、chayのタイムレスなポップスを堪能できる作品に仕上がっている。「すごく濃密な8年間。無償の愛を注いでくれた皆さんに感謝です」と笑顔で話す彼女に、デビューからの日々を振り返りつつ、本作『Heart Box』の制作について聞いた。
そのときに感じたことを形に
――初めてのベストアルバム『Heart Box』がリリースされます。デビューから8年の軌跡が詰まった作品ですね。
ベストアルバムは一つの目標でもあったので、リリースが決まったときはすごく嬉しかったですね。ちょうど制作に入った頃にコロナウイルスが流行し始めてしまったんですけど、「こんなときだからこそ、ハートフルな気持ちを呼び起こす曲を届けたい」と思って、それを基準にして選曲したんです。chayには“陽”なイメージがあると思うし、せっかく発信できる立場にいるんだから、「リスナーの皆さんに明るさや温かい感情を届けたい」という使命感に近いものがあって。色んなハートを詰め込んだベストという思いを込めて、『Heart Box』というタイトルにしました。ハートにもいろいろな形があるけど、愛情や恋心を感じてもらえるような楽曲が中心になっていますね。
――過去の楽曲だけではなく、新曲「花束」「永遠の針」が収録され、新しいchayさんの表現が感じられるのもいいな、と。
ありがとうございます。5月に結婚を発表させていただいたんですけど、結婚後、最初にリリースする新曲が「花束」と「永遠の針」で。どちらもウェディングを意識しながら制作しました。これまでの楽曲も“いま”を大事にしてきたんですよ。そのときに感じたこと、そのときにしか書けない言葉、その瞬間を切り取って表現してきたので。過去の曲を聴き直すと「懐かしい」とか「こういうことに悩んでたな」って色々思い出したり(笑)。年齢を重ねたり環境が変わったりすれば、価値観や考え方が変化しても当然。だからこそ、そのときに感じたことを形にしたいんですよね。
chay「花束」 MUSIC VIDEO
――結婚はもちろん人生の一大イベントですからね。「花束」は心地よいビートと<当たり前の時間を、ゆっくり歩いていたいよ>という歌詞が印象的なナンバー。
シンプルなラブソングなんですけど、私自身の結婚するに至った思いも込められてます。どんな綺麗な花束より、どんな輝きより、何気ない日常や何気ない時間を大切にしたいし、それが私にとっての幸せなんだって。作詞のヤマモトショウさんとは「恋はアバンチュール」(アルバム『chayTEA』収録)でもご一緒したんですけど、今回も素敵な曲にしていただきました。この曲、歌い方も今までとかなり違うんですよ。これまでは歌い上げることが多かったんですけど、「花束」はそうじゃなくて。「ビブラートはかけないほうがいい」などのアドバイスもいただいて、私自身もすごく新鮮でしたね。
――そして「永遠の針」はオーセンティックなバラード・ナンバー。
コロナ禍の最中に作曲したんですけど、「意外とバラードは歌ってないな」と思って。アレンジや歌詞も含めて、ウェディング・ソングを意識したし、まさに今だからこそできた曲だなと。「花束」と「永遠の針」のアレンジはどちらもリモートで進めたんですよ。ミュージシャンの皆さんと会えなかったのは寂しかったけど、こういう形でも制作できるということが分かったし、いつも以上に制作の時間が取れたのも良かったですね。ベストの制作を含めて、じっくり向き合えたので。
- < Prev
- Next >
144