Special
ザ・コインロッカーズが語る、13人編成であることの面白さと強み
38人から13人へと体制が変わり、新たに“ガールズバンドアイドル”というコンセプトを掲げて再始動したザ・コインロッカーズが、2ndシングル『僕はしあわせなのか?』をリリースした。表題曲は前作「憂鬱な空が好きなんだ」と打って変わり、繊細で儚げな心情を歌い上げた、エモーショナルなピアノ・ロック。さらにカップリング曲もバラードからスカまで、様々な音楽性を備えており、ユニークな編成ならではの多様性が生かされた作品となっている。そんな最新作について、そして新たに一念発起した彼女たちを突き動かす思い、情熱、夢について、セクション別の計3チームに分かれてもらい、話を訊いた。
<メンバー>
Emily(ギター / ボーカル)
絹本夏海(ギター / ボーカル)
下島輝星(ギター)
HANNA(ギター)
――まず「僕はしあわせなのか?」について、初めて聴いた時の第一印象を教えてください。
絹本夏海:「憂鬱な空が好きなんだ」と比べて、歌詞がまっすぐだなって思いました。誰が聴いてもスッと入ってくるというか。だからサビの部分とか、歌っていてすごく気持ちがいいです。
下島輝星:激しいロックっていうわけではないんですけど、サビを全員で歌っていることもあって、すごく盛り上がりのある曲になってますね。
――ギターはバンド内最多の4人編成となりますが、パートはどのように振り分けているのでしょうか?
下島輝星:基本的にリードがHANNAで、絹本がバッキングで、私が場合によって変わる感じです。で、Emilyがアコギでコードを弾くっていう。
――それぞれ演奏時に心掛けていること、気をつけていることがあれば教えてください。
下島輝星:私はアルペジオも交えつつ、主にコードを弾いてるんですけど、この曲ってリードが常に単音を弾いてるので、それをいかに邪魔せず引き立たせるかっていうのは気をつけました。あと、ギターソロはHANNAとハモってるんですけど、少しでもズレたら崩れちゃうので、チョーキングがすごく緊張します…(笑)。
Emily:先生にアコギはエレキやキーボードじゃなく、リズム隊のほうに寄るんだってよく言われていたので、私は右手のストロークを大事にしてます。演奏中もドラムとベースの音には気を配ってます。
HANNA:Aメロのアコギのカッティング、すごく聴き心地が良くて好き。
下島輝星:これだけの人数の中でアコギ弾くのって難しいよね。
Emily:特に速い曲だとストロークもついつい急いじゃって、細かいところが少し雑になってしまうので、もっと練習しなきゃ。
絹本夏海:「孤独でいることに慣れてしまった」はエレキが二人なので、私が初めて一人でバッキングをレコーディングしたんですけど、先生に「バッキングはいかにドラムとベースに寄り添ってリズムを刻めるかが重要だ」って教えていただいたので、そこには気をつけました。
――絹本さんは初心者からのスタートでしたが、ご自身の成長についてはいかがですか?
絹本夏海:めちゃくちゃ感じました!「憂鬱な空が好きなんだ」のレコーディングはギターを始めてから2か月ぐらいだったので。
――なかなかハードル高いと思います。
絹本夏海:前回はレッスン中も「そこはもう少しシンプルにしようか」って簡略化する作業が多かったんですけど、今回は「もう少しアレンジしてみよう」って部分もけっこうあって嬉しかったです。あと、明らかに変わったのがリズム感。前は全然ダメで、先生にも厳しく指摘されてたんですけど、あれ以来、リズムは強く意識するようになったし、今回のレコーディングの時も上達したって褒めてもらえて。
――ほかの皆さんはいかがでしょう?
下島輝星:私はもともとアヴリル・ラヴィーンさんがすごく好きだったんですけど、彼女は派手なギターを弾くというより、バッキングをかき鳴らしながら歌うスタイルじゃないですか。私も入ったばかりの頃はバッキングだったんですけど、最近はリードも任せてもらえるようになって、なんだろう……オリアンティになれたのかもしれない(笑)。
HANNA:(笑)
下島輝星:それは嘘なんですけど(笑)。自分も成長したなっていう。
HANNA:私もギター歴はそこまで長いわけじゃないし、この1年間でできるようになった技術も増えて、そういう積み重ねの毎日でした。
――では、ライブとの向き合い方に関しては?
下島輝星:面白くないライブは絶対にしたくないです。初めの頃は正直、演奏を第一に考えていて、棒立ちで弾いていたこともあったし、パフォーマンス力が全然なかったんですけど、それはプロとしてどうなんだろうって思い始めて、それからは狂ったように動くっていうのが自分のポリシーになりましたね。言い方は良くないかもしれないけど、間違えてもいいかなって思うんです。譜面通りの音楽を完成させることがライブではないなって。
――360°生ライブ配信で見ましたが、たしかにひと際激しい動きをされていましたね。
下島輝星:あれは珍しい環境だったので、ちょっと萎縮しちゃいましたけどね。お客さんの前だったらもっと…。「マジでピンと」の裏打ちのリズムとか楽しくてしょうがない。
Emily:「マジでピンと」は初めて聴いた時、テンションがすごく上がっちゃって、早くライブで演奏したいって思いました。
ザ・コインロッカーズ / 360°生ライブ配信「青春LOCKER2020~Vol.0~」
――今作の収録曲でいうと、「僕はしあわせなのか?」と「コインロッカーの中身」はお客さんの前でパフォーマンスした経験がありますよね。どんな手応えを感じましたか?
絹本夏海:「コインロッカーの中身」は「舐められてたまるか」って歌い出しから始まるんですけど、このバンドの境遇と重なるものがあって、それを歌うのが本当に気持ちいいんです。個人的に今後の自分たちの代表曲になると思ってます。
HANNA:やっぱり「アイドル・バンドなのに本当に弾いてるの?」って思われちゃうこともあるので、実際に演奏してるんだってことを示していきたい。
下島輝星:とにかくライブに来てほしい。昔はビートルズもアイドルって言われてたように、誰かの憧れになる存在がアイドルだと思うので、私たちはもちろん世間一般に浸透してる「可愛い」アイドルをやったっていいし、ビートルズみたいなアイドルを目指したっていい。それぞれの考え方が集まって、ザ・コインロッカーズというブランドが愛されればいいなって思います。
Emily:私は「可愛い」より「カッコいい」って言っていただくことのほうが多いので、もう少し「可愛い」って思ってもらえたほうがいいのかなと思っていて…。どこかから「可愛い」出てこないかな…。
HANNA:自然と出てくるから大丈夫だよ。
下島輝星:存在が可愛いもん。
Emily:でも、中身は中学生って言われます。
下島輝星:だって中学生でしょ(笑)。でも、ちっちゃい女の子はみんなEmilyが好きなんですよ。だから、無理してキャラを変えることはないと思う。
――では、ザ・コインロッカーズ全体として、今後どんなバンドになっていきたいですか?
絹本夏海:私はもともとアイドルさんが好きで、活力とか希望とか勇気をもらっていたので、私たちもメンバーそれぞれが個性を光らせることで、たくさんの人にポジティブなエネルギーを届けていきたいと思ってます。
下島輝星:現実的な話、まだまだザ・コインロッカーズは世間に知られていないと思うので、いかに目撃者を増やすか、ですよね。ありがたいことにTVやラジオにも出させてもらえてるので、そこでいかに注目を集められるかっていうのを自分たちでも考えていきたいです。
リリース情報
ザ・コインロッカーズ
シングル『僕はしあわせなのか?』
2020/5/27 RELEASE
<メンバー>
松本璃奈(ドラム / ボーカル / ベース)
森ふた葉(ドラム)
成澤愛実(ドラム)
Яuu(ベース)
――シングル表題曲「僕はしあわせなのか?」とカップリング曲「コインロッカーの中身」は13人全員が参加していますよね。ドラムは3人いることになりますが、演奏時にどんなところに気をつけましたか?
成澤愛実:やっぱりキックとスネアがリズムを作るうえで一番の要になってくると思うので、特にそこは合わせたいなと思ってめちゃくちゃ気をつけました。
森ふた葉:お互い横目で足元を見たりして。ちょうどバスドラムのところが見えるんですよ。
松本璃奈:アイコンタクトも常にしてました。
――やはり苦戦した部分もある?
森ふた葉:「コインロッカーの中身」って速いじゃないですか。でも私、速いリズムがあまり得意じゃないし、二人が的確なドラムを叩いてくれるからこそ、自分だけが遅れないようにしようっていうのは意識してました。ただ、どうしてもズレちゃう瞬間はあるので、本当に耳を立てながら…(笑)。
――対するベースはЯuuさん一人ですが。
Яuu:ドラム3つからの圧はけっこうありましたね…(笑)。それにギターもキーボードもたくさんいるから、どうやったらこの編成に合うベースを弾けるかっていうのはすごく考えました。
――前代未聞の編成ですしね。
Яuu:あまりややこしい弾き方をしないっていうのがあって。たぶん低音でちょっと動いたところで聴こえないんですよね。だから高音を上手く使うようにして。例えば低音はルート弾きだけにして、高音でたまに遊ぶっていう。なので、ベース・ラインは基本的に自分で考えてレコーディングに臨みました。けっこう自信作なので注目して聴いてほしいです。
ザ・コインロッカーズ / 僕はしあわせなのか? Music Video
――松本さんはカップリング曲「孤独でいることに慣れてしまった」のボーカルとベースも担当していますよね。
松本璃奈:あの曲は歌詞の世界観が大好きです。独りで歌ってるような感覚というか、私の中では菅田将暉さんのようなイメージでした。
――今作では計3パートを担っていることになりますが、それだけ負担も大きかったのでは?
松本璃奈:逆に振れ幅というか、色々なスタイルに挑戦できるのが楽しかったです。例えばボーカルは前のめりなイメージでやってるんですけど、ドラムはちょっと遊び心のあるスタイルでやりたくて、最近自分で「ファンサドラマー」っていう立ち位置を考えました(笑)。ベースは初心者なのでまだまだなんですけど。
Яuu:実は私、今作だと「孤独でいることに慣れてしまった」が一番好きな曲で、本当は私がベースを弾きたかったぐらい(笑)。
――松本さんのベースですが、経験者のЯuuさんから見ていかがですか?
松本璃奈:ははは(笑)。
Яuu:すごく頑張ってるなって思います。覚えるのが大変そうだなって。私は覚えるのが苦手なんですよ。いっぺんに5曲とか言われたら頭がこんがらがっちゃう。
――松本さんはドラム経験者なので、リズム面では相互で生かせる部分もあるのではないですか?
松本璃奈:ベースのレッスンの時、「リズム感はあるね」とは言ってもらえますね。なのでもっと基礎的なこと、例えば楽器の持ち方とかコードの抑え方の一つひとつ、そういう部分がちょっと雑になってしまうところがあるので、そこは先生にご指摘されることが多いです。
――ちなみに松本さんが「ファンサドラマー」であるなら、森さんと成澤さんは自分にどういったドラマー像を投影していますか?
成澤愛実:うーん、模索中な部分は正直ありますね。もともとやっていた音楽がジャズっぽいものだったので、叩き方もジャズの要素が多いんです。もちろんザ・コインロッカーズの曲はしっかりロックで叩いてはいるんですけど、フィルインだったりちょっとしたフレーズの中に自分ならではの要素を入れたくて。ただ3人で叩くとなると、結局みんなが合ってないと気持ち悪くなっちゃうじゃないですか?
――3人が別々のフィルインを叩いていたらごちゃごちゃになってしまいますもんね。
成澤愛実:私は安定感を評価していただけることが多いので、そこを自分の強みとして、全体的なグルーヴは自分が主体になって支えていけたらなって思ってます。
森ふた葉:実際めちゃめちゃ頼りにしてます。
――そんな森さんはいかがですか?
森ふた葉:私は楽しそうにドラムを叩けるのが自分の取柄だと思っていて、ずっと「笑顔ドラマー」であることは意識してますね。初めてライブをした時、私自身は全然意識してなかったんですけど、ものすごく笑顔でドラムを叩いていたみたいで。それがファンの方に「いいね」って言ってもらえたので、ドラムを楽しんでる気持ちを前面に出していけたらいいなって思ってます。
――ザ・コインロッカーズの今後の活動についてもお聞かせください。皆さんはどんな展望を描いていますか?
松本璃奈:今はなかなか外に出れない状況ではありますけど、2ndシングル以降はライブがメインになってくるのかなって気はしていて。例えばフェスって自分たちで応募できる枠とかあるじゃないですか。そういう部分で自分たち自身が動いていく必要があるんじゃないかって思ってます。
成澤愛実:たしかに生演奏を聴いてもらいたいっていうのは思ってます。"ガールズバンドアイドル"っていうコンセプトで活動してることもあってか、どうしても周りから「本当に演奏してるの?」って訊かれることが多くて。
森ふた葉:言われる! 友達に「あれって実際ほんまに弾いてるん?」って訊かれて、やっぱりそう思われちゃうんやって、ちょっと悔しかったですね。
成澤愛実:だからこそ生演奏はぜひ聴いてもらいたい。私やЯuuちゃんみたいに楽器歴が長い人もいるし、それこそまつりな(松本)がベースにチャレンジし始めたように、初心者でも努力して上手くなれるんだっていうことを全員のアンサンブルで感じてもらいたいです。
森ふた葉:私たちは2年後に日本武道館を埋めることを目標にしてるんですけど、その目標を叶えるために、まずは普段のライブをしっかりソールドアウトできるようになりたいです。
Яuu:今のザ・コインロッカーズって、やっぱり秋元康さんがプロデュースしてるアイドルっていうイメージが強いと思うんですけど、私自身はロック・バンドが好きだし、自分が好きなバンドのファンの方々にもザ・コインロッカーズを好きになってもらいたい。だから今年はフェスやイベントを通して、そういう音楽ファンの方々にもアプローチしていけたらいいなって思ってます。
――ちなみに具体的に出演してみたいフェスってありますか?
Яuu:えー! いっぱいあるんですけど…。でも、私が一番好きなフェスは【京都大作戦】なんですよ。私、10-FEETさんとはちっちゃい頃から仲良くさせてもらっていて、ずっと「出たいんです!」って言い続けてたので、ザ・コインロッカーズとして出たいなぁ…。
成澤愛実:私、あまりフェスには行ったことがないんですけど、初めて見に行ったのが【SUMMER SONIC】で、やっぱりすごく憧れますね。
リリース情報
ザ・コインロッカーズ
シングル『僕はしあわせなのか?』
2020/5/27 RELEASE
<メンバー>
宇都宮未来(ボーカル)
船井美玖(ボーカル)
有働優菜(キーボード)
田村愛美鈴(キーボード)
後藤理花(キーボード)
――表題曲「僕はしあわせなのか?」ですが、皆さんはどんな曲に仕上がったなと思いますか?
有働優菜:一言で表すと「エモい」。
宇都宮未来:最初に聴かせてもらった時、この曲とはしっかり向き合って、歌詞も深読みして、ちゃんと表現の仕方を考えていかないといけないなって思いました。
船井美玖:秋元さんが恋の歌詞を書かれる時って、勝負をしかけるタイミングだと個人的に思っていて(笑)。だから、今回はまさしくそういうタイミングなのかなって思いました。ただ、色んな捉え方ができる曲なので、たくさんの方に響いたらいいなって思います。
――キーボードは3人編成ですね。ユニークな編成ですが、いかがでしたか?
後藤理花:同じような音域では弾かないっていうのはありました。
有働優菜:じゃないと誰が弾いてるか、自分がどこを弾いてるかが分からなくなっちゃうので。
田村愛美鈴:でも、新体制になる前のライブでは3人別々のチームでキーボードを弾いていたんですけど、新体制になっていざ合わせてみようってなった時、ごちゃごちゃになってもいいから最初はそれまでの弾き方でやってみようってなったんです。そしたら意外と合っていて。
有働優菜:愛美鈴やごりか(後藤)がどうやって弾いてるかっていうのは、今までのライブで何度か見ていて、なんとなく知ってはいたので。
――ボーカルですが、声質はけっこう異なる二人ですよね。歌の表現に関して、どのように意思疎通していったのでしょう?
宇都宮未来:意識して合わせるというより自然体で歌ってみて、その上で違う部分があったら補正していく形でした。
船井美玖:「僕はしあわせなのか?」ってサビは13人全員で歌ってるんですけど、それ以外だと一人で歌うところと二人で歌うところがあって。未来の声はハスキーだし、私は声が高めなので、二人で歌った時の相性ってどうなんだろうって思ったんですけど、声質が違うからこそ2度楽しめるというか。特に一人ずつ歌ってるAメロは1番と2番でパートを入れ替えてるので、この子が歌ったらこういう感じに聴こえるんだっていう発見があると思います。
――声質の違いに関しては、特にカップリングの「マジでピンと」で発揮されているように感じました。主人公視点のストーリー仕立てになっていて、心情の変化が歌声の違いによって浮き彫りになっているというか。歌割も絶妙だと思います。
宇都宮未来:レコーディングでは二人ともフルで歌ったんですけど、後から割り振りを見せていただいて、自分たちの声質だったり性格を踏まえたうえで考えてくれたんだなって思いました。いざ歌ってみると、1番より2番のほうが自分にはしっくりきてるなって思うことがけっこうあって。
船井美玖:レコーディングをフルで録ったのは「僕はしあわせなのか?」も同じで、できあがった音源を聴いてから歌割を知ったので、ここの自分の歌が良いと思ってもらえたのかなって、自分たちでも面白かったです。
――そうだったんですね。では、今作で特にチャレンジングだったり、印象深く残っている曲があれば教えてください。
有働優菜:「コインロッカーの中身」はピアノが入ってなくて、私たちキーボードはそれぞれ違う音色でチャレンジしたので、レコーディングもドキドキしながらやりました。打ち込みではなくちゃんと私たちが弾いているので、そこにも注目して聴いてほしいです。
田村愛美鈴:私は「孤独でいることに慣れてしまった」で初めてキーボードを一人で担当したんですけど、オルガンの音色でエモさだったり切なさをプラスできたんじゃないかなって思います。
――これまでのザ・コインロッカーズの活動についても聞かせてください。特に思い出として残っている出来事などはありましたか?
宇都宮未来:昨年、番組でご一緒させていただいてる小籔(千豊)さんのフェス【KOYABU SONIC】に出演させていただいたんですけど、そこで初めてSCANDALさんを生で見たんです。それまでガールズ・バンドの方々のパフォーマンスをあまり見たことがなくて、女の子がどこまで激しく動いていいんだろうとか、どうやったら魅力的なパフォーマンスができるんだろうとか、表現の仕方で悩んでいたので、SCANDALさんのライブですごく勉強させてもらいました。
船井美玖:私は去年1年間でやった150本のライブですね。特にパフォーマンスの面ですごく考えさせられた日々だったし、あの1年があったから今の活動があるなって思います。
――ザ・コインロッカーズが新体制で第2章に突入するにあたり、バンドのコンセプトとして"ガールズバンドアイドル"が掲げられました。最初は戸惑ったり悩んだりしたと思うのですが、その後どのように向き合ってきたのでしょうか?
船井美玖:ザ・コインロッカーズのコンセプトに関しては正直、私たちも1stシングルの時はまだあまり見えてなかったんですよね。で、2ndシングルで再始動するってなった時、スタッフさんからコンセプトをハッキリと伝えられて、私たち自身の中でも目指すべきポイントとか、狙っていくターゲットだったりとか、そういうのが明確になったなって思いました。それによって活動の幅も広がった気がしますし。
宇都宮未来:やっぱりまだ手探りな部分はあるんですけど、それこそこういうインタビュー取材の後とか、自分の語った言葉を見つめ直したりして模索していけたらいいなって思います。ザ・コインロッカーズの目指す"アイドル"って、偶像っていう言葉の意味通り、誰かに憧れられるような存在なので。
田村愛美鈴:私はずっと歌って踊れるアイドルさんが大好きだったので、以前までは「バンドっぽくしなきゃ」って背伸びしていたところがあったんですけど、"ガールズバンドアイドル"っていうコンセプトになってからは、自分らしくいていいんだ、13人それぞれの個性があっていいんだなって思えるようになりました。
宇都宮未来:ごりか、なんで笑ってるの(笑)。
後藤理花:すみません…お腹が鳴っちゃって…(笑)。
――(笑)。そんな後藤さんは憧れのアーティスト、アイドルなどはいますか?
後藤理花:うーん、いないです…。好きなアーティストさんはたくさんいるんですけど、後藤理花っていう人間は一人なので、色んな人の良いところを貪って…
宇都宮未来:吸収してね。
後藤理花:そう、吸収して、後藤理花っていう人間を確立させたい。なので、まだ憧れの人っていうのが分からなくて。
――なるほど。では最後に、ザ・コインロッカーズをまだ知らない人のために、ここに注目してほしいと思うポイントを教えてください。
船井美玖:38人で活動していた時はチームに分かれていたので、メンバー全員が一緒にステージに立てる機会が少なかったんですよ。でも、13人ならギリ一緒に立てる。シングル表題曲も13人全員で演奏してるし、13人全員がステージに上がって、13人全員が同じ歌を口ずさんでるライブなんて、ほとんどの人が見たことないと思うので、この13人でやることに意味があると思ってます。
宇都宮未来:今はまだまとまりきってないとは思うんですけど、ライブを通してどんどん音が一つになっていくのを体感していただけたらなって思います。
リリース情報
ザ・コインロッカーズ
シングル『僕はしあわせなのか?』
2020/5/27 RELEASE
僕はしあわせなのか?
2020/05/27 RELEASE
WPCL-13195 ¥ 1,000(税込)
Disc01
- 01.僕はしあわせなのか?
- 02.コインロッカーの中身
- 03.僕はしあわせなのか? ~Instrumental~
- 04.コインロッカーの中身 ~Instrumental~
関連商品