Special

星野源インタビュー <これから先の未来>



 星野源の2019年は、ラディカルな変化に満ちたものだった。2018年末にリリースした5thアルバム『POP VIRUS』を提げて5都市を廻ったドーム・ツアーを敢行。8月には全ディスコグラフィーをストリーミング・サービスに解禁し、自身のInstagramアカウントも開設した。10月にはSuperorganism、Tom Misch、PUNPEEら国内外の「友人」とコラボレーションしたEP『Same Thing』をリリース。次いで、これまた自身初となる上海・ニューヨーク・横浜・台北を廻る『POP VIRUS WORLD TOUR』を行った。

 上記に挙げたもの以外にも、日本人で初めてApple Music「Beats 1」のホストを務めたラジオ番組「POP VIRUS RADIO」を放送したり、2018年もライヴで共演したMark Ronsonが彼のツアーのニューヨーク・横浜公演に参加したりと、とにかく話題に事欠かなかったわけだが、この精力的な動きは今年初頭の時点では完璧にプランニングされたものであったわけではなかった。むしろ『POP VIRUS』という、日本の音楽の景色を今再び変えてしまった傑作を産み出し、ある種の「燃え尽き症候群」になっていた星野にとっては、予想もしていなかった喜びに満ちた一年だったと言っていいだろう。

 2020年には1stアルバム『ばかのうた』から数えて、ソロ・デビュー10周年を迎える、星野源。「今、やりたいことがいっぱいあるんです」と、語る彼の表情は実に晴れ晴れとしたものだった。変革の年を経て、さらに道無き道を歩み続ける一人の音楽家のこの一年間の怒涛の歩みと、これから先の未来について話を訊いた。

自分の想いをしっかりと受け止めてくれている人たちが確かにそこにいる


2019.11.23 Shanghai

――2019年11月23日から始まり、上海・ニューヨーク・横浜・台北を廻った『POP VIRUS WORLD TOUR』が終幕を迎えましたが、初めてのワールド・ツアーが終わっての感想を教えてください。

星野源:本当にやってよかったなって思っています。上海も、ニューヨークも、横浜も、台北も本当にお客さんの「熱」がすごくて、その盛り上がりが毎会場それぞれにあるような感じがしました。どの国のどの会場も現地に住んでいる人たちでいっぱいで。でもみんなものすごく音楽を理解してくれて楽しんでくれて、日本の会場でやるのと何ら変わらない感覚だったんですね。自分を待っていてくれていた、心がしっかりと繋がっている人たちが世界中にいるという事実にすごく感動しました。どこもすごかったけど、特に台北は熱気がすごかったんですよ。2,000人ほどの規模の会場だったのですが、その歓声は5万人が入るドームぐらいの「圧」があった。本当に鼓膜が破れるかと思うほどの熱狂でした。アンコールの後に「Pop Virus」がBGMとして流れたんですけど会場の全員で大合唱してくれて、とても帰る様子じゃなくて(笑)。

――本当に毎会場、星野さんを「待っていた」という気持ちが充満していましたよね。

星野源:そうですね。そういうお客さんの「近さ」をダイレクトに感じることの多かったツアーでしたね。海外のファンの皆さんからのダイレクトな反応を通して、逆に日本でいつも応援してくれているファンのみんなの存在も改めて強く感じたんです。いつもだと、なかなかその母数が多すぎてそれに気づくことができないんだけど、自分の想いをしっかりと受け止めてくれている人たちが確かにそこにいるっていう。僕はずっとそういう「目に見えない人」たちに向かって、表現をしたいと思ってやってきたので、その存在を今回のツアーを通じて改めて感じることができたのは嬉しかったです。


2019.11.25  New York

――MCで「音楽に国境はない」「音楽って楽しい」というストレートな言葉を仰っていたのが印象的でした。

星野源:「音楽に国境はない」って、ちょっとなんか言うの恥ずかしいじゃないですか(笑)。でもそれを本当に心の底から感じられた。「マジだ」と思ったんです。このツアーを始めた頃は思ってもみなかったので、それを体感できて本当によかったですね。今までやったことのないこと、未知の部分に踏みだして、道のない場所を進むということが自分にとってすごく大事なことで。これからはどこにでもいけるなって思いました。エネルギーをめちゃくちゃもらって帰ってきたので今、やりたいことがとにかく沢山あって、来年以降じっくりやっていきたいなって思っています。

――2020年の予定が早速飛び出しましたが、しかし、改めてこの一年間を振り返ってみると、まだ『POP VIRUS』の発売から約一年しか経っていないわけですよね。この一年でドーム・ツアー、EP『Same Thing』のリリース、そしてワールド・ツアーと怒涛の展開で。俳優業も同時並行でやられていたことを考えると、かなり濃密な一年だったんじゃないでしょうか?

星野源:さっきの話にもつながってきますけど、本当は 今年は音楽活動に関しては一年ぐらい休もうと思ってたんですよ。


2019.12.10 Yokohama

――それは、何か理由があったんですか?

星野源:『POP VIRUS』というアルバムで自分の音楽として一番密度の高いものを創る事ができて、音楽的にもセールス的にもこれまでで一番高い目標をいい形で達成できたんです。これまでアルバムを作るごとに増えていった課題を全部自分の背中から下ろすことができた感覚があって。しかも、ドーム・ツアーも自分なりの見せ方でやりきることができたので。今までは、アルバムを作り終えるとすぐに次にやりたいことが見えてきていたんですけど今回はそれがなくて。燃え尽き症候群になっちゃったんですよね。このまま何のモチベーションもないまま、ルーティンとして音楽をやるのはすごく危険だなと思って、一旦、何も考えずに休もうって考えてたんですけど……。

――でも、そうはいかなかったわけですね。

星野源:そうなんです(笑)。ドーム・ツアーの最中とか前後ぐらいにいろいろな偶然や巡り合わせでSuperorganismやTom Misch、PUNPEEくんと友達になって。かれらとご飯食べたりしてる時に「なんか一緒に作ろうよ」みたいな話が本当に自然に出てきて。改めて考えてみたら「誰かと音楽を一緒に作る」ことって今まで自分はやってこなかったし、面白いかも……って思ったら、いろんなアイデアが溢れ出てきて止まらなくなったんですよね。コラボレーションって、ともすると音楽以外のビジネス的な要素が絡んでくることも多々あると思うんですけど、そういうんじゃなくて友達と「ただ作りたいから作る」っていうのはいいなって思って。


2019.12.14 Taipei

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 『Same Thing』を作る作業はセラピーのような時間だった
  3. Next >

星野源「POP VIRUS」

POP VIRUS

2018/12/19 RELEASE
VIZL-1492 ¥ 3,410(税込)

詳細・購入はこちら

関連キーワード

TAG

関連商品

Gen
星野源「Gen」

2025/05/14

[CD]

¥7,480(税込)

Gen
星野源「Gen」

2025/05/14

[CD]

¥8,910(税込)

Gen
星野源「Gen」

2025/05/14

[CD]

¥8,910(税込)

Gen
星野源「Gen」

2025/05/14

[CD]

¥3,410(税込)

光の跡/生命体
星野源「光の跡/生命体」

2023/12/27

[CD]

¥1,300(税込)

光の跡/生命体
星野源「光の跡/生命体」

2023/12/27

[CD]

¥4,950(税込)

Gen
星野源「Gen」

2025/05/14

[CD]

¥7,480(税込)

Gen
星野源「Gen」

2025/05/14

[CD]

¥8,910(税込)

Gen
星野源「Gen」

2025/05/14

[CD]

¥8,910(税込)