Special

KAMIJO 『TEMPLE -Blood sucking for praying-』リリース記念インタビュー



KAMIJOインタビュー

 国内外にファンを持つKAMIJOが2020年にかけて発表される三部作シングル第一弾『TEMPLE -Blood sucking for praying-』を11月27日にリリース。ヴィジュアル系ロックバンドLAREINE、Versaillesの活動を経て、現在ソロとしても活動するKAMIJOは2019年3月には、自身の夢でもあったオーケストラとの共演コンサートを行うなど、自身の音楽とその華麗な世界観の融合を追求してきた。この度発売される第一弾シングルのヴィジュアルには、アクションゲーム『悪魔城ドラキュラX・月下の夜想曲』などのパッケージ・キャラクターデザインを手掛けたイラストレーターの小島文美氏が起用されており、その美しさに心を奪われる。今回そのシングル・リリースに先駆けて、本作のテーマや自身が目指すその先、そして次作について話を伺った。

――このたび、三部作“PERSONA”の第一弾作品としてシングル『TEMPLE -Blood sucking for praying-』が発表されることとなりました。これまでKAMIJOさんは物語性の強い音楽作品を生み出していらっしゃいますが、今作にも過去作において重要な役割を果たしてきたルイ17世とサンジェルマン伯爵というキャラクターが登場するようですね。まずはKAMIJOさんがそもそもソロワークスの中でこのふたりを軸としたストーリーを描き出したきっかけについて、あらためて教えていただけますか?

KAMIJO:僕はこれまでにフランス語で女王を意味するLAREINE(無期限活動休止中)というバンドと、その後にはまさにヴェルサイユ宮殿の名を冠したVersaillesというバンドをやってきまして、ソロ活動を開始したのは2013年のことなのですが、その際に「ソロとしての自分は何について歌っていくべきなのか」ということを考えた時、やはりフランスの歴史に関わることを題材にしていきたいと考えたんです。そして、もし今の自分がフランス史上における誰かしらのことを歌うのであれば、僕はルイ17世について表現していきたいと思ったんですよ。

――ルイ17世とは、フランス革命で断頭台の露と消えたルイ16世の次男にあたる人物ですが、史実上ではわずか10歳にして亡くなってしまったそうですね。

KAMIJO:ただ、ルイ17世については実はそれ以降も秘かに生存していたという説があったんですよ。20世紀に入ってからそれは否定されることになりましたが、僕としては「もしルイ17世が生き続けていたとしたら……」というところから、ソロ活動のベースとなるストーリーを生み出していくことを始めていきました。それと同時に、僕の描く物語の中でのルイ17世は単なる人間ではなく、不死者として現代まで生き延びてきました。つまり、ヴァンパイアに化すことで彼は命を永らえたのではないか、と仮定したわけです。

――フランスの王になるはずだった人物が、ヴァンパイアとなってその後を生きるだなんて、とてもドラマティックなお話ですね。

KAMIJO:その状況に置かれたルイ17世が何を感じるのか? と想像すると、それはきっと孤独なんだろうなと僕は思うんですよ。たとえ誰かを愛したとしても、相手が人間であればいつかは老いて死んでいってしまう。結局、不老不死のヴァンパイアである自分は生き残ってしまうわけですからね。ここまでソロとして作ってきた作品の中では、そうしたことを中心に様々な物語を描いています。


――だとすると、ここから始まってく三部作“PERSONA”と、その第一弾作品となる『TEMPLE -Blood sucking for praying-』において、ルイ17世の物語は一体どのような局面を迎えることになるのでしょうか?

KAMIJO:今回は永遠の命というものが手に入るということを知った時、人間がどんな姿をみせることになるのか、どんな醜さをさらけ出すことになるのか、という点に着目しました。

――永遠の命の可能性ではなく、そこに翻弄されてしまう人間の醜さの方にフォーカスされたわけですね。

KAMIJO:なぜなら、醜くなってしまうことを想定していれば、逆にそれを避けて美しくいられるように努力することが出来るからです。だからこそ、僕は今回の物語の中で永遠の命が手に入るとなった時、その権利を奪い合う人たちがどんな醜さをさらけ出すことになるのか、ということを描いてみたかったんです。ちなみに、この物語の中ではルイ17世と共に登場するサンジェルマン伯爵という人物も重要な役割を果たしていくことになるのですが、彼はヨーロッパ最大のミステリーとも言われている存在で、4,000年の時を生きた過去も未来も知る男とされているんですよ。一節にはマリー・アントワネットやナポレオンなど、時代を先導した人たちに助言を与えていたという話がありますし、アメリカの建国にも関わっていたという説もあり、現段階では実在を否定出来ない人物なんです。

――KAMIJOさんが描かれてきたストーリーの中では、幽閉されていたルイ17世は音楽家・ベートーヴェンによって救い出されたということになっていますが、その指示を与えていたのがサンジェルマン伯爵であり、ルイ17世にヴァンパイアの血を与えたのも彼であった、となっていますよね。

KAMIJO:そうなんです。サンジェルマン伯爵をめぐる物語については、以前に出したアルバム『Sang』(2018年3月発表)でひとつの結末を迎えてはいたんですが、今回の三部作“PERSONA”を作って行くのにあたり、僕はまず『ペルソナ・グラータ』という小説風のシナリオを書きあげたんです(注:これは初回盤に約50ページのブックレットとして封入されている)。その中にも、ルイ17世と共にサンジェルマン伯爵が出て来ているんです。


――わかりました。では、ここからは実際にシングル『TEMPLE -Blood sucking for praying-』がどのようなプロセスをもって生み出されていったのかについて伺いたいと思います。音楽的な面で、KAMIJOさんが最も欲していた要素とは何でしたか?

KAMIJO:とにかく直球で行こうと思いました。特に表題曲の「TEMPLE -Blood sucking for praying- 」は、僕の中での王道とも言えるものに仕上がっています。

――クラシカルで荘厳で、それでいてヘヴィーでもあるというこの音像は、確かにKAMIJOサウンドの真骨頂という印象です。

KAMIJO:でも、いわゆるメロディックスピードメタル的なサウンドにしよう、とは全く意識しないで作ったんです。もちろん、以前はソロではあってもバンドサウンドを重視して、いかにメタルファンに受け容れられるか? という点を意識していたのですが、今回は純粋にKAMIJOサウンドとメロディーの美しさを追求していったら、自然と“こう”なっていたんです。


NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. ヴァンパイアの歌声とは、どんなものなんだろう?
    僕は、ずっとそれを追い求め続けている
  3. Next >

関連キーワード

TAG

関連商品

VIOLET DAWN LIVE
KAMIJO「VIOLET DAWN LIVE」

2024/12/25

[DVD]

¥7,700(税込)

VIOLET DAWN LIVE
KAMIJO「VIOLET DAWN LIVE」

2024/12/25

[Blu-ray Disc]

¥11,000(税込)

Road to Kingdom
KAMIJO「Road to Kingdom」

2024/12/25

[DVD]

¥7,700(税込)

Road to Kingdom
KAMIJO「Road to Kingdom」

2024/12/25

[DVD]

¥11,000(税込)

VIOLET DAWN
KAMIJO「VIOLET DAWN」

2024/07/31

[CD]

¥8,800(税込)

VIOLET DAWN
KAMIJO「VIOLET DAWN」

2024/07/31

[CD]

¥3,850(税込)

VIOLET DAWN LIVE
KAMIJO「VIOLET DAWN LIVE」

2024/12/25

[DVD]

¥7,700(税込)

VIOLET DAWN LIVE
KAMIJO「VIOLET DAWN LIVE」

2024/12/25

[Blu-ray Disc]

¥11,000(税込)

Road to Kingdom
KAMIJO「Road to Kingdom」

2024/12/25

[DVD]

¥7,700(税込)