Special
<インタビュー>Roselia、2年ぶりアニサマの意気込み語る 注目は“2次元と3次元が交差するパフォーマンス”
アニメやゲーム、声優によるリアル・ライブまでを展開するメディアミックス・プロジェクト『BanG Dream!(バンドリ!)』から生まれたバンド、Roseliaが2年ぶりに【Animelo Summer Live(アニサマ)】に帰ってくる。
2017年のシングル・デビューから僅か4か月後、世界最大のアニソン・フェスとして知られるアニサマ初出演を果たしたRoselia。それから2年間、着実に楽曲リリースやライブ・パフォーマンスを重ね、今やアニメ/ゲームの派生バンドの枠に留まらない存在感を放つ彼女たちが、再びさいたまスーパーアリーナのステージに立つ。二人のメンバー・チェンジを経て、2018年に新体制で再出発、今年2月には日本武道館ワンマンを開催、そして今夏、今の自分たちの集大成だという最新シングル『FIRE BIRD』をリリースしたのち、富士急ハイランド・コニファーフォレストでの野外ライブ2daysを敢行するなど、現時点で脂が乗りまくっている状態のRoseliaが、今年15周年という節目を迎えるアニサマでどんなステージを繰り広げるのか。
見どころは、バンドリ!特有の“次元が交差するパフォーマンス”だ。2次元のキャラクターと3次元の声優、その狭間の葛藤といかに向き合い、ライブ・パフォーマンスに昇華させるのか。Billboard JAPANでは、アニサマのオフィシャル・パンフレット用の撮影のため、某所スタジオに集まったメンバーにインタビューを実施。アニサマに向けた想いや意気込みはもちろん、成長していく『BanG Dream!(バンドリ!)』というコンテンツと彼女たちの歩みについて、話を訊いた。
メンバー:
Vo.湊 友希那(CAST:相羽あいな)
Gt.氷川 紗夜(CAST:工藤晴香)
Ba.今井 リサ(CAST:中島由貴)
Dr.宇田川 あこ(CAST:櫻川めぐ)
Key.白金燐子(CAST:志崎樺音)
感じたことをそのまま表現しちゃってもいいのかなって
――『BanG Dream!(バンドリ!)』というプロジェクト全体の動きを見ても、地上波の音楽番組やライブ・イベントへの出演など、アニメやゲームの世界を飛び出して活躍する場面が増えてきましたよね。Roseliaとしては2017年4月に1stシングル『BLACK SHOUT』がリリースとなり、現時点でデビューから2年以上が経ったわけですが、やはり活動の場がどんどん広がってきた実感はありますか?
相羽あいな:ありますね。そういうメディア出演がきっかけになって、最近はアニメやゲームにあまり馴染みがない方もライブに足を運んでくださるようになりました。
櫻川めぐ:テレビを通して知ってくださった方々の中には、「普通のバンドじゃなくて声優がやっているバンドなんだ」って興味を持ってくださった方が多いのかなって思います。
――どういった時に「リスナー層が広がっているな」と実感することが多いですか?
中島由貴:地元の友だちから連絡をもらった時にすごく実感しましたね。学生の時は全然アニメやゲームの話をしなかった子から、それこそテレビ出演後とかに突然連絡がくるんですよ。「テレビ見たよ!」とか「これから応援していくね!」みたいな。最近すごく多いです。
櫻川めぐ:親戚が増えました!
――それはよく聞くやつですね(笑)。
工藤晴香:あと、バンドリ!ってYouTubeの公式チャンネルでライブ映像をたくさん公開しているんですけど、例えば別のガールズ・バンドの動画を見ていたら、“あなたへのおすすめ”っていう欄に私たちのライブ映像が出てくるようになるみたいで。アニメ、ゲーム関連に詳しくない方がそこでRoseliaを知って興味を持つ、みたいなことも多いみたいです。
志崎樺音:私は音楽系の大学に通っていたんですけど、みんな“音楽が好き”っていう共通点はあって、アニメやゲームの音楽にあまり触れたことがない子からも「すごい」とか「かっこいい」とか、お褒めの言葉を貰えてすごく嬉しかったですね。同級生から先輩後輩まで。
――同じくバンドリ!発のPoppin'PartyがSILENT SIRENとコラボして、5月にはメットライフドームでの対バンも開催されました。Roseliaのみなさんもゲスト・アクトとして出演されていましたが、いかがでしたか?
相羽あいな:改めてバンドってイイなって感じたライブでした。3組それぞれにカラーがあって、楽曲の雰囲気や世界観も違うし、お客さんの反応もそれぞれで違って。それは対バン形式だからこそ感じることができた違いだし、ジャンルに捕らわれないバンド音楽ならではの魅力かなって思いますね。
櫻川めぐ:Roseliaが出演したのは1日目だったんですけど、私たちは同じバンドリ!出身のRAISE A SUILENがゲスト出演した2日目のライブも見させていただいたんです。やっぱり全バンド違って、それぞれの良さを感じた分、私たち自身の強みを再確認できたライブでもありました。
▲【公式】Roselia「BRAVE JEWEL」ライブFull映像【Poppin'Party×SILENT SIREN 「NO GIRL NO CRY」DAY1】
――再確認した“Roseliaの強み”というと?
相羽あいな:“あいな”さんが……あ、SILENT SIRENのベースのあいにゃんさんが…
中島由貴:自分のこと“あいなさん”って言ったのかと思った(笑)。
相羽あいな:(笑)。SILENT SIRENのあいにゃんさんが「存在感がすごくて、かっこよかった!」って連絡をくださって。“かっこよさ”と“存在感”ってRoseliaがずっと大切にしてきたことだったので、そこを評価していただけたことはすごく嬉しかったです。Roseliaって作品内では“実力派バンド”っていう立ち位置にいるバンドなので、やっぱり絶対的な存在感っていうのは大事な要素なんですよ。
――逆に対バン相手から学ぶこともあったり?
工藤晴香:私たちは普段キャラクターを演じていて、ライブでもキャラクターとして演奏をして、キャラクターとしてMCをしているんですけど、当然サイサイさんの場合はそうではなく、メンバーのみなさん本人がステージに立っているわけじゃないですか。だからなのか、すごく自由というか。私たちも「そういうやり方あったな!」って気づく部分も多くて。「メガネの人―!」ってコール&レスポンスしたり(笑)。
相羽あいな:私たちの場合は「男子ー! 女子ー!」とかだしね。
工藤晴香:ただ曲を演奏してMCをするのではなくて、例えばバスドラを鳴らしながら「いくよー!」って煽りながら曲に入ったり。曲と曲の繋ぎ目の演出をしっかり考えているんだなって、自分たちとしては新鮮な発見でした。
櫻川めぐ:決して難しいことをしているわけではなく、シンプルなんだけどかっこいい。だからこそ「もっと勉強しなきゃな」って改めて思いました。
相羽あいな:ワンマンと対バンとで魅せ方の違いがあるんだなって感じましたね。対バンの場合は初めましての方もいらっしゃるので、そういう方に対してどうやってアピールするべきなのか。そういうことを私たちはまだまだ知らないなって実感しました。
――先ほどおっしゃっていた“キャラクターとして”という在り方に対して、みなさんはこれまでどのように向き合ってきたのでしょう?“キャラクターとしての自分”と“生身の自分”はどのように棲み分けているのですか?
工藤晴香:基本的にはずっと“キャラクターとしての自分”でやってはいるんですけど、やっぱり滲み出てくるんですよね。「キャラとして演奏に集中しなきゃ! でも抑えられない! うぅ…」ってなって、結局ちょっと自分が出てきちゃう。アニメやゲームでアフレコする時は“100%キャラクター”なんですけど、ライブだとどうしても…。
相羽あいな:長いとね。数曲なら大丈夫なんですけど。
櫻川めぐ:いや出てますよ…?
工藤晴香:それもライブの楽しみになってきたかなとは思いますけどね。ファンのみなさんもきっと気づいていて、むしろ「これがライブだ!」って喜んでいただけてたりもするのかなって、ポジティブに考えてます。
櫻川めぐ:たしかにライブをやってみて初めて感じたことなので、それもお客さんのみなさんと作り上げてきた文化なのかな。
中島由貴:「自分はこういう風にやりたいな。でも(今井)リサはどうなのかな?」って疑問が一瞬頭をよぎることはあるけど、実際にその場で演奏しているのは自分だし、アニメのライブ・シーンと現実のライブは尺も雰囲気も違うから、「もしかしたらリサもこんな風にテンション上がるかもしれない!」って自分なりに納得して、感じたことをそのまま表現しちゃってもいいのかなって私は思います。「これも新たな一面じゃない? どう?」って。
――自分とキャラクターが次元を超えて混ざり合う瞬間も、ライブという非日常ならではの魅力かもしれないですね。
中島由貴:もちろんキャラクターとしての演奏を意識し続けてはいるんですけど、その意識が薄れている瞬間って、ある意味なりきっているからこそだと思うので、それはプラスに考えてます。
志崎樺音:私は演奏よりキャラMCのほうが大変です。すごく緊張する。
相羽あいな:でもその姿が(白金)燐子らしいというか。だから、その緊張がなくなった時こそ燐子じゃなくなってる可能性が…。
工藤晴香:それも新たな一面だよね。
- < Prev
- Next >
公演情報
【Animelo Summer Live 2019 -STORY-】
- 2019/8/30(金)・8/31(土)・9/1(日)
- 各日14:00 開場 / 16:00 開演
- 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
- DAY1
- i☆Ris/石原夏織/オーイシマサヨシ/鈴木このみ/スフィア/fhana/三森すずこ/ReoNa/Roselia/伊藤美来/佐咲紗花/渕上 舞/逢田梨香子/中島 愛/アニメロサマープリンセス from プリンセスコネクト!Re:Dive/鈴木雅之/けものフレンズ/氷川きよし 他
- DAY2
- アイドルマスター SideM/亜咲花/鈴木みのり/茅原実里/寺島拓篤/TRUE/TrySail/水瀬いのり/栗林みな実/Aqours/大橋彩香/スタァライト九九組/畠中 祐/angela/北宇治カルテット/RAISE A SUILEN/大原ゆい子 他
- DAY3
- 藍井エイル/蒼井翔太/内田真礼/内田雄馬/ZAQ/JAM Project/スピラ・スピカ/buzz★Vibes/Poppin'Party/小倉 唯/OxT/JUNNA/虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会/上坂すみれ/黒崎真音/今井麻美/ClariS 他
リリース情報
Roselia 9th Single『FIRE BIRD』
- 2019/7/24 RELEASE
- <トラックリスト>
- 1. FIRE BIRD
- 2. Ringing Bloom
- 3. FIRE BIRD -instrumental-
- 4. Ringing Bloom -instrumental-
6.2k