Special

[ALEXANDROS]『月色ホライズン』川上洋平(vo,g)単独インタビュー



[ALEXANDROS]『月色ホライズン』川上洋平(vo,g)単独インタビュー

「僕、どんどんどんどんキーが高くなっていて」

 来る2020年にデビュー10周年を迎える[ALEXANDROS]。今や2010年代を代表するバンドとなった彼らは、如何にしてロックシーンやフェスシーンのど真ん中で戦ってきたのか。その約10年間の中で大きな武器として機能してきたハイトーンボイスは、どんなストーリーやメカニズムから成熟されてきたのか。そして、10周年直前にひとつの集大成として生み出された新曲「月色ホライズン」に込められた想いは? [ALEXANDROS]の過去、現在、未来について川上洋平(vo,g)に語ってもらった。

どんなことがあってもポジティブシンキングなバンドになりました(笑)

--来年10周年を迎えるほどのキャリアを積んでいる訳ですが、どんなバンドに育ってきているなと感じていますか?

[Alexandros] - city (MV)
[Alexandros] - city (MV)

川上洋平:いやぁー、まだ何にも始まっていない感じですけどね(笑)。何かひとつひとつ達成していった感覚はまだなくて、だから「まだまだこれからだよね」ってメンバーとも話している感じですね。

--それはもっと高みを見ているから?

川上洋平:うーん、スポーツ選手みたいに「金メダルを目指す」とかじゃないから、昔は「グラストンベリー・フェスティバルに出たい」とか言っていましたけど、もちろん今も出たいは出たいんですけど、もとを正せば純粋に音楽が好きなだけだし、楽しいことをやりたいだけだし、良い曲を作りたいだけだし、そういうことに逆にだんだん気付いていった。デビューのときは「かまさなきゃいけない」みたいな感覚があったけど、音楽を作ったり、ライブをするときは純粋な面を研ぎ澄ましていったほうが上手くいったりするので、今は「まだまだもっと楽しいことはあるよね。だったらそこに向かってやっていこうよ」っていう感じですね。

--デビュー当時はどんなバンドを目指していたんでしょう?

[ALEXANDROS]『月色ホライズン』川上洋平(vo,g)単独インタビュー

川上洋平:当時はとにかく売れることしか考えていなかったですね。僕の中で筋がふたつあって。ひとつは音楽のことをすごく大事にする。それが出来たらあとはどれだけいろんな人に聴いてもらえるか。やっぱりデビューするということは稼ぐということだし、お世話になる事務所と一緒に大きくなっていきたいし。だからそのふたつの筋を大事に。どっちも疎かになっちゃいけないなと思っていました。中学ぐらいに思っていた「オアシスみたいになりたいな」みたいな感覚じゃなく、とにかく「早くワンマン出来るようになんなきゃな」とか「フェスで大きいステージに立てるようになんなきゃな」とか「バイトを辞められるようになんなきゃな」とか(笑)。

--現実的(笑)。

川上洋平:なので、この10年を今振り返ってみると、行き当たりばったりだった感じもしますね。「こういう音楽性を大事にしていこう」とか「こういう風な実験をしていこう」みたいなことは特に考えていなかった気がします。デビューしてすぐにドラムが辞めたんですよ。だからそこもバタバタしていて、新たにバンドを結成する感じになっちゃったから「誰が何を出来るのか」がテーマだったりして。でも結構いろいろ出来たから「逆にこんなことも出来るね」みたいな流れになったし、良い意味で最初のヴィジョンは崩せていけたので、「これは面白いことになるな」と思っていました。

--想定外なことが起きたけど、結果的に「それでよかった」としてきた。

川上洋平:ウチはそういうトラブルが多くて(笑)。特に初期は。それで「じゃあ、どうしようか?」って対応して音楽性が変わったりもしたし、それを楽しむようにしました。そこでクヨクヨしても仕方ないし。どのバンドもそうだけど、1stアルバム、2ndアルバムまでは下積み時代のストックがあるからポンポン出来るんだけど、3rdアルバムぐらいからストックもなくなって「どうしようかな?」となる。でも僕らはわりと想定外な転機もあったから、最初はUKロックを継承しているような雰囲気だったんですけど、どんどんそんなことも気にしないで作っていくことが出来たんですよね。出たとこ勝負になれた。

--それによって多種多様な音楽を自由に作っていくことができたんですね。

[Alexandros] / starrrrrrr feat. GEROCK
[Alexandros] / starrrrrrr feat. GEROCK

川上洋平:例えば、聡泰(庄村聡泰/dr)が叩いていたドラムにギターを付けて「スパニッシュっぽいけどいいかな?」みたいな流れで「Waitress, Waitress!」が出来たりとか、初めてタイアップが付いたときも「もう少し日本語でやってみようかな」と思って「Starrrrrrr」が生まれたりとか。そこでどんどんファンも増えていったりとか、自分たちなりに大きな経験もしたりして。

--想定外な出来事と言えば、改名も大きい転機だったんじゃないですか?

川上洋平:あれって2014年でしたよね。改名しなくちゃいけなくなったときはメンバー4人で喫茶店で「どうしようか」みたいな感じにはなったんですけど、よくよく考えたらまだデビューして3年ちょっとぐらいしか経っていなかったし、紅白歌合戦に出た訳でもないし、国民的なバンドになっていた訳でもないから「気にしてんの、ウチらだけじゃない?」「ま、こういうこともあるよ」ぐらいな感覚で捉えて。それぐらいからどんなことがあっても前向きになるように、ポジティブシンキングなバンドになりました(笑)。

NEXT PAGE
  1. フェスは「ウチらはこれだけ掻っ攫ったんだ!」っていう戦い
  2. Next >
アーティスト&ジャケット写真

[ALEXANDROS]『月色ホライズン』川上洋平(vo,g)単独インタビュー [ALEXANDROS]『月色ホライズン』川上洋平(vo,g)単独インタビュー [ALEXANDROS]『月色ホライズン』川上洋平(vo,g)単独インタビュー [ALEXANDROS]『月色ホライズン』川上洋平(vo,g)単独インタビュー

関連キーワード

TAG

関連商品

PROVOKE
[Alexandros]「PROVOKE」

2025/04/23

[CD]

¥3,850(税込)

PROVOKE
[Alexandros]「PROVOKE」

2025/04/23

[CD]

¥9,350(税込)

PROVOKE
[Alexandros]「PROVOKE」

2025/04/23

[CD]

¥8,800(税込)

PROVOKE
[Alexandros]「PROVOKE」

2025/04/23

[CD]

¥23,100(税込)

SINGLE 3
[Alexandros]「SINGLE 3」

2025/02/26

[CD]

¥1,500(税込)

SINGLE 3
[Alexandros]「SINGLE 3」

2025/02/26

[CD]

¥3,900(税込)

PROVOKE
[Alexandros]「PROVOKE」

2025/04/23

[CD]

¥3,850(税込)

PROVOKE
[Alexandros]「PROVOKE」

2025/04/23

[CD]

¥9,350(税込)

PROVOKE
[Alexandros]「PROVOKE」

2025/04/23

[CD]

¥8,800(税込)