Special
ドナルドダック スクリーンデビュー85周年『スーパー・フレンドシップ! ~ディズニー・ミュージック・コレクション』特集
ディズニー作品を彩る楽曲をテーマごとにコンパイルした大人気シリーズ<ディズニー・ミュージック・コレクション>。その最新作『スーパー・フレンドシップ! ~ディズニー・ミュージック・コレクション』が2019年6月5日に発売される。ミッキーマウスの生誕90年を記念した第1弾、ミッキーマウスの永遠のガールフレンド、ミニーマウスと“愛”をフィーチャーした第2弾に続くこの第3弾は、タイトルにもあるように、主人公をサポートする親友や相棒による楽曲、そして“友情”にフォーカスした楽曲が収録される。今作のジャケットを飾るのが、ミッキーマウスの親友ドナルドダックだ。6月9日に誕生日を迎えるドナルドダックと本作の発売を記念して、収録されている楽曲の中から、いくつかピックアップしてご紹介しよう。
スクリーンデビュー85周年! ミッキーマウスの親友ドナルドダック
ドナルドダックの本名はドナルド・フォントルロイ・ダック。1934年6月9日公開のアニメーション短編映画『かしこいメンドリ』でデビューしたドナルドダックは、今年でスクリーンデビュー85周年を迎える。短気で負けず嫌いな性格のドナルドダックは、いつもミッキーマウスやミニーマウスたちを困らせるが、少し天然でおっちょこちょいなキャラクターが大人から子供まで幅広い人気を得ている。実はドナルドダック、ディズニー最多の出演作品数を誇るキャラクターでもあるのだ。ドナルドダックには3人の甥のヒューイ、デューイ、ルーイや、伯父で大富豪のスクルージ・マクダックなど、ドナルドダックに負けない魅力的な親族もたくさん。ドナルドダックと、ドナルドダックが初共演した時から首ったけの恋人デイジーダックは、ミッキーマウス&ミニーマウスと肩を比べる永遠のディズニー・ベストカップルと言えるだろう。
本作は、『ミッキーマウス・ クラブ』よりドナルドダックをテーマにした「クワッ!クワッ!クワッ!ドナルドダック」からスタート。スクルージおじさんや3人の甥っ子たちの冒険を描いたTVアニメ『ダックテイルズ』より、1987年放送開始当時の主題歌「ダックテイルズのテーマ」と、ドナルドダック好きにはたまらない楽曲が2曲収録されている。
シンバ、ヘラクレス、アリエル… 悩める主人公を支える“ベスト・バディー”が登場
1994年に公開された『ライオン・キング』。サバンナの王の跡継ぎとして、雄大なアフリカの大地に生を受けた主人公シンバは、陰謀により国を追われてしまう。広大なサバンナをひとりで放浪する幼いシンバが出会うのがミーアキャットのティモンと、イボイノシシのプンバァ。心を閉ざしたシンバに2人が歌うのが「ハクナ・マタタ」で、<ハクナ・マタタ>はスワヒリ語で心配無用という意味。起きたことをくよくよ考えず、今を第一に考えようという2人の人生哲学によって、すっかり元気を取り戻したシンバは、立派なライオンへと成長していく。
『ライオン・キング』の音楽を手掛けたのが、エルトン・ジョン。1971年の英映画『フレンズ〜ポールとミシェル』で初めて映画音楽を手掛けたエルトンは、その後、1972~1975年の間に、米ビルボード・アルバム・チャートで7作連続No.1を獲得するという偉業を成し遂げる。そんな彼が『フレンズ』から約20年後の『ライオン・キング』で再び映画音楽を手掛けることになったのだが、大物作詞家ティム・ライスと制作したサウンドトラックはアメリカ国内だけで1000万枚以上の大ヒットセールスを記録。本作から「ハクナ・マタタ」や「愛を感じて」、「サークル・オブ・ライフ」といった名曲が誕生し、「愛を感じて」は【第67回アカデミー賞】で<歌曲賞>を受賞。他2曲も同賞ノミネートと、輝かしい功績を残している。
2019年8月9日には、チャイルディッシュ・ガンビーノとして音楽活動を行うドナルド・グローヴァーとビヨンセを声優に迎えた実写版の国内公開が控えている。いまだ劇中音楽について詳細は明らかになっていないが、この2大アーティストの共演に、2人の劇中デュエットを期待してしまうのは筆者だけではないだろう。実写版のティモンとプンバァの声をコメディ俳優のビリー・アイクナーとセス・ローゲンが務めることから、アニメーション版に劣らないコメディ要素が加わっていることも明らかだ。果たして劇中で新しい「ハクナ・マタタ」が聴けるのか。それについては、もう少し詳細を待ってみよう。
▲『ライオン・キング』予告映像
どんな時でもいつもそばにいてくれる相棒の名曲は他にもある。1989年に公開された映画『リトル・マーメイド』の主人公アリエルは人間の世界に強い憧れを持ち、危険な人間の世界からアリエルの興味を引き離そうと彼女のお目付け役であるカニのセバスチャンは大奮闘。<海の世界はこんなにも素敵>と説いたり、海の魔女アースラによって声を失ったアリエルの呪文を解こうと、エリック王子とキスさせようと奔走したりする。宮廷音楽家の顔を持つセバスチャンが歌う人気曲「アンダー・ザ・シー」を手掛けたのが、数々のディズニーの名曲を作ってきたアラン・メンケンとハワード・アシュマンだ。海が舞台ということもあり、カリビアン・サウンドを前面に打ち出したこの曲は、【第62回アカデミー賞】で<最優秀歌曲賞>、【第33回グラミー賞】で<最優秀楽曲賞映画、テレビ、その他映像部門>を受賞した。
▲「アンダー・ザ・シー」from『リトル・マーメイド』
- < Prev
- ベスト・バディーが歌う楽曲をさらに紹介
- Next >
リリース情報
『スーパー・フレンドシップ! ~ディズニー・ミュージック・コレクション』
- ヴァリアス・アーティスト
- 2019/6/5 RELEASE
- UWCD-1032
- [定価:¥ 2,500(tax out.)]
- 詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
- ディズニー公式オフィシャルサイト
- ユニバーサルミュージック公式サイト
- 『Songs from Imagination ~Disney Music Collection Celebrating Mickey Mouse』特集
- 『キャント・ストップ・ラヴィング!~ディズニー・ミュージック・コレクション』特集
Text: Mariko Ikitake
106