Special
セント・ポール&ザ・ブロークン・ボーンズ国内盤新作『ヤング・シック・カメリア』発売&初来日記念インタビュー
米アラバマ出身ソウル・ロック・バンド、セント・ポール&ザ・ブロークン・ボーンズの初来日公演が迫る中、2018年に本国でリリースされた最新アルバム『ヤング・シック・カメリア』の国内盤が本日(2019年4月3日)に発売となった。このリリースと初来日を記念し、圧倒的な歌唱力と存在感でバンドを率いるフロントマンのポール・ジェーンウェイへのインタビューが到着した。【コーチェラ】や【グラストンベリー】などの世界的音楽フェスに出演し、ライブバンドとして欧米で高い評価を獲得してきたセント・ポール&ザ・ブロークン・ボーンズについて、また自身の音楽のルーツなどについて語ってくれた。
「ライブに4人しかいなくても、5万人もいても、自分が持っている力を全て出し切るんだ。」
——現在、ツアーの真っ最中ですが、どうでしょう?ツアーは楽しんでいますか?バンドの調子は、いかがですか?
ポール・ジェーンウェイ(以下:ポール):いいと思うよ!9月にこっちでニュー・アルバムをリリースしてからというもの、かなりの数のツアーをこなして来たんで、みんな調子がいいよ。かなり強烈なライブをやっているんで、ちょっと大変ではあるけど、文句は言えないね。
——4月にはオーストラリアをツアーする前に日本に立ち寄って、大阪と東京でライブをすることが決まっていますね。日本公演が決まった時は、どんなことを思いましたか?
ポール:とてもエキサイトしたよ。日本は僕がずっとプレイしたいと思っていた国だけど、まさか自分がバンドに入って日本でプレイすることになるなんて、夢にも思っていなかった。だから、このことは一生忘れないよ。そして今回の公演がうまくいって、また戻ってこれるといいな!
——日本に来るのは今回が初めてですか?
ポール:初めてだよ。日本に行ったことがないから、妻を連れて行くんだ。早めに行って、出来ることをやっておきたい!(笑)とても楽しみだよ。
——日本という国には、どんなイメージを持っていますか?
ポール:そうだなあ…。
——イメージを持っていたらの話ですけど。
ポール:すごく変に聞こえるかもしれないけど、実は僕は日本のプロレスの大ファンなんだ。日本語で放映される番組もあるけど、僕は日本語を知らないんでね。ちょこっとはわかるけど。だから、これが日本に対する僕のイメージなんだ。聞いた話では、みんな温かくもてなしてくれるし、公共交通機関がとても発達しているってこと。食べ物も楽しみだ。全く別世界だよね。特に、アメリカの片田舎のアラバマからだと。昔から神秘的なところだと思っていた。ものすごく遠くて、僕が慣れ親しんでいるものとは違いそうなんだもの。でも、そこが魅力的なんだな。違う経験が出来るんだからね。
——来日公演では、どんなライブを見せてくれるのでしょうか?ファンはどんなことを楽しみにしていったらいいですか?日本のファンにメッセージがありましたら、ぜひ。
ポール:エナジー全開!汗だくになるよ。みんなには笑顔になって欲しいし、笑って欲しいし、全て楽しんでほしい。僕たちのライブはハイ・エナジー・ショウで、山あり谷ありだ。バラードがあるかと思うと、ダンサブルな曲もある。日本のオーディエンスがどんな反応を示すのか、僕にはさっぱりわからないけど、僕たちはどこへ行っても、いつもやっていることをやるだけだ。僕たちのショウをやるだけだよ。そしてみんなが観たいのはそれだと思うんで、このバンドがスタートしてからずっとそうしてきたんだ。
▲St. Paul And The Broken Bones: NPR Music Tiny Desk Concert
——セント・ポール&ザ・ブロークン・ボーンズは精力的にツアーしていますが、総勢8人+スタッフという大所帯の旅は、何かと大変なことも多いのではないでしょうか?あなたなりのツアーの楽しみ方の秘訣はありますか?
ポール:1人だけの時間がなかなか持てないから、その時間を見つけることだね。僕が興味を持っていても、他のみんなにとっては興味が無いものだってあるから、それは僕がやればいいことだ。僕は1人でもかまわない。僕たちみたいにたくさんツアーしていると、毎日誰かの機嫌が悪い。だから、嫌なヤツにならずに優しくするよう心がけているよ。親切になって、理解してあげられるようにしているんだ。大したことでなくても、8人もいると些細なことがおおごとになるんでね。でも僕は、1人になれる時間を見つけられさえすればいい。1人でディナーに出かけたり、美術館に出かけたりすると、正気を保つ手助けになる。
——アラバマでバンドを始めた時、全米はもちろん、世界中をツアーするようなバンドになりたいと考えていましたか?また、実際に世界中をツアーしている現在の状況を、どう思っていますか?
ポール:いや、そんなことは思ってもいなかったよ。もちろん、どこまで行けるかやってみたい気持ちはあったけど、最初の頃の僕たちの目標は、アラバマ州バーミングハムの<Bottletree Café>をソールドアウトにすることだった。「それが出来たら成功だ!」って思っていたよ。幸いにも僕たちは様々な目標を達成してきた。「日本!今度はそこを征服しよう!そこで安定した人気を得よう!」と思って、それを叶えようとする。目標はどんどん変わるんだ。だから、ある時点で世界中をツアーすることが目標になったけど、最初は思ってもいなかったね。
——ブロークン・ボーンズは、2000年代の半ば、ポールとジェシー・フィリップスが出会ったことがきっかけで始まったそうですが、どんな出会いだったんでしょうか?
ポール:僕たちはバンドでプレイして出会ったんだ。彼は楽器店で働いていたんだけど、そこに僕が一緒にバンドをやっていたヤツも働いていて、ジェシーは僕がいたバンドでベースを弾くことになった。そして意気投合したんだ。随分昔のことのように思えるな。実際昔だけど、僕たちはすごく仲のいい友達になった。でもそのうち、「僕たち、これからの人生どうすればいいんだ?」って思うようになって、「有終の美を飾るために、レコーディングをして僕たちの音楽関係に終止符を打って、別々の道を歩もう」と思ったんだけど、実はそこからザ・ブロークン・ボーンズが生まれたんだ。(笑)クレイジーだよね。ジェシーは僕の結婚式の時の付添人をしてくれた友達なんだよ。親友であり、ビジネス面ではバンド仲間という稀な関係なんだ。
——お2人の音楽の趣味は同じだったのですか?
ポール:そうだね。彼が僕のアパートにやって来た時、僕はトーキング・ヘッズの『Remain In Light』を持っていたんだけど、それを見た彼は「あっ!」って言った。僕たちの趣味は同じだったんで、ソウルについて、そしてあらゆる音楽についての話をした。意気投合したよ。僕は教会で歌って育ったんで、彼は「じゃあ、それを元に曲を書こうよ」と言った。そうして始まったんだ。
▲St. Paul & The Broken Bones - All I Ever Wonder (Official Video)
——ブロークン・ボーンズというバンド名は、どんなところから?
ポール:あれは僕が考えたんじゃない。ジェシーが考えたんだ。僕は自分の名前なんか入れたくなかったけど、“セント・ポール”の部分はからかい半分なんだ。僕は教会で育ったし、酒も飲まないんでね。絶対に飲まないわけではないけど、こうすると面白いと思ったんだろう。ブロークン・ボーンズは、僕たちが最初に書いた曲が「Broken Bones And Pocket Change」で、‘Broken bones and pocket change That is all she left me with’というくだりがあったんだ。つまり、このバンドは金がなくなったってこと。
——おっしゃるように、あなたは10歳の頃から教会で歌っていたそうですね?
ポール:4歳の時に始めたんだ。とにかくずっと歌ってきたんだよ。物心ついた時から歌っていた。
——その後、いわゆる世俗の音楽にも興味を持つようになったわけですよね?
ポール:そうだね。教会も好きだったけど、大きくなるにつれ、外の世界に目を向けるようになったんだ。僕は人口800人の町で育ったけど、外にもうちょっと目を向けるようになったら、そっちが大好きになったんだよ。それでバーで歌ったりギターを弾くようになったんだ。つい手を出してしまったんだな。(笑)
——その手の音楽のどんなところに惹かれたのでしょうか?
ポール:外界から隔離された狭い世界で生きていたところへ、ビートルズやローリング・ストーンズといった音楽を聴くと、「ワオ!」って思うよね。人生が変わるよ。音楽観が変わる。それまで、僕にとっての音楽は神との交流だった。それがビートルズやストーンズからレイディオヘッドまでを聞くと、教会音楽でないものにハマるようになったんだ。本を読んだり、音楽を聴いたりした。遅れを取り戻さないといけない気がしたからだ。そういうものを聴いて育たなかったんで、「遅れを取り戻さなくちゃ!ビートルズの曲を覚えなくちゃ!」って思ったんだよ。今思えば変だけど、なんせ小さな町でのことだったからね。でも、素晴らしかった。ある意味、宗教を見出したようなものだったよ。(笑)あれは僕の人生を変えたんだ。
——教会音楽以外で最初に惹かれたのは、誰の何という曲だったか覚えていますか?
ポール:子供の頃、教会音楽以外で聴いていたのはソウルだった。オーティス・レディングにサム・クック、そしてスタイリスティックスという70年代のグループがいた。教会音楽以外で僕が聴いていたのはそれくらいだった。サム・クックの「A Change Is Gonna Come」とか、アレサとかがいいシンガーだと思った。今でもそう思っているよ。彼らはいつの時代にも優れたシンガーだもの。ティーンエイジャーになると僕は、レイディオヘッドの『OK Computer』とかを聴くようになった。「これ、何だ?」って思ったのを覚えているよ。「ワオ、これは異質だな」って思った。
▲Sam Cooke - A Change Is Gonna Come (Official Lyric Video)
——教会で歌っていた経験は、現在のバンド活動にどんなふうに役立っていますか?
ポール:100%役立っているよ!ライブで歌うということは、そこにいるみんなと心を通わせることだと僕は思っている。本当に素晴らしいコンサートを観ると、クレイジーな気分になる。心が通い合っている気がするんだ。教会でも、ライブでも、僕は常に100%の力を出して歌う。ライブに4人しかいなくても、5万人もいても、自分が持っている力を全て出し切るんだ。
公演情報
セント・ポール&ザ・ブロークン・ボーンズ
St. Paul & The Broken Bones
ビルボードライブ大阪:2019/4/15(月)
1st Stage Open 17:30 Start 18:30
2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
>>公演詳細はこちら
ビルボードライブ東京:2019/4/16(火)
1st Stage Open 17:30 Start 18:30
2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
>>公演詳細はこちら
INFO: www.billboard-live.com
【BAND MEMBERS】
ポール・ジェーンウェイ / Paul Janeway (Vocals)
ブローワン・ロラー / Browan Lollar (Guitar)
ジェシー・フィリップス / Jesse Phillips (Bass)
アレン・ブランズテッター / Allen Branstetter (Trumpet)
アル・ギャンブル / Al Gamble (Keyboards)
アマリ・アンサリ / Amari Ansari (Saxophone)
チャド・フィッシャー / Chad Fisher (Tombone)
ケビン・レオン / Kevin Leon (Drums)
関連リンク
「『ヤング・シック・カメリア』は、故郷と僕自身を表わしている。」
——その後、バンドは<Single Lock Records>からリリースした1stアルバム『ハーフ・ザ・シティ』のヒットをきっかけにとんとん拍子に人気を伸ばしてきましたが、これまでの活動を振り返ってどんなことを感じますか?
ポール:今思うとクレイジーだよ。あの1stアルバムの曲は、5日間で書き上げてレコーディングしたのかな?あれのおかげで成功したなんて、困惑するよ。いまだに驚いている。こうなったのはあれのおかげだなんてさ。あのアルバムのおかげで、僕は家を持つことが出来た!(笑)ぶっ飛ぶよね。まさか世界を見られるなんて思ってもみなかったけど、『ハーフ・ザ・シティ』で火がついたんだ。あんなに早くレコーディングしたものだったのにね。それで、「さあ、ツアーに出てやろうぜ!」という感じだったんだ。
——その後は全て順調だったのですか?バンドとして辛い時期もあったんでしょうか?
ポール:1年で200回ライブをやったよ。あれはかなりきつかったな。(笑)それに僕はその年に結婚したんだ。あれだけの数のツアーをこなしていると、必ず家族にストレスがかかる。そして僕にとって一番大切なのは妻であり、家族なんだ。しばらくツアーに出ていると、もうメンバーと話すこともなくなる。8人でヴァンに乗っていると、自分のスペースもあまりないしね。でも、僕にとってはそれが仕事なんだ。父親は建設業を営んでいたし、母親は看護師だった。それと同じ、仕事なんだよ。好きとか嫌いとかじゃなくて、ただひたすらやるんだ。でもね、僕は以前道路にアスファルトを敷く仕事をしていたんだけど、今の仕事の調子の悪い日は、その時とは比べものにならないよ!(笑)だから、良かったと思っているんだ。
——今回の初来日公演に合わせて、日本でリリースされる『ヤング・シック・カメリア』についても聞かせてください。3部作の第1弾だそうですが、その3部作にはどんなテーマやコンセプトがあるんでしょうか?
ポール:アメリカ南部は複雑でね、宗教のこともあるし、複雑な歴史があるんだ。そして僕はそこの出身なんだよ。僕は、僕と父親の関係、そして父親とそのまた父親の関係について考えてみた。それで、各アルバムをそれぞれについてのものにしようと思ったんだ。1枚目の『ヤング・シック・カメリア』は僕なんだよ。僕の世界で、それをクリエイティヴィティの源にして、追求しようとした。僕たちには異なる部分もあれば、似通った部分もある。誰だって、家族と自分を重ね合わせることが出来る。それがアイディアなんだ。アルバムのテーマ、そしてアルバム・タイトルは、カラヴァッジョの絵画『病めるバッカス(Young Sick Bacchus)』が元になっているけど、“Camellia”(椿)はアラバマ州花ということもあって、そうしたんだよ。というわけで、これは故郷と僕自身を表わしている。カラヴァッジョが描いたのは、病を患っていた彼自身の自画像で、僕はかねてからこれは興味深い画像だと思っていた。それで、こうしたんだ。重構造になっている。重ねて過ぎていて複雑かもしれないけど、僕はこのアルバムをとても気に入っているんだ。
▲St. Paul & The Broken Bones - Apollo (Official Video)
——音楽的には、これまでのストレートなR&B/ソウル・サウンドからの脱却というテーマもあったそうですね。ストレートなR&B/ソウル・サウンドのままでかまわないというファンも少なくないと思うのですが、なぜ脱却が必要だったのでしょうか?
ポール:“レトロ”なソウルのレッテルから脱却したかったんだ。僕たちの音楽は必ずR&Bスタイルに足を突っ込んではいるけど、僕たちはモダンなプロダクションを使っている。ジャック・スプラッシュを起用したけど、彼は素晴らしかった。だから、“レトロ”なスタイルから脱却したかったんだ。ワンルームでみんなでライブでやるんじゃなくてね。それはもうやったことだから、何か新しいことをやろうと思ったんだ。そこを心がけたんだよ。
——先ほど、レイディオヘッドも好きだとおっしゃいましたが、具体的にはどんなふうに影響を受けていますか?そして、それはアルバムのどんなところに表われていますか?
ポール:僕たちは色んなものに影響されているから、それが総てアルバムに表われているんじゃないかな!でも僕たちはアルバムを3枚リリースして来たから、進歩の跡がうかがえる。1つの所に留まっていてはいけないと僕は思う。でも僕の声が入っているとおのずと範囲が決まって来て、相変わらず僕たちらしくなる。僕の声がこうだからだ。でも、なんでも好きなことが出来るよ。ものすごくいろんなものに影響されているからね。レイディオヘッド、デイヴィッド・ボウイ、プリンス、オーティス・レディング、なんでもありさ!いいじゃないか。いまどきは、すごくいろんな音楽にアクセスすることが出来るんだからね。
▲St. Paul & The Broken Bones - Call Me (Official Video)
——『ヤング・シック・カメリア』はバンドのキャリアにとって、どんなアルバムになったという手応えがありますか?
ポール:いろんな意味で、これは成熟したものだと思う。1stアルバムはたったの5日間でレコーディングされたし、2ndアルバムは「これは何だ?」というところから始まった。今作では、僕たちが何者で何をやるのかをしっかりと把握していたから、とても気分が良かったんだ。とても新鮮だったよ。「これが『成熟』ということなのか」「これがバンドということなのか」と思ったね。いろんなものからの影響でいろんなサウンドになっている。これはいい感触だと思う。「これからはどの方向にも行けるし、何をやっても気持ちよくやれる」と思えるからね。
——ツアーで忙しいとは思いますが、3部作の第2弾、第3弾はいつ頃、リリースしたいと?
ポール:今、取り組んでいるところだよ!いつリリースされるのか、はっきりしたことはわからないけど、絶えず取り組んでいることはわかっている。家にいる時はデモを作っているんで、もうまもなく出来るんじゃないかな。やっていることに意味を見出せると、前進しやすいんだ。次の2枚が楽しみだよ。
——近年、全米各地から多くのアーティストがFAMEスタジオでレコーディングするためにアラバマにやって来ていることも含め、アラバマのミュージック・シーンが盛り上がって来た印象があります。その中心にいるのがブロークン・ボーンズだと思うのですが、アラバマ・シーンを盛り上げたいという気持ちはありますか?現在のアラバマ・シーンについては、どんな意見を?アラバマ・シーンならではの魅力を挙げるとしたら?
ポール:素晴らしいと思う。アラバマ・シェイクス、ジェイソン・イズベル、ドライヴ・バイ・トラッカーズと、この州からは素晴らしいものがたくさん出て来ている。アラバマ州には遺産があるんだ。マッスル・ショールズがあるからね。FAMEレコードやスタジオがあるのもそこだし。すごい遺産だよ。たくさんの名盤が生み出されたマッスル・ショールズの街を歩いている人達は、僕にとっては夢のようだから、自分が生み出している音楽でその遺産を称えないといけないと思うんだ。僕たちにとってはそれが重要で、それの良さを十分に発揮することなんだよ。アラバマのほとんどのミュージシャンはそうだと思う。みんな、世界でも最高の音楽に教わったんだからね。そこには基準がある。いい気分だよ。ここには素晴らしい歴史があるんだ。サン・ラ、ナットキング・コール、エミルー・ハリス、ウィルソン・ピケット、大勢いる。
——最後に、これからのブロークン・ボーンズの目標を教えてください。将来的にはどんなバンドになりたいと考えていますか?
ポール:そうだなあ。もちろん、日本もその一環だけど、新しい国に行って、新しいオーディエンスを獲得して、築き続けていくこと。シアターでやろう、アンフィシアターでやろう。どこへ行っても、必ず築いていくんだ。そして常に、完璧なアルバムを追求している。作るたんびに、「これだ!」って思えること。実はそうじゃないかもしれないけど。(笑)それが僕の目標だ。僕たちは常に、今あるものの上に築き上げていくことなんだよ。それを続けていくんだ。
ポール・ジェーンウェイからビデオメッセージが到着!
▲St. Paul & The Broken Bones - Call Me (Official Video)
公演情報
セント・ポール&ザ・ブロークン・ボーンズ
St. Paul & The Broken Bones
ビルボードライブ大阪:2019/4/15(月)
1st Stage Open 17:30 Start 18:30
2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
>>公演詳細はこちら
ビルボードライブ東京:2019/4/16(火)
1st Stage Open 17:30 Start 18:30
2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
>>公演詳細はこちら
INFO: www.billboard-live.com
【BAND MEMBERS】
ポール・ジェーンウェイ / Paul Janeway (Vocals)
ブローワン・ロラー / Browan Lollar (Guitar)
ジェシー・フィリップス / Jesse Phillips (Bass)
アレン・ブランズテッター / Allen Branstetter (Trumpet)
アル・ギャンブル / Al Gamble (Keyboards)
アマリ・アンサリ / Amari Ansari (Saxophone)
チャド・フィッシャー / Chad Fisher (Tombone)
ケビン・レオン / Kevin Leon (Drums)
関連リンク
ヤング・シック・カメリア
2019/04/03 RELEASE
SICP-6085 ¥ 2,640(税込)
Disc01
- 01.キュムラス pt.1
- 02.コンヴェックス
- 03.ゴットイットバッド
- 04.NASA
- 05.マチュア pt.2
- 06.アポロ
- 07.Mr.インヴィジブル
- 08.ハリケーンズ
- 09.ディシペイティング pt.3
- 10.リヴウィズアウトユー
- 11.コンケイヴ
- 12.ケイヴフローラ pt.1
- 13.ブルーズド・フルーツ
- 14.ゴットイットバッド (ライヴ) (国内盤ボーナス・トラック)
- 15.フロー・ウィズ・イット (ユー・ガット・ミー・フィーリング・ライク) (ライヴ) (国内盤ボーナス・トラック)
関連商品