珍回答続出!? それぞれのキャラクターが爆発した質問コーナー
番組後半は、<STARTERS MATCH>参加アーティストをもっと深く掘り下げるべく、題して『ニューカマーたちの魅力を探れ! 質問責めするから色々教えて欲し~の♥』のコーナーへ。次々と繰り出される質問に、アーティスト達はフリップボードで回答。影響を受けた音楽から好きな異性のタイプまで、それぞれのキャラクターが色濃く出た、ファンならずとも必見の内容となった。
Q.アピールポイントは?
◆Amelie『庶民派』
mick:いくらライブをしたり曲を作っても、ステージとフロアの境界線のないバンドだと思う。同じ目線で物を言えるし、肩組んで前に進んで行ってる感じがするってよく言われる。
◆INTERSECTION『INTERNATIONAL』
ミッチェル和馬:今まで出させていただいた曲は全部英語。これからは日本語の曲も出していきたいし、誰でも聞けるような曲を作りたい。あとインドネシアのファンの方も多いから。
◆ナナヲアカリ『SNS密着型』
ナナヲアカリ:めっちゃTwitterするから私もあなたも寂しくならない。距離感が近いから、ナナヲのことがわかりやすいよ。
◆ネクライトーキー『しっちゃかめっちゃか』
朝日:「あれもやりたいな」「これもやりたいな」ってライブで毎回アレンジが変わる。でも気に入ったら永遠に変えないので、僕らの気分次第です。
◆PELICAN FANCLUB『二面性を持つ楽曲群』
エンドウアンリ:喜怒哀楽を歌詞だけではなくて曲にも入れる。楽曲の振り幅が広いという意味で二面性があると思います。
Q.影響を受けたアーティストは?
◆Amelie『YUKI』
mick:生で観た時、小柄で可愛らしいのに生命力、気迫が凄かった。いずれ会いたいです。
◆INTERSECTION『フランク・オーシャン』
ミッチェル和馬:アメリカのR&Bアーティスト。クリエイティブで創造性がある人で、自分達もそういう風にやっていきたい。
橋爪ミカ:日本だと平井大、ゲスの極み乙女。が好き。
◆ナナヲアカリ『初音ミク、女王蜂』
ナナヲアカリ:曲に関しては初音ミクやボーカロイド。ライブパフォーマンスは女王蜂。ジャンルは違うけど、みんなと一緒にぶちあがってく感じが自分のライブでもできたらかっこいいなと思って選びました。
◆ネクライトーキー『石川淳(HAL研究所)』
朝日:『星のカービィ』のメインテーマを作った方。コミカルでテンポがいい曲が多い。僕にとっての原体験、僕を育ててくれた人。
もっさ:ネクライトーキーのシンセの音とか聴いてるとゲームをやってる感じがする。
◆PELICAN FANCLUB『コクトー・ツインズ、ザ・キュアー』
エンドウアンリ:今年フジロックに来るザ・キュアー。ゴシックな雰囲気や黒いにおいが強いところに影響受けてます。
Q.ライブ前にかかせないもの/ゲン担ぎは?
◆ナナヲアカリ『めっちゃトイレ行く』
ナナヲアカリ:いつも心配で心配で。ライブの最後の曲で『トイレに行きたい』って思念の元歌うの最悪じゃないですか。本当は今も行きたい…。
◆ネクライトーキー『ピックケース』
もっさ:いつもピックってマイクスタンドにあるじゃないですか。それが一番取りやすいのはわかってるんですけど、私はこのリュック型が良くて。(実物を見せる)
徳井:小汚いね。
福田:ずっと使ってるんだからしゃーないねん! 大事にしてんのや!
もっさ:これ前のバンドのメンバーに作ってもらったんです。
一同:(笑)
徳井:メンバーの思いが詰まってるんだね。
福田:お前サイテー!(笑)
Q.自慢したいお宝は?
◆Amelie『等身大ポスター』
mick:越谷レイクタウンのタワーレコードがお店の壁一面にAmelieのポスターを貼ってくれたこと。地元愛を感じました。
◆INTERSECTION『3つの国籍』
橋爪ミカ:日本、アメリカ、ドイツの国籍を持ってます。各国の行き来が簡単です。
福田:ちなみにどの国の女性がタイプ?
橋爪ミカ:うーん……アメリカ。
徳井:日本ちゃうんかい!
◆PELICAN FANCLUB『変身ベルト』
エンドウアンリ:仮面ライダーの変身ベルト集めてます。(写真を見せながら)これはほんの一部で、大事なベルトは棚に入ってます。
菅沼:どういう時に使うんですか?
エンドウアンリ:日曜の朝にテレビの前で一緒に変身したりしています。
福田:そんな風に見えへんな。
徳井:変身願望があるから、楽曲にも二面性を持たせたりしてるのかもね。
Q.この際だからライバルに聞いてみたいことは?
◆PELICAN FANCLUB『好きな仮面ライダーは?』
ナナヲアカリ:『仮面ライダーアギト』! ベルトは棚に入ってますか?
エンドウアンリ:『アギト』は入ってないです。
◆ネクライトーキー『人生で一番やりこんだゲームは?』
ミッチェル和馬:ポケモン、スマブラ。
橋爪ミカ:ゲームあんまりやらない…(笑)
◆Amelie『打ち上げでの失敗談は?』
ナナヲアカリ:お酒は強いんです。けど走り出してしまうので禁止されています。
mick:私も!
◆INTERSECTION『世界中どこでもいけたらどこ行きたい?』
mick:海外行ったことないからハワイ行ってみたい!
ナナヲアカリ:モルディブかモナコ?
カミヤマリョウタツ:オーストラリア。3歳まで住んでたけど記憶がないから、生まれたところに行ってみたい。
朝日:トルコ。バイト先にトルコ人がいて、まかないがめちゃくちゃおいしかったから。
◆ナナヲアカリ『この中で誰と対バンしたいですか?』
もっさ:一番展開が読めないINTERSECTION。一番化学反応がありそう!
まだまだ盛り上がり冷めぬ中、ここで番組は終了。【NOW PLAYING JAPAN LIVE Vol.3】の舞台に立つアーティストは一体誰になるのか。<STARTERS MATCH>の集計期間は3月5日~4月7日まで、結果発表は4月19日を予定している。

番組情報
スペースシャワーTV
『チュートリアルの徳ダネ福キタル♪』
<初回放送>
2019年3月8日(金)22:00~23:00
<リピート放送>
2019年3月9日(土)24:00~
2019年3月11日(月)15:00~
番組HP
関連リンク
4