Special
クイーン ライブ番組一挙放送記念~『ボヘミアン・ラプソディ』チャートアクションを紐解く
世界中でクイーン旋風が吹き荒れている。映画『ボヘミアン・ラプソディ』の空前の大ヒットにより、洋楽部門のCDセールスが減少する中、サウンドトラックが大ヒットを記録。また先日の【第91回アカデミー賞】では<主演男優賞>など計4部門の受賞によりさらに注目を集め、国内の興行収入120億円突破に拍車をかけている。この空前のクイーンブームを、Billboard JAPANで発表しているチャート・アクションとともに解説。また、WOWOWで放送されるクイーンのライブ映像3作品の一挙放送を前に、その3公演の見どころをご紹介しよう。
映画のヒットに伴う音楽チャート・アクション
クイーンのボーカリストで、1991年に45歳という若さで亡くなったフレディ・マーキュリー。その壮絶な生き様に迫る映画『ボヘミアン・ラプソディ』は記録的な動員数を数え、映画史上にその名を刻む大ヒット作品となった。2018年11月9日の日本公開から75日目となる2019年1月22日、ついに日本国内での興行収入100億円を突破した本作。世界興行収入としては8.6億ドル(約953億円)を超えているが、中でも日本での興行収入は全米に次ぐ世界2位となる数字で、この結果からも本作が“日本人ウケ”したことがはっきりと窺える。
音楽を主題として掲げた映画といえば、『SING/シング』、『ラ・ラ・ランド』、『グレイテスト・ショーマン』、そして【第91回グラミー賞】で歌曲賞を受賞した『アリー/スター誕生』など、この数年間で公開されたものはいずれも話題作となっている。なぜ今、映画音楽がここまで注目を浴びているのか。その理由の一つとして考えられるのが、映画と音楽、二つのコンテンツを繋げる引力のような互助関係だ。
バンドの代表曲に加え、劇中のライブ・シーンで使用された音源なども収録したアルバム『ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)』のチャート・アクションを振り返ってみる。2018年10月19日に全世界同時リリースされた本作は、11月3日付の米ビルボード・アルバム・チャート“BILLBOARD 200”で22位にデビューし、その翌々週には3位まで上昇、クイーンのアルバムとしては38年ぶりとなるトップ3入りを果たした。その後、最新の2019年3月2日付チャートでは2位にまで到達している。
もちろん日本でもヒットした。映画の公開がアメリカから2週間ほど遅れたこともあって、日本では未公開状態のまま、サウンドトラックは2018年10月29日付のビルボードジャパン総合アルバム・チャート“HOT ALBUMS”に31位でデビュー。しかし11月9日に映画が公開されると、強力な追い風を得たと言わんばかりにセールスが急増し、11月19日付チャートで6位まで大きくジャンプアップ。現在までに首位獲得こそないものの、計16週連続でトップ10内を守り続けている。中でも映画の動員数と興行収入がピークを迎えた12月、クイーンは24日付の“HOT ALBUMS”に『ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)』を含む、計8作品をチャートインさせている。つまり、クイーン名曲の誕生秘話的な側面も持つこの映画を通じて、その楽曲の魅力は往年のファンに懐古を促しただけでなく、若い世代には新鮮な音楽との出会いをもたらし、旧作の世代を超越したリバイバルに繋がったということだ。
一方でそのサウンドトラック作品は、映画のリピーター増加に大きく寄与しただろう。特に映画をきっかけにクイーンを知った新規リスナーに顕著だと思うが、観賞後にこのサウンドトラックを聴いた時、何万人もの観衆が熱狂するあのライブ・シーンが脳内に蘇ってきたのではないだろうか。フレディのピアノの上に置かれたドリンクの位置まで徹底されたというその再現度を確かめたくなったのではないか。ライブの臨場感を映画館でもう一度体感したくなったはず。手拍子も大合唱も推奨している“胸アツ応援上映”という施策も気が利いている。
その色あせない音楽の魅力がコンテンツとコンテンツの架け橋となり、世代を超越したヒットを世界中で生み出した。映画『ボヘミアン・ラプソディ』は、先日の【第91回アカデミー賞】で作品賞こそ逃したものの、主演男優賞、編集賞、音響編集賞、録音賞の最多4部門を受賞。式のオープニング・アクトは、クイーンとアダム・ランバートが飾り、「ウィ・ウィル・ロック・ユー」と「伝説のチャンピオン」の2曲をパフォーマンスし、会場を大いに沸かせた。
▲Queen and Adam Lambert 2019 Oscar Opening Performance
- < Prev
- クイーンの歴史的ライブの見どころを紹介
- Next >
番組情報
『クイーン ライブ・アット・ウェンブリー・スタジアム 1986』
2019年3月3日(日)午後5:30~、WOWOWプライムにて放送
2019年3月7日(木)夜9:10~、WOWOWライブにて放送
『クイーン オデオン座の夜 ~ハマースミス 1975』
2019年3月7日(木)夜8:00~、WOWOWライブにて放送
『クイーン+アダム・ランバート LIVE from SUMMER SONIC 2014』
2019年3月7日(木)夜10:30~、WOWOWライブにて放送
2019年4月26日(金)夜8:30~、WOWOWライブにて放送
番組サイトはこちら→ https://www.wowow.co.jp/special/014697
102