Special
デヴィッド・T.ウォーカーが振り返るDCT recordsとドリカムとの22年~ベスト・アルバム発売記念インタビュー
スティーヴィー・ワンダー、マービン・ゲイ、ジャクソン5、ダイアナ・ロスなど、2,500作以上にも及ぶ数多くのトップ・アーティストの作品に参加し、“ギターの神様”とも呼ばれるデヴィッド・T.ウォーカー。10月10日に、DREAMS COME TRUEが主宰するDCT recordsで制作した『Thoughts』(2008)、『Wear My Love』(2009)、『FOR ALL TIME』(2010)の3枚のアルバムと、吉田美和のソロ・アルバム『beauty and harmony 2』(2009)から、デヴィッド・T.ウォーカー自らセレクトしたベスト・アルバム『ミュージック・フォー・ユア・ハート~ベスト・オブ・デヴィッド・T.ウォーカー~』が発売された。そのリリースを記念し、インタビューを実施。ドリカムとの関係性から、楽曲制作、そして来年行われる来日公演への思いなどが、彼の人柄のうかがえるハートフルな言葉で語られた。
DCT recordsとの出会い、そしてDREAMS COME TRUEとの関係性
――今回リリースされたベストアルバムでは、DREAMS COME TRUEがエグゼクティヴ・プロデューサーを務めるDCT recordsで制作された3枚のアルバムの中から楽曲をセレクトされていますね。
デヴィッド:確か最初は1995年だったかな…DREAMS COME TRUEの2人に出会って、彼らのアルバム制作に参加したんだ。その後も、数えきれないほど彼らのツアーに帯同しているので、長い年月によって培われた関係性があった。他にも、美和さんのソロ・アルバム『beauty and harmony』(1995)、『beauty and harmony 2』の2枚で演奏したり、もちろんDREAMS COME TRUEのアルバム『LOVE UNLIMITED∞』(1996)などでも演奏している。中には、イギリス・ロンドンへ行ってレコーディングした作品もあって、私の第二の故郷である日本や今住んでいるLA、そしてNYで録音した作品もある。お互い尊敬しあっている仲なので、私自身のソロ・アルバムを彼らのレーベルからリリースすることは自然な成り行きだったんだ。彼らは私の音楽の良き理解者で、いつも円滑に物事が進むんだ。
――とても深い信頼関係があるからこそ、リリースに至ったのですね。中村正人さん(DREAMS COME TRUE)は、アルバム『Thoughts』でプロデューサーとして参加していますが、彼はどのような存在ですか?
デヴィッド:彼もそして美和さんも、私のことを信じてくれ、自分が信じる作品を作らせてくれた。もちろんアイディアを提案してくれることもある。彼らのバックアップがあったからこそ、私はスタジオで自由になれたし、彼らもそれを後押ししてくれた。自由に作品に取り組むことを可能にしてくれたんだ。70年代からたくさん日本人のプロデューサーと仕事をしたり、日本人アーティストの作品に参加しているけれど、彼らはソウル・ミュージックに対し敬意を持っているから、とてもやりやすいね。
――なるほど。では、一方で、シンガーとしての吉田さんはいかがですか?
デヴィッド:誠実で、彼女もとてもソウルフルな人物なんだ。歌う言葉すべてが心からで、それが常に感じられる。それは彼女の歌声を聴いている観客も同じで、誰もが彼女の正直さを評価していると思う。歌い方からは、彼女の性格も垣間見れるしね。
▲ David T. Walker - Performing Solo at Dreams Come True Wonderland 2003
――アルバムについての質問に戻りますが、今振り返って思い入れの深いアルバムがあれば教えて下さい。
デヴィッド:どれも特別だけれど、『Thoughts』と3部作のラストとなった『For All Time』には、私の友人のアーティストが数多く参加しているので、レコーディングも思い出深いものだった。2作目の『Wear My Love』は、最小限のプレーヤーとシンガーのバーバラ・モリソンと作り上げたホリデー・アルバムで、スタンダードが多かったね。ほとんどの曲は、幼い頃から慣れ親しんできた楽曲で、ステージ上で歌ったことはないけれど、プライベートで歌ってきたものが大半。シャワーの中などでね(笑)。
――『Wear My Love』ではクリスマス・ソングのカバーが収録されていましたね。デヴィッドはこういったカバー曲と自身のオリジナル曲もプレイされていますが、それぞれ演奏する際に意識していることはありますか?
デヴィッド:あまり違いはないかな。自分で作曲した曲は作品に合うもので、カヴァーは尊敬している、または単純に好きな曲を取り上げている。バリー・ホワイト、クルセイダーズ、ルー・ロウルズなど中には、自分が元曲で演奏しているものもあるし、個人的に知っているアーティストの楽曲もいくつかある。カヴァーは、自分らしさを注入しなければ意味がないと思うので、自分が感じるように表現しているんだ。
▲ 「David T. Walker - You'll Never Find & Love's Theme (Live) [Official Video]」
- < Prev
- 音楽とは「人生そのもの」、“ギターの神様”が語る楽曲制作
- Next >
リリース情報
ミュージック・フォー・ユア・ハート ~ベスト・オブ・デヴィッド・T.ウォーカー~
- デヴィッド・T.ウォーカー
- 2017/10/10 RELEASE
- UCCR-1064
- [定価:¥2,700(tax in.)]
- 詳細・購入はこちらから>>
公演情報
【デヴィッド・T.ウォーカー】
ビルボードライブ東京
2018年1月5日(金)
1stステージ開場17:00 開演18:00
2ndステージ開場20:00 開演21:00
2018年1月6日(土)
1stステージ開場15:30 開演16:30
2ndステージ開場18:30 開演19:30
>>公演詳細はこちら
ビルボードライブ大阪
2018年1月8日(月)
1stステージ開場15:30 開演16:30
2ndステージ開場18:30 開演19:30
>>公演詳細はこちら
関連リンク
ミュージック・フォー・ユア・ハート ~ベスト・オブ・デヴィッド・T.ウォーカー~
2017/10/10 RELEASE
UCCR-1064 ¥ 2,750(税込)
Disc01
- 01.Eleanor Rigby
- 02.Love’s Theme
- 03.あなたのかわいい人
- 04.Street Life
- 05.God Bless The Child
- 06.Holidays Are Mirrors
- 07.お願いします
- 08.For All Time (Overture)
- 09.Global Mindfulness
- 10.Justified
- 11.Song For My Father
- 12.Thoughts
- 13.Soul, In Light & Grace
- 14.Wear My Love
- 15.I Want You
106