Billboard JAPAN


Special

s**t kingz インタビュー ―10th anniversary―



s**t kingz インタビュー

 shoji、kazuki、NOPPO、oguriの4人によるダンス・チーム、s**t kingz(シットキングス)が2017年で結成10周年を迎え、東阪ビルボードライブにてアニバーサリー・ライブを開催する。結成以来、米国のダンス・コンテスト【BODY ROCK】での連続優勝(2010年・2011年)をはじめ、チーム自身の単独公演や、海外ツアー、世界各地でワークショップなど、ボーダーレスな活動を続けており、また、三浦大知やBIGBANG、EXOなど国内外のハイレベルなパフォーマー達ともコラボを重ね、日本のダンス・シーンを牽引しているs**t kingzに今回Billboard JAPANでインタビューを実施。改めて軌跡を振り返り、さらに現在のダンス・シーンやビルボードライブ公演への意気込みについて語ってもらった。

元々は、コンテストに出たくなくてs**t kingzのメンバー集めたんですよ

−−結成10周年ということですが、まずはs**t kingzを結成することになったきっかけから聞かせて頂けますか?

kazuki:日本でそれまで見たことなかったようなダンスをYouTubeで見て、単純に「日本でもこういうことがしたい」っていう憧れから、クラブで踊っていて上手いなと思った自分と同世代のメンバーに声を掛けました。その時は1度だけショーを作って踊るつもりだったんですが、意気投合して…そのまま10年が経ちました。

−−1度だけの予定だったんですか。

kazuki:1つのネタで何度かショーケースに出演していたら、そのうち評判の良さを感じて。「次も作ろうか」っていうのが続いて今に至ります。

−−当時はどういう場所で踊られていたんですか?

kazuki:渋谷の『eggman』というライブハウスが多かったです。

−−その頃から皆さんの中に、「海外でダンスをしたい」という想いはありましたか?

kazuki:僕はNOPPOとアメリカに行ってレッスン受けたりもしていて、海外のスタイルには興味がありました。s**t kingzをやろうと思ったのも海外ダンサーの動画がきっかけなので、憧れはみんな持っていたと思います。

shoji:まさかダンスで海外に行ける機会があるなんて当時考えたこともなかったんです。だけど実際にヨーロッパやアメリカに行ってみて、海外のダンサーに初めて触れて「ダンサーってこんなにいっぱいいるんだな」と思ってからは、自分たちが海外で活動することに興味を持ち始めましたね。

−−海外と日本でダンスシーンの違いを感じることはありますか?

kazuki:日本はしょっちゅうダンスイベントがありますが、海外行くとたまに大きいイベントで頑張るっていう方が多くて。その感覚は違うかもしれません。

oguri:日本みたいにクラブで何十組もダンサーが次から次へと出てくるっていうのはあんまり見たことがないですね。アメリカやヨーロッパでもそんなにないみたいです。

−−日本だとショーケースは多いですよね。

shoji:クラブでのショーケースは割と普通にありますね。

oguri:海外でも無いわけじゃないんですが、イベントの中で2、3組だけ出ているぐらいですかね。DJの時に踊っているほうがメインになっています。

−−では、アメリカのコンテスト【Body Rock】に出ることになったきっかけを教えてください。

shoji:たまたま日本に来ていたアメリカのダンサーの方が、コンテスト団体の主催もされてたのが大きなきっかけの一つですね。kazukiがさっき言ってたs**t kingzを作るきっかけになったのが、GEN2というグループが【Bustagroove】というダンスの大会で踊っている動画で、その大会が後に名前を変えて【Body Rock】という大会になった時に、出演の誘いを頂いたんです。



▲s**t kingz - 【Body Rock 2010】


−−偶然の出会いが重なったんですね。

shoji:そうなんです。アメリカには大会が続くダンスシーズンのような時期があって、【Body Rock】はそこで優勝した人たちが出られるコンテストなので、本来エントリーも簡単にできないんですよね。だけど、今まであんまりインターナショナルな出場者もいないし、s**t kingzのこと言ってみるよって仰って。僕らは最初、(会場で)普通にショーをしようと思っていたんだよね。

oguri:うん。

shoji:だけど、kazukiが「せっかく出るんならコンテスト出たらどうかな」って言ったんです。一番コンテストを毛嫌いしてたのに(笑)。

kazuki:え、そんなこと言ったの?! 覚えてない…僕もともとは、コンテストに出たくなくてs**t kingzのメンバー集めたんですよ。

−−というと?

kazuki:ずっとコンテストに向けたショーをストイックに練習していたんですが、それが受験みたいで嫌で「ダンス楽しくないな」と思ってしまって。なので、単純に4人で踊っていて楽しいショーがしたかったんです。

−−なるほど。そんなkazukiさんがコンテストに出場すると仰ったんですか?

kazuki:自分から言ったとは思えないですね(笑)

shoji:(笑)確か、kazukiの「せっかく出るんだったら」っていう言葉にみんなが賛同して、初めてs**t kingzとしてコンテストに出ることにしたんです。

−−結成してからどのくらい経っていたんですか?

shoji:2010年だから…3年目ですね。

−−【Body Rock】に出場されて、その場での手応えは感じられましたか?

shoji:手応えではないですが、歓声は凄かったです。アメリカのお客さんは、どのチームにも大きな拍手や歓声を贈るんですけど「こんなに盛り上がってくれるなんて!」と思いながらアドレナリンが勝手に出てしまうような感覚だったのは、まだ記憶に残っています。

−−コンテストの楽しさを知ったという感触ですか?

kazuki:楽しかったのは覚えているんですが、緊張のせいか普段ミスらない場面でのミスとかもあったんです。だからまさか優勝するなんて、って感じでした。

shoji:そうですね。「よーし、やってやったぜ!」っていうのもなくて。何なら俺はミスって相当へこんでたから…。

oguri:踊り終わったら3人だけ楽屋にいて、shojiだけいないんですよ。「あれ?shoji君どこ行ったの?」って言ってたら裏にいて…

ogurikazukiNOPPO:shoji号泣。

shoji:わーーー!めっちゃ恥ずかしいからやめてー!

一同:(笑)

shoji:帰りの車の中では、ウルフルズさんの「笑えれば」を大音量で誰かがかけてくれて。聴きながら帰りました…。

−−すごい慰められてる!

oguri:優勝できたんだし笑えればいいよねーって言いながら、shoji君には何も言わずにウルフルズをかけたという。良い思い出ですね(笑)

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 今まで知らなかったダンスの世界が一気に広がってきましたね
  3. Next >

今まで知らなかったダンスの世界が一気に広がってきましたね

−−皆さんワークショップの動画もよく拝見しますが、海外と日本ではその場の雰囲気がかなり違いますよね。

NOPPO:そうですね。海外のワークショップではダンサーの子たちのエネルギーが凄くて、僕たちが圧倒されます。

−−日本のワークショップやレッスンは、見よう!聞こう!という意識が強くてレッスンも静かな印象ですよね。

shoji:日本の方は真面目なんですよね。学ぼう!という姿勢が伝わってきてそれはとても良いことです。だけど、例えばスペインやイタリア、フィリピンのダンサーたちはみんな自由に楽しんでいて。そういう楽しみ方もいいなと思いますね。

oguri:日本には“忠実に踊ろう”とする良さがあって、海外だと“自分をどれだけ出すか”という面白さがあります。僕も「先生みたいに踊らなきゃ」って思っていたんですが、ロサンゼルスでレッスンを受けた時に他のダンサーたちを見て「こんなに自由でいいんだ、自分なりに踊って楽しもう」というマインドを学びました。

−−自分を魅せるという表現なんですね。

oguri:女性らしい振りでもすごく男っぽく踊っていたりして、同じ振り付けでも全然違うんです。複数人で踊ってみて「この人周りと全然違うじゃん!」って思う時もあるけど、それがすごく格好良かったりもするので楽しいですね。

−−s**t kingz結成から10年ということですが、この10年間でダンスシーンに変化などは感じられますか?

oguri:やっぱり音楽の変化に合わせてダンスは変わっていきますよね。

NOPPO:あと最近はダンスを見ない日がないですよね。CMやテレビでも。そう考えるとダンサーの仕事っていうのはものすごく増えたと思います。

−−MVや動画をすぐに観ることができて、振付が注目されてきたということもあるんでしょうか?

shoji:昔からアイドルの振付なんかでも、おじさんから若い子たちまでみんなが踊れるようなダンスっていうのはあったと思うんです。でも、そういうものを目指して作っていこうっていう動きは昔よりも今の方がより多くなってきている気はしますね。

−−楽曲でもダンスを覚える動画などもありますもんね。

shoji:そうですね。後は、ダンサーの子たちがジャンルにとらわれなくなってきた気がします。昔はストリートダンスの中でもジャンルや音楽の枠組みがあったんですが、今はストリートでもJ-POPを使って自分らしく踊れる子がたくさんいて、お客さんも自然に受け入れてくれているので、固定概念みたいなものが少しずつ取り払われているのかなと思います。

oguri:YouTubeやInstagramなどのSNSで世界中のダンスをすぐに観られるし、どんどん新しいことを共有できるから、今まで知らなかったダンスの世界が一気に広がってきましたね。日本だけじゃなく、海外の人たちもそうだから常に世界中で新しいもの探しが行われてますよね。

−−日本のダンサーも、どこかの国の人に注目されるというチャンスがあるということですよね。

oguri:そうですね。逆輸入みたいなことはたくさんあります。

shoji:日本より海外で先に注目される人たちはすごく多いよね。s**t kingzも海外でワークショップをさせてもらった後に九州や北海道で呼んでもらったんです。それまで個々で地方に行くことはあってもs**t kingzとしての活動が日本の各地でできるようになったのは、海外から帰ってきた後でした。

−−ダンスシーンが盛り上がっていく中で、皆さんから見た下の世代のダンサーさんたちの印象はいかがですか。

shoji:世界中の若いアーティストがすごくハングリーに情報を勉強しているんですよね。国とか知名度ではなくて、自分もこういうダンスをしたいっていう目線で世界を見ていて、僕たちも刺激をもらいますね。

−−今後、日本のダンスシーンはどのようになっていくと思われますか?

kazuki:今すでに興味を持ち始めている人が増えているけど、ダンスがもっともっと国民的なエンターテイメントになってくれたら嬉しいです。僕は小中学生からダンスをしていたんですが、当時は同級生にダンスをしていた子がいなかったので、珍しがられました。少しモテたこともありますけど…(笑)

一同:(笑)

kazuki:良くも悪くも特別扱いだったんですよね。今はダンスしてる子もすごく増えたから、友達同士や家族同士、会社全体でダンスできる機会なんかがもっと増えてほしいです。

NOPPO:もっと身近になってほしいですね。習い事しなきゃ、スタジオ行かなきゃダンスできないとかではなくて、もっとみんなに気軽に色んな場所で踊ってほしい。

shoji:海外だと国から助成金が出たりするんです。ロシアで出会ったストリートダンサーは、カンパニーや団体を作って国に申請して認めてもらったことでお金を受け取っていたり、ヨーロッパでもストリートダンス出身の人がフランスの国立劇場で芸術監督を担当していたり、ダンサーがアーティストとして対等に扱ってもらえるんです。

−−日本だとまだあまりそういうケースは少ないですね。

shoji:アジアでも、例えば韓国では至る所に国が支援している劇場があります。ただ、日本ではどうしてもストリートダンスがまだ地位の低いものとして見られている部分があります。一般的な認知はどんどん広まっていますが、今頑張っている子たちが大きくなった時に出演する場所がなくて才能が埋もれてしまうかもしれないと考えると、もっと国としてエンターテイメントを押し出していける環境になっていってほしいです。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. s**t kingzみんなが集まった時の色と、1人ずつの色は全然違う
  3. Next >

s**t kingzみんなが集まった時の色と、1人ずつの色は全然違う

−−s**t kingzさんのステージは、曲や歌に合わせた動きやストーリー性が感じられるんですが、「こういう表現をしたい」というふうに意識されてることはありますか?

shoji:細かいところまで決め込んだりはしていないんですが、kazukiがs**t kingzのメンバーを集めたのは、それまでのビート中心のダンスより音楽が持っているストーリー性だったり、世界観や感情を表現したかったからということもあるのでそこは大事にしています。

−−テーマや構成などのアイデアはどなたが出されているんですか?

NOPPO:テーマはざっくりしていますね。“セクシー”とか、“かっこよく”とか。

shoji:みんなで出し合うんですけど、基本的にoguriが頑固なので、oguriが「違うな」って思ってる時はみんなが察します(笑)

oguri:言いたがりなんですね、僕が…。言わずにいられなくて、しかも不機嫌になっちゃうんですよ。(笑)

kazuki:どんどんと構成や振付が進むんですが、(oguriの)表情がずっと腑に落ちてない感じで。そしたら5分後ぐらいに、「あそこさぁ…」って言ってきてみんなで「やっぱりきたか」って(笑)

−−最終判断はoguriさんなんですね(笑)s**t kingzだからこそできることや、強みって何だと思われますか?

shoji:やっぱり4人が少しずつ違うところだと思うんです。例えば僕が1人でコメディアスなことを考えようと思っても大したこと思いつかないんですけど、4人だと作品として成り立つんですよね。エンターテイメントとして完成させられるところはs**t kingzのいいところだと思います。

−−先ほど“音の世界観”のお話が出ましたが、みなさん音楽の好みは似ていらっしゃいますか?

oguri:好みは近いと思うんですが、その中でも分かれますね。

NOPPO:好きな曲調が全員違うので、それぞれがレッスンで使う曲はまず被ったことないですね。s**t kingzみんなが集まった時の色と、1人ずつの色は全然違うと思います。

−−ダンスで使用する楽曲はどうやって見つけられていますか?

oguri:最近はApple Musicとかも使いますね。

−−「いいな」と思った曲はメンバー間でシェアされることもありますか?

oguri:そうですね、おススメしたりされたり。けど、みんな絶対「これはいざって時に…」っていう曲を隠し持ってるんですよね。さっき(NOPPOが)言ってたように、「これはs**t kingzに使えるけど、これは自分の色だな」って分けている部分があります。

kazuki:僕は、自分でいざって時に使おうと思ってた曲をすでに2回s**t kingzに使いました…悩みすぎちゃって。

−−「P.Y.T.」(Nathan Shrake)なんかもしっとりした曲調で意外でした。



▲s**t kingz 「P.Y.T」


kazuki:あ、僕の選曲ですね。それこそいざって時に使おうとしていたら、いざという時が全然来なくてs**t kingzで使いました(笑)

−−ダンサー以外で最近刺激を受けたライブはありますか?

kazuki:ロサンゼルスで観たバンドはすごかったよね。

oguri:あー!Vulfpeck (バフペック)ね。ファンクの要素もあるバンドなんですけど、みんなでロサンゼルスに行ったときに知り合いのダンサーが彼らのライブで踊ると言うので観に行ったら、凄く格好良かったんです。

shoji:楽器をメンバーが代わる代わる演奏していくのが衝撃でした。

−−みなさんで同じものを観て共有できるのはいいことですね。ちなみに今、おススメの曲があったら教えてください!

oguri:えー?どうしようかな(笑)いざって時の為に隠し持っときます!

一同:(笑)

−−今回、s**t kingz結成10周年のアニバーサリーライブということですが、特別な節目となる公演をビルボードライブで行うことになったのはどうしてですか?

shoji:s**t kingzが生バンドと一緒にショーをしたいという話は今まで何度も出ていたんですが、今回は節目なので胸を張って踊れるステージにしたいという想いがあって。ビルボードライブにはみんな何度か海外のアーティストを観に来ていたんですが、毎回幸せな気持ちになって帰るんです。なので、普段とは一味違う場所でお客さんがお酒飲みながら音楽聴いてダンス見て楽しんでくれる場所という理想に1番近いんじゃないかなって。

oguri:普段、お客さんは正面にいることが多いので、ビルボードライブのように色んな角度から観られるとなると、いつも以上に気が抜けないですね…!

−−ビルボードライブではどなたの公演を観られましたか?

shoji:僕は、ジョーやローリン・ヒルを観ました。最高の時間でしたね。

NOPPO:ジェイミー・カラムを観ました。かっこよかったな~。

oguri:僕は、タップダンサーのSUJIさんも観ましたね。あの公演を見て「ビルボードってダンスのショーもできるんだ」って衝撃を受けました。それまでは、この場所でダンスをするという想像すらしたことがなくて、s**t kingzもいつかここでショーをしたいという夢がその時にできました。

−−その夢が11月に実現しますが、何と生バンドなんですね。

NOPPO:今まで観たことがないs**t kingzがてんこもりで10周年にふさわしいステージになりそうです!

kazuki:ギター、ベース、ドラム、キーボードとフル・バンドだしね。

shoji:やっぱり生の音って良いですよね。自分たちの好きな曲を演奏してもらって、その音の中で踊るのなんて最高にワクワクします。

oguri:生音の迫力に負けないように、ダンス頑張らないと…! いつもは、違う世界を作り上げてそれをお客さんが観て体感してくれるようなショーを作っていますが、今回はみんなが同じ世界で一緒に楽しんでくれる“ライブ”にできたらいいなと思っています。

kazuki:なにせ初めての生バンドとのパフォーマンスなので、挑戦したいことがたくさんで。まだ本番までにどんどんアイデアが生まれてきそうな予感がしています。

−−10年という大きな節目ですが、新しいs**t kingzがたくさん見られると思うとドキドキしますね。そして、公演後の感想が気になります。

oguri:めっちゃ落ち込んでたらどうする?

shoji:3人インタビュー受けて、俺だけ裏で泣いてたりしてね(笑)

関連キーワード

TAG